研究者
J-GLOBAL ID:201801005939005390
更新日: 2025年03月17日 久冨 理
KUTOMI Osamu
所属機関・部署: 職名:
助教
研究分野 (4件):
細胞生物学
, 免疫学
, 解剖学
, 形態、構造
競争的資金等の研究課題 (7件): 論文 (9件): -
Katsutoshi Mizuno, Masaki Sugahara, Osamu Kutomi, Ryota Kato, Takafumi Itoh, Satoshi Fujita, Masami Yamada. Direct Observation of Importin α Family Member KPNA1 in Axonal Transport With or Without a Schizophrenia-Related Mutation. Journal of Biological Chemistry. 2025. 108343-108343
-
Osamu Kutomi, Shigenori Nonaka, Katsuto Hozumi, Sén Takeda. Depletion of Ift88 in thymic epithelial cells affects thymic synapse and T-cell differentiation in aged mice. Anatomical Science International. 2022. 97. 4. 409-422
-
Osamu Kutomi*, Ryosuke Yamamoto*, Keiko Hirose, Katsutoshi Mizuno, Yuuhei Nakagiri, Hiroshi Imai, Akira Noga, Jagan Mohan Obbineni, Noemi Zimmermann, Masako Nakajima, et al. A dynein-associated photoreceptor protein prevents ciliary acclimation to blue light. Science Advances. 2021. 7. 9. eabf3621-eabf3621
- Osamu Kutomi*, Sen Takeda* (*: Corresponding authors). Identification of lymphatic endothelium in cranial arachnoid granulation-like dural gap. Microscopy (Oxford, England). 2020
- 久冨 理*, 堀 学 (*: Corresponding author). ゾウリムシを用いた研究から明らかになった繊毛のエネルギー供給と運動調節機構. 原生動物学雑誌. 2014. 47. 13-27
もっと見る 書籍 (1件): - Sperm Guidance: Comparison with Motility Regulation in Bikont Species (Ch. 10). In: The Flagellar Mechanics of Spermatozoa: its Implication in Sperm Guidance (Cosson J, Ed)
Bentham Science Publishers 2015 ISBN:9781681081298
講演・口頭発表等 (8件): -
核移行因子 importin α5/KPNA1は神経細胞において核小体の形態の制御に関与する
(第75回日本細胞生物学会大会 2023)
-
T細胞分化の制御機構における胸腺一次繊毛の役割
(第126回日本解剖学会・第98回日本生理学会 合同大会 2021)
-
脳脊髄液の循環における中枢神経系のリンパ系
(第38回山梨神経科学研究会 2020)
-
Light-responsive regulation of ciliary motility by a novel subunit of axonemal dynein with a photoreceptor protein
(International Workshop Dyenein 2017 2017)
-
Study on the mechanisms of ciliary movements using the ciliated cortical sheet from Paramecium.
(日本動物学会第88回富山大会2017 2017)
もっと見る 学歴 (3件): - 2009 - 2012 富山大学 大学院理工学教育部 博士課程 地球生命環境科学専攻
- 2007 - 2009 富山大学 大学院理工学教育部 修士課程 生物圏環境科学専攻
- 2003 - 2007 富山大学 理学部 生物圏環境科学科
学位 (1件): 経歴 (4件): - 2022/11 - 現在 福井大学 医学系部門 医学領域 生命情報医科学講座 分子生体情報学 助教
- 2022/04 - 2022/11 福井大学 医学部 分子生体情報学 助教
- 2016/04 - 2022/03 山梨大学 大学院総合研究部・医学域 解剖学講座細胞生物学教室 特任助教
- 2012/10 - 2016/03 筑波大学 下田臨海実験センター 研究員
委員歴 (1件): - 2009/04 - 2016/03 日本原生生物学会若手の会 役員
受賞 (4件): - 2022/05 - 公益社団法人 日本顕微鏡学会 第37回日本顕微鏡学会論文賞
- 2021/10/15 - 山梨大学 令和3年度 若手研究者等の表彰 最優秀賞
- 2021/09/05 - 日本原生生物学会 2021年度 日本原生生物学会 奨励賞
- 2009/10 - 第42回日本原生動物学会大会 ベストプレゼンテーション賞
所属学会 (5件):
日本原生生物学会
, 日本動物学会
, 日本生物物理学会
, 日本細胞生物学会
, 日本解剖学会
前のページに戻る