ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801005129389079   更新日: 2022年10月01日

豊川 秀訓

トヨカワヒデ ノリ | Toyokawa Hidenori
所属機関・部署:
職名: 主幹研究員
研究分野 (3件): 応用物理一般 ,  量子ビーム科学 ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (4件): 放射線計測 ,  放射線物理 ,  放射光 ,  原子核物理学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2012 - 2016 エネルギー認識型X線画像検出器開発と機能材料3次元局所分布分析への展開
  • 2010 - 2013 高速2次元ピクセル検出器による時間・空間分解XAFS法の開発
  • 2005 - 2007 X線光子計数型ピクセル検出器がもたらす先駆的な放射光利用実験
  • 2004 - 2006 近室温でのマイクロピクセル・ゲルマニウム検出器技術の研究
  • 2002 - 2004 ゲルマニウム半導体検出器の温度特性と高空間分解能ピクセル型化への基礎研究
全件表示
論文 (215件):
MISC (165件):
書籍 (2件):
  • [1] 放射光ユーザーのための検出器ガイド
    講談社 2011
  • [2] パルス計数型X線画像検出器による材料評価技術の新展開
    金属(アグネ技術センター出版) 2010
講演・口頭発表等 (39件):
  • エネルギー分散型X線回折法に向けてのCdTeピクセル検出器開発
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018)
  • マルチASIC実装による大面積CdTeピクセル検出器開発
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017)
  • マルチボード型CdTeピクセル検出器開発
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2016)
  • CdTeピクセル検出器のユーザー利用に向けて
    (日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 2016)
  • 大面積CdTeピクセル検出器SP8-04F10K開発
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2015)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1990 - 現在 東京工業大学大学院 理工学研究科 物理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
経歴 (5件):
  • 2001/04 - 現在 公益財団法人高輝度光科学研究センター 主幹研究員
  • 1998/04 - 2001/03 財団法人高輝度光科学研究センター 副主幹研究員
  • 1996/08 - 1998/03 財団法人高輝度光科学研究センター 研究員
  • 1993/10 - 1996/08 大阪大学 核物理研究センター 教務補佐員
  • 1990/08 - 1993/09 筑波大学 物理学系 文部技官
委員歴 (2件):
  • 2018/05 - 現在 日本学術振興会 放射線科学とその応用第186委員会委員
  • 2009/04 - 2011/03 応用物理学会 放射線分科会幹事
受賞 (3件):
  • 2013/05 - 日本保全学会 論文賞 2次元検出器による内部ひずみ評価法, 保全学,第11巻2号, 99-106, 2012.
  • 2008/03 - 日本鉄鋼協会 俵論文賞 時間分解X線回折による溶接金属急冷組織形成過程のin-situ観察, 鉄と鋼 Tetsu-to-Hagane Vol.93, No.2, 68-74, 2007.
  • 2007/09 - 日本金属学会 論文賞(材料プロセシング部門) Two-Dimensional Time-Resolved X-ray Diffraction Study of Directional Solidification in Steels, Mater. Trans. 47, 9, 2292-2298, 2006.
所属学会 (3件):
日本放射光学会 ,  応用物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る