ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801007373336974   更新日: 2024年08月20日

佐藤 謙一

サトウ ケンイチ | Sato Kenichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): その他
研究キーワード (2件): 遺伝子検査学 ,  臨床検査医学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2017 - 2022 出血熱のエクソソームマイクロRNA解析
  • 2018 - 2021 CPEの網羅的薬剤耐性遺伝子の変異解析と質量分析法を組み合わせた迅速検出法
  • 2012 - 2015 プロテオミクスによる病原微生物迅速同定法の構築・臨床応用
  • 2013 - 2015 中赤外光を用いた非侵襲的血糖値測定のためのスペクトル解析法の開発
  • 2011 - 2012 中赤外光レーザー光源を用いた非侵襲的血糖測定装置の開発
論文 (27件):
  • Atsumi Yokoo, Nohara Tsukamoto, Taeko Narita, Shoko Iyonaga, Hisae Nakashima, Yumiko Funashima, Kenichi Sato, Kentaro Wakamatsu, Zenzo Nagasawa, Tsukuru Umemura. [Evaluation of the Clinical Validity of the Clostridioides difficile Nucleic Acid Detection Kit "Smart Gene® CD ToxinB"]. Rinsho Biseibutsu Jinsoku Shindan Kenkyukai shi = JARMAM : Journal of the Association for Rapid Method and Automation in Microbiology. 2023. 33. 1. 1-6
  • Yukichi Takada, Tatsuki Shibuta, Mayu Hatano, Kenichi Sato, Mari Koga, Ayaka Ishibashi, Tetsuhiro Harada, Takashi Hisatomi, Hanae Shimura, Noriyasu Fukushima, et al. Pre-Analytical Modification of Serum miRNAs: Diagnostic Reliability of Serum miRNAs in Hemolytic Diseases. JOURNAL OF CLINICAL MEDICINE. 2021. 10. 21
  • Shoko Kakinuma, Minako Beppu, Setsu Sawai, Akitoshi Nakayama, Shigeki Hirano, Yoshitaka Yamanaka, Tatsuya Yamamoto, Chigusa Masafumi, Xiamuxiya Aisihaer, Alimasi Aersilan, et al. Monoamine oxidase B rs1799836 G allele polymorphism is a risk factor for early development of levodopa-induced dyskinesia in Parkinson's disease. eNeurologicalSci. 2020. 19. 100239-100239
  • Yuya Hirata, Kazuyuki Sugahara, Hiroki Hanaiwa, Yumiko Funashima, Kenichi Sato, Zenzo Nagasawa, Tsukuru Umemura. [Comparative Verification of DNA Extraction Methods for Bacterial Nucleic Acid Amplification Test]. Rinsho Biseibutsu Jinsoku Shindan Kenkyukai shi = JARMAM : Journal of the Association for Rapid Method and Automation in Microbiology. 2020. 29. 2. 65-74
  • Hiroki Hanaiwa, Taeko Narita, Kyohei Kato, Atsumi Yokoo, Kazuhiro Shinto, Yumiko Funashima, Kenichi Sato, Zenzo Nagasawa, Tsukuru Umemura. [Reliability of the Identification Result of Score Value ≧2.000 with the MALDI Biotyper: What Kind of Polymicrobial Species Are Included]. Rinsho Biseibutsu Jinsoku Shindan Kenkyukai shi = JARMAM : Journal of the Association for Rapid Method and Automation in Microbiology. 2019. 29. 1. 1-9
もっと見る
MISC (105件):
