ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801007724448421   更新日: 2025年02月08日

中島 裕史

Nakajima Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 膠原病、アレルギー内科学
競争的資金等の研究課題 (55件):
  • 2020 - 2025 ウイルスー人体相互作用ネットワークの理解と制御
  • 2022 - 2025 マンノース受容体陽性マクロファージを標的にした大血管炎治療への挑戦
  • 2021 - 2024 気道リモデリング修復による新規喘息治療戦略の確立
  • 2021 - 2024 罹患組織の単細胞RNAシーケンス解析を起点としたIgG4関連疾患の病態の解明
  • 2020 - 2023 アレルギー性気道炎症における侵害刺激受容体TRPV2の役割
全件表示
論文 (305件):
  • Misuzu Yahaba, Haruna Asano, Kengo Saito, Shota Murata, Kenji Kawasaki, Hitoshi Chiba, Shou Yokota, Hiroshi Yoshikawa, Yoriko Herai, Kazutaka Yamagishi, et al. Antibody Responses and Infection Prevention following the Sixth Vaccination using the BA.1 bivalent COVID-19 vaccine among Healthcare workers during the XBB variant Dominance in Japan. Japanese journal of infectious diseases. 2024
  • Junya Suzuki, Shunsuke Furuta, Yosuke Kameoka, Osamu Suzuki, Fuyu Ito, Kazuko Uno, Fukuko Kishi, Yoshio Yamakawa, Kazuyuki Matsushita, Takashi Miki, et al. Dynamics of scFv-targeted VAP2 correlating with IL-16, MIF and IL-1Ra in ANCA-associated vasculitis. Microvascular Research. 2024. 156. 104720-104720
  • Hiroki Furuya, Yosuke Toda, Arifumi Iwata, Mizuki Kanai, Kodai Kato, Takashi Kumagai, Takahiro Kageyama, Shigeru Tanaka, Lisa Fujimura, Akemi Sakamoto, et al. Stage-specific GATA3 induction promotes ILC2 development after lineage commitment. Nature communications. 2024. 15. 1. 5610-5610
  • Takashi Kumagai, Arifumi Iwata, Hiroki Furuya, Kodai Kato, Atsushi Okabe, Yosuke Toda, Mizuki Kanai, Lisa Fujimura, Akemi Sakamoto, Takahiro Kageyama, et al. A distal enhancer of GATA3 regulates Th2 differentiation and allergic inflammation. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2024. 121. 27. e2320727121
  • Kazuya Abe, Taro Iwamoto, Kei Ikeda, Takahiro Sugiyama, Shunsuke Furuta, Go Saito, Hanae Wakabayashi, Hiroshi Nakajima. Calcium pyrophosphate crystal arthritis associated with immune checkpoint inhibitor successfully treated with intra-articular glucocorticoid: A case report. Modern rheumatology case reports. 2024
もっと見る
MISC (429件):
  • 須賀謙介, 影山貴弘, 田中繁