ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 藤本 浩司

    乳癌, 外科治療, オンコプラスティックサージャリー, 手術ナビゲーション, 癌ー間質相互作用
  • 長嶋 健
    千葉大学 医学部附属病院
    乳癌 Breast cancer
  • 春田 雅之
    埼玉県立がんセンター 臨床腫瘍研究所 がん診断研究担当
    ゲノム解析, DNAメチル化, 神経芽細胞腫, 肝芽腫, ウィルムス腫瘍, DNA Methylation, neuroblastoma, hepatoblastoma, wilms tumor
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801007062522200   更新日: 2025年02月11日

高田 護

タカダ マモル | Takada Mamoru
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 外科学一般、小児外科学
研究キーワード (3件): 低酸素応答 ,  染色体不安定性 ,  Breast Cancer
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 in vivoエストロゲン非依存性乳癌細胞株による内分泌療法抵抗性機序の解析研究
  • 2022 - 2024 長鎖DNA解析を基盤とする臨床検査群を可能とする本邦発のプラットフォームの開発
  • 2021 - 2024 二重機能を有する抗酸化物質による難治性乳癌に対する新たな治療戦略
  • 2019 - 2021 抗酸化物質の微小管作用メカニズムの解明と新たな臨床応用
  • 2019 - 2021 Clarification of the new mechanism of Antioxidants as a microtubule inhibitor
全件表示
論文 (81件):
  • 三原田 萌華, 高田 護, 高野 重紹, 小寺 義男, 大塚 将之, 曽川 一幸. プロテオーム解析によるトリプルネガティブ乳癌の新規診断マーカー解析. JSBMS Letters. 2024. 49. Suppl. 101-101
  • Hideyuki Yamada, Mamoru Takada, Dhaval Ghone, Muhan Yu, Takeshi Nagashima, Hiroshi Fujimoto, Junta Sakakibara, Yoshie Hasegawa, Shintaro Takao, Akimitsu Yamada, et al. Eribulin induces micronuclei and enhances the nuclear localization of cGAS in triple-negative breast cancer cells. Scientific reports. 2024. 14. 1. 14146-14146
  • Syuma Matsubara, Sho Ozawa, Serika Kameyama, Mamoru Takada, Gaku Tanaka. Optimization of Suction Device Installation for Control of Aerosol Dispersion in Otorhinolaryngology Examination Rooms. Advanced Biomedical Engineering. 2024. 13. 73-81
  • 粕谷 雅晴, 榊原 淳太, 山田 英幸, 山本 寛人, 吉村 悟志, 山崎 美智子, 高田 護, 藤本 浩司, 長嶋 健, 大塚 将之, et al. 乳癌皮下転移再発巣の針生検に造影超音波検査が有用であった1例. 乳腺甲状腺超音波医学. 2023. 12. 4. 131-131
  • Sonoko Misawa, Tadamichi Denda, Sho Kodama, Takuji Suzuki, Yoichi Naito, Takahiro Kogawa, Mamoru Takada, Tomoki Suichi, Kazuhito Shiosakai, Satoshi Kuwabara. Efficacy and safety of mirogabalin for chemotherapy-induced peripheral neuropathy: a prospective single-arm trial (MiroCIP study). BMC cancer. 2023. 23. 1. 1098-1098
もっと見る
MISC (54件):
  • 佐々木 みなみ, 樋口 佳則, 髙田 護, 池田 純一郎, 山本 達也, 平野 成樹, 岩立 康男. 脳深部刺激装置交換術中に偶発的に発見された乳がん : 前胸部に埋込型神経刺激装置を有する患者での乳がん個別検診の重要性-Breast Cancer Incidentally diagnosed during Implantable Pulse Generator Replacement in a Patient treated with Deep Brain Stimulation : Importance of Breast Cancer Screening in Patients with Implantable Pulse Generator. 脳神経外科ジャーナル / 日本脳神経外科コングレス 編. 2022. 31. 11. 725-730
  • 榊原 淳太, 高屋 敷吏, 長嶋 健, 藤本 浩司, 髙田 護, 大塚 将之. 乳腺外科領域におけるEPIQ Eliteの使用経験 : 超音波フュージョン技術を中心に-特集 乳腺画像診断の今. 映像情報medical : a monthly journal of medical imaging and information. 2022. 54. 12. 34-40
  • 榊原 淳太, 高屋敷 吏, 長嶋 健, 藤本 浩司, 髙田 護, 山田 英幸, 山本 寛人, 那須 克宏, 鈴木 ティベリュウ・浩志, 橋本 秀行, et al. 乳がん診療におけるCTとUS画像のフュージョンテクニック : 基本から応用まで-乳房超音波fusion技術のHow to and Pearls : JABTS 47/FUSION 02研究会企画. 乳腺甲状腺超音波医学 = Journal of breast and thyroid sonology / 日本乳腺甲状腺超音波医学会編集委員会 編. 2022. 11. 3. 35-39
  • 榊原淳太, 小澤義人, 長嶋健, 藤本浩司, 高田護, 山田英幸, 山本寛人, 粕谷雅晴, 佐久間結, 年光亜水, et al. Anatomical Intelligence for Breast機能を用いた新たな乳癌超音波画像診断法の検討. 乳腺甲状腺超音波医学. 2022. 11. 4
  • 榊原淳太, 山本寛人, 山田英幸, 高田護, 藤本浩司, 長嶋健, 大塚将之, 小澤義人, 仕子優樹. Anatomical Intelligence for Breastを用いた新たな乳癌超音波画像診断法の検討. 日本乳癌学会学術総会プログラム・抄録集. 2022. 30th
もっと見る
書籍 (1件):
  • 乳癌診療state of the art : 科学に基づく最新診療
    医歯薬出版 2022 ISBN:9784263732052
学歴 (3件):
  • 2006 - 2013 Chiba University Graduate School of Medical and Pharmaceutical Science
  • 2002 - 2006 Chiba University Medicine MD-PhD course
  • 1998 - 2002 Nagoya University Agricultural Science
学位 (3件):
  • 医学博士 (千葉大学)
  • 学士(医学) (千葉大学)
  • 学士(農学) (名古屋大学)
経歴 (9件):
  • 2018/04 - 現在 Chiba University Assistant Professor
  • 2017/04 - 2018/03 Saitama Medical University Breast Care Visiting Lecturer
  • 2017/04 - 2018/03 Fukaya Red Cross Hospital General Surgery Surgeon
  • 2012/10 - 2017/03 University of North Carolina at Chapel Hill Lineberger Comprehensive Cancer Center Post doctoral fellow
  • 2010/04 - 2012/09 Saitama Cancer Center Research Institute Visiting Researcher
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2024/10 - 現在 JJCO 査読委員会委員
  • 2023/09 - 現在 日本癌学会 査読委員
  • 2022/04 - 現在 日本乳癌学会 学術委員
  • 2021/12 - Breast Cancer Research and Treatment 査読委員
  • 2021/04 - 日本癌治療学会 査読委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2022/06 - 日本乳癌学会 Best Reviewer賞
  • 2019/07 - the Japanese Breast Cancer Society Research Award
  • 2019/01 - 19th Kanto Hormone and Cancer Meeting Research Award
  • 2017/12 - Conbio2017 Travel Grant
  • 2015/12 - BMB2015 Travel Grant
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る