  • 石黒 晶子, 上野 一郎, 奥山 虎之, 大星 航, 長田 誠, 柿島 裕樹, 郡司 昌治, 佐藤 悦子, 佐藤 謙一, 柴田 典子, et al. 染色体遺伝子検査の品質保証のための指針(第3版改訂版). 日本染色体遺伝子検査学会雑誌. 2021. 39. 1. 80-123
  • 馬場崎 翔, 石橋 広太郎, 松崎 耕大, 森 考輔, 草野 由美子, 佐藤 謙一, 井手口 裕. LAMP法によるSARS-CoV-2核酸検出において非特異的反応による偽陽性が強く疑われた一例. 日本医学検査学会抄録集. 2021. 70回. 17-17
  • 花岩 洋樹, 成田 妙子, 横尾 篤美, 真藤 和弘, 船島 由美子, 佐藤 謙一, 永沢 善三, 梅村 創. 血液培養で検出された接合真菌の1症例. 日本医学検査学会抄録集. 2021. 70回. 101-101
  • 佐藤 謙一, 永沢 善三. 簡便・迅速な核酸増幅法による抗酸菌群の検出. 国際医療福祉大学学会誌. 2020. 25. 抄録号. 116-116
  • 佐藤 謙一, 若松 謙太郎, 片平 雄之, 香月 耕多, 澁田 樹, 富安 聡, 高田 勇吉, 永沢 善三, 梅村 創. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)バイオマーカーとしての血清マイクロRNA解析. 臨床病理. 2020. 68. 補冊. 269-269
もっと見る
書籍 (2件):
  • JAMT技術教本シリーズ 遺伝子・染色体検査技術教本
    2019
  • 遺伝子医学 復刊1号・通巻26号(2018年10月)(Vol.8 No.1)特集/がんゲノム医療
    メディカルドゥ 2018 ISBN:4944157304
講演・口頭発表等 (78件):
  • 分離株を用いたLAMP法Carbapenemase blaIMP gene検出法の評価
    (第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2019)
  • MALDI Biotyperを用いたカルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌(CPE)の迅速検出法の検討
    (第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2019)
  • 新しいマイコプラズマ迅速遺伝子検出試薬の基礎的検討
    (第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2019)
  • マイコプラズマ迅速遺伝子検出試薬の検討
    (臨床微生物迅速診断研究会総会プログラム・抄録集 2018)
  • MALDI Biotyperを用いた同定成績の信頼性について-Score Value 2.000以上の同定結果にどのような複数の菌種が含まれているか-
    (臨床微生物迅速診断研究会総会プログラム・抄録集 2018)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 2009 千葉大病院大学院 医学薬学府 博士課程 先進医療科学 専攻 修了
  • - 2003 筑波大学 医療技術短期大学部 衛生技術学科 卒業
  • - 1998 静岡大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻 博士前期課程 修了
  • - 1996 静岡大学 工学部 電気工学科 卒業
  • - 1992 茨城県立竹園高校 卒業
学位 (2件):
  • 博士(医学) (千葉大学)
  • 修士(工学) (静岡大学)
経歴 (5件):
  • 2022/12 - 現在 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 医学検査学科 教授
  • 2018/04 - 2022/12 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 医学検査学科 准教授
  • 2013/04 - 2018/03 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 医学検査学科 講師
  • 2003/04 - 2013/03 千葉大病院医学部附属病院 検査部 臨床検査技師
  • 1998/04 - 1999/12 株式会社 日立製作所 半導体事業部
委員歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 日本臨床検査医学会 遺伝子委員会
  • 2021/04 - 現在 日本遺伝子診療学会 理事
  • 2018/04 - 現在 日本臨床化学会 九州支部役員
  • 2016/06 - 現在 福岡県臨床衛生検査技師会 理事
  • 2010/04 - 現在 日本遺伝子診療学会 ジェネティックエキスパート認定制度委員会
全件表示
受賞 (3件):
  • 2024/05 - 福岡県知事 福岡県知事表彰
  • 2019/05 - 福岡県臨床衛生検査技師会 福岡県臨床衛生検査技師会会長賞
  • 2011/10 - 日本臨床検査自動化学会 平成23年度茂木優秀演題賞
所属学会 (7件):
日本染色体遺伝子検査学会 ,  日本遺伝子診療学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本臨床化学会 ,  日本臨床検査自動化学会 ,  日本臨床検査医学会 ,  日本臨床衛生検査技師会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る