ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801007578600313   更新日: 2024年09月30日

吉本 博明

ヨシモト ヒロアキ | Yoshimoto Hiroaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 食品科学 ,  作物生産科学
研究キーワード (14件): ガストロノミー ,  地方創生 ,  地域開発 ,  薬用植物 ,  植物工場 ,  SDGs ,  環境保全型農業 ,  商品開発 ,  商品企画 ,  六次産業化 ,  ヒメマツタケ ,  廃菌床 ,  機能性 ,  きのこ
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2025 綾町ユネスコエコパーク産蜂蜜を利用した新規食品開発プロジェクト
  • 2022 - 2025 きのこの機能性増強を企図した栽培法改善のための低コスト簡易評価法の開発
  • 2022 - 2023 産業界、地域社会と連携するデータ駆動型6次化スマートファクトリーDX人材育成
  • 2020 - 2023 綾町ユネスコエコパーク産蜂蜜を利用した新規食品開発プロジェクト
  • 2019 - 2022 機能性増強を目指したきのこ栽培法を短期間で開発するための評価法の開発
全件表示
論文 (29件):
もっと見る
MISC (3件):
  • 江口文陽, 高畠幸司, 宮澤紀子, 木田マリ, 吉本博明. 竹粉を用いたエノキタケの栽培と機能性解析. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2024. 74th
  • 沼崎南, 宮澤紀子, 吉本博明, 江口文陽. きのこの多機能性解析とそのメカニズムの解明. 応用薬理. 2023. 104. 5-6
  • 宮澤紀子, 吉本博明. きのこを機能性物質として活用するための栄養学的視点からの提言. 応用薬理. 2023. 104. 5-6
特許 (4件):
書籍 (14件):
  • 令和5年度(第62回)農林水産祭受賞者の業績(技術と経営)ー天皇杯・内閣総理大臣賞・日本農林漁業振興会会長賞ー
    公益財団法人 日本農林漁業振興会 2024
  • 食品の加工
    南江堂 2022 ISBN:9784524228737
  • きのこの生理機能と応用開発の展望
    S&T出版 2017 ISBN:4907002661
  • 最新農業技術 作物vol.9
    農文協 2017
  • 長生きしたければ、大麦を食べなさい
    宝島社 2016 ISBN:9784800264718
もっと見る
講演・口頭発表等 (172件):
  • 機能性を増強するきのこ栽培のスクリーニング法の検討-HepG2およびNHDF細胞の比較-
    (日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2024)
  • 竹粉を用いたエノキタケの栽培と機能性解析
    (日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2024)
  • 乾シイタケの子実体部位が食品機能に与える影響
    (日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2024)
  • きのこの多機能性解析とそのメカニズムの解明
    (応用薬理 2023)
  • きのこを機能性物質として活用するための栄養学的視点からの提言
    (応用薬理 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2003 - 2006 九州大学大学院 生物資源環境科学府 森林資源科学専攻
  • 1986 - 1990 早稲田大学 第二文学部 社会専修
学位 (1件):
  • 博士(農学) (九州大学)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 南九州大学短期大学部 副学長
  • 2023/04 - 現在 南九州大学 副学長
  • 2021/04 - 現在 学校法人 南九州学園 評議員
  • 2020/04 - 現在 南九州大学 健康栄養学部 食品開発科学科 教授
  • 2022/04 - 2023/03 南九州大学 教授会 議長
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2022/04 - 現在 さつま町まち・ひと・しごと創成総合戦略推進委員会 委員(会長)
  • 2021/05 - 現在 JAあいら 経営戦略型職員養成研修「JAあいら経清塾」塾長
  • 2020/03 - 現在 霧島ガストロノミー推進協議会 アンバサダー
  • 2021/09 - 2023/03 しんとみSDGs産学官連携コンソーシアム 委員
  • 2021/11 - 2022/03 高等教育コンソーシアム宮崎 高等教育の未来像とその実現に向けたWG
全件表示
受賞 (20件):
  • 2020/03 - あいら農業協同組合 特別表彰
  • 2020/02 - 農林水産省 九州農政局 九州農政局長賞 地産地消等優良活動表彰
  • 2019/06 - 林野庁補助事業森のめぐみプロジェクト食べて美味しいカラダに嬉しい新メニュー・新商品コンテスト運営事務局 大賞 森のめぐみプロジェクト食べて美味しいカラダに嬉しい新メニュー・新商品コンテスト2019
  • 2018/09 - 霧島ガストロノミー推進協議会 5つ星 霧島ガストロノミーブランド「ゲンセン霧島」
  • 2018/06 - 林野庁補助事業森のめぐみプロジェクト食べて美味しいカラダに嬉しい新メニュー・新商品コンテスト運営事務局 大賞 森のめぐみプロジェクト食べて美味しいカラダに嬉しい新メニュー・新商品コンテスト2018
全件表示
所属学会 (5件):
一社)日本食品保蔵科学会 ,  応用薬理研究会 ,  公社)日本木材保存協会 ,  一社)日本木材学会 ,  一社)日本きのこ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る