ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801007491910561   更新日: 2024年10月20日

大澤 毅

Osawa Tsuyoshi | Osawa Tsuyoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.onc.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/
研究分野 (1件): 腫瘍生物学
研究キーワード (1件): 分子腫瘍学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2025 横紋筋肉腫メタボローム解析(尿/組織)による診断マーカーとオンコメタボライト探索
  • 2022 - 2025 腎芽腫メタボローム解析(尿/組織)による診断マーカーとオンコメタボライト探索
  • 2021 - 2024 腎芽腫患児の代謝物網羅解析によるバイオマーカーの探索と創薬への挑戦
  • 2021 - 2023 腫瘍微小環境におけるメタボロインタラクト-ムの探索と制御
  • 2019 - 2023 腫瘍微小環境におけるアミノ酸代謝適応機構の解明
全件表示
論文 (44件):
  • Manami Katoh, Seitaro Nomura, Shintaro Yamada, Masamichi Ito, Hiroki Hayashi, Mikako Katagiri, Tuolisi Heryed, Takayuki Fujiwara, Norifumi Takeda, Miyuki Nishida, et al. Vaccine Therapy for Heart Failure Targeting the Inflammatory Cytokine Igfbp7. Circulation. 2024
  • Juri Sakata, Toshifumi Tatsumi, Akira Sugiyama, Akihiro Shimizu, Yuya Inagaki, Hiroto Katoh, Takefumi Yamashita, Kazuki Takahashi, Sho Aki, Yudai Kaneko, et al. Antibody-mimetic drug conjugate with efficient internalization activity using anti-HER2 VHH and duocarmycin. Protein expression and purification. 2023. 106375-106375
  • Ryuichi Nakahara, Sho Aki, Maki Sugaya, Haruka Hirose, Miki Kato, Keisuke Maeda, Daichi M Sakamoto, Yasuhiro Kojima, Miyuki Nishida, Ritsuko Ando, et al. Hypoxia activates SREBP2 through Golgi disassembly in bone marrow-derived monocytes for enhanced tumor growth. The EMBO journal. 2023. e114032
  • Miki Kato, Keisuke Maeda, Ryuichi Nakahara, Haruka Hirose, Ayano Kondo, Sho Aki, Maki Sugaya, Sana Hibino, Miyuki Nishida, Manami Hasegawa, et al. Acidic extracellular pH drives accumulation of N1-acetylspermidine and recruitment of protumor neutrophils. PNAS nexus. 2023. 2. 10. pgad306
  • Sana Hibino, Shotaro Eto, Sho Hangai, Keiko Endo, Sanae Ashitani, Maki Sugaya, Tsuyoshi Osawa, Tomoyoshi Soga, Tadatsugu Taniguchi, Hideyuki Yanai. Tumor cell-derived spermidine is an oncometabolite that suppresses TCR clustering for intratumoral CD8+ T cell activation. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2023. 120. 24. e2305245120
もっと見る
MISC (37件):
学歴 (3件):
  • 2001 - 2005 英国ロンドン大学 医学部大学院博士課程 腫瘍学専攻
  • 1998 - 2001 英国ロンドン大学 キングスカレッジ 医療生化学部
  • 1997 - 1998 英国ロンドン大学 医学系準備コース
学位 (1件):
  • 博士(腫瘍学) (ロンドン大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 東京大学 先端科学技術研究センター ニュートリオミクス・腫瘍学分野 准教授
  • 2018/03 - 2023/03 東京大学 先端科学技術研究センター ニュートリオミクス・腫瘍学分野 特任准教授
  • 2011/04 - 2018/02 東京大学 先端科学技術研究センター システム生物医学分野 特任助教
  • 2007/04 - 2011/03 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子腫瘍医学 特任助教
  • 2007/04 - 2007/12 東京大学 医科学研究所 システム生命医科学 リサーチフェロー
全件表示
受賞 (11件):
  • 2018/03 - 第4回血管生物医学会若手研究会 血管生物医学若手最優秀賞
  • 2018/01 - 平成29年先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会 優秀口演賞
  • 2016/11 - 第2回AMEDがん若手研究者ワークショップ BestReferee
  • 2016/11 - 第2回AMEDがん若手研究者ワークショップ BestPoster
  • 2016/09 - 平成28年疾患モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講習会 ベストトーク賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本分子生物学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る