ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801005270118127   更新日: 2024年10月31日

筧 慎治

Kakei Shinji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 病態神経科学 ,  基盤脳科学
研究キーワード (16件): カルマンフィルター ,  病態生理学 ,  ジストニア ,  パーキンソン病 ,  脳卒中 ,  脊髄小脳変性症 ,  内部モデル ,  追跡運動 ,  目標到達運動 ,  臨床神経生理学 ,  神経生理学 ,  座標変換 ,  運動表象 ,  小脳 ,  大脳運動野 ,  運動制御
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2021 - 2024 小脳内部順モデル仮説に基づく歩行運動のデータ駆動型同定と小脳障害評価への応用
  • 2014 - 2019 身体変化への脳適応機構の解明
  • 2013 - 2015 脳の運動指令生成機能の定量計測による脳卒中リハビリテーションの多次元的評価
  • 2009 - 2011 小脳皮質内部モデルにおける情報変換原理の解明
  • 2008 - 2009 小脳および基底核疾患における適応・制御異常の筋空間での定量的評価
全件表示
論文 (81件):
  • Mario Manto, Michael Adamaszek, Richard Apps, Erik Carlson, Julian Guarque-Chabrera, Elien Heleven, Shinji Kakei, Kamran Khodakhah, Sheng-Han Kuo, Chi-Ying R Lin, et al. Consensus Paper: Cerebellum and Reward. Cerebellum (London, England). 2024
  • Hiroshi Mitoma, Shinji Kakei, Hirokazu Tanaka, Mario Manto. Morphological and Functional Principles Governing the Plasticity Reserve in the Cerebellum: The Cortico-Deep Cerebellar Nuclei Loop Model. Biology. 2023. 12. 11
  • Angelo Arleo, Martin Bareš, Jessica A Bernard, Hannah R Bogoian, Muriel M K Bruchhage, Patrick Bryant, Erik S Carlson, Chetwyn C H Chan, Liang-Kung Chen, Chih-Ping Chung, et al. Consensus Paper: Cerebellum and Ageing. Cerebellum (London, England). 2023
  • Hiroshi Mitoma, Shinji Kakei, Mario Manto. Development of Cerebellar Reserve. Cells. 2022. 11. 19
  • Takayuki Michikawa, Takamasa Yoshida, Satoshi Kuroki, Takahiro Ishikawa, Shinji Kakei, Ryo Kimizuka, Atsushi Saito, Hideo Yokota, Akinobu Shimizu, Shigeyoshi Itohara, et al. Distributed sensory coding by cerebellar complex spikes in units of cortical segments. Cell reports. 2021. 37. 6. 109966-109966
もっと見る
MISC (81件):
特許 (11件):
書籍 (2件):
  • Cerebellum as a CNS Hub
    Springer 2021 ISBN:9783030758165
  • 補足運動野・運動前野・一次運動野間を流れる運動指令座標系の解析
    [筧慎治] 2004
学位 (1件):
  • MD, PhD (Tokyo Medical and Dental University)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る