- 2021 - 2024 新規ラミニン融合遺伝子による扁平上皮癌の集団浸潤の分子機序の解明
- 2022 - 2023 細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御
- 2017 - 2022 細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御
- 2017 - 2022 生体組織の構築と破綻を制御する分子機構の数理モデル解析
- 2020 - 2022 Liquid biopsyによる腫瘍特異的蛋白質分解断片をバイオマーカーとした早期膵癌診断法の開発
- 2020 - 2021 バイオバンクの効果的な利用に向けた品質予測法の開発
- 2017 - 2020 膜型プロテアーゼの基質分解産物に着目したがん特異的に発現するバイオマーカーの解析
- 2016 - 2019 肝細胞がんの多様性・変幻性におけるMT1-MMP依存性分子経路の解析
- 2015 - 2019 肝細胞癌をはじめとする消化器系腫瘍の新規腫瘍マーカー・ラミニン関連分子の開発
- 2015 - 2017 細胞膜分子動態数理モデリングによるがん悪性化メカニズムの解明
- 2015 - 2017 KITのSH3ドメイン機能獲得変異に着目した悪性黒色腫の新規治療標的分子の同定
- 2014 - 2016 顔面と陰部に色素斑が多発する遺伝性全身性メラニン色素異常症(仮称)の原因解明
- 2013 - 2016 ラミニン分子を標的とした尿路上皮癌の新しい診断・治療法の開発
- 2010 - 2014 がん悪性形質を制御するNodal PointとしてのMT1-MMPの解析
- 2011 - 2013 増殖因子および受容体の蛋白質プロセッシングによる制御システムの解析
- 2010 - 2012 尿中のラミニン関連分子は膀胱がんの診断・治療の指標となりうるか?
- 2008 - 2010 癌浸潤促進因子EMMPRINの多機能性メカニズムの解析
- 2005 - 2009 蛋白質分解を介した腫瘍・間質の相互作用
- 2005 - 2006 膜型MMPの新規基質分子の探索とそのプロテオリシスによる細胞機能制御
- 2003 - 2004 膜型メタロプロテアーゼによる細胞外基質分解と細胞機能制御に関する研究
全件表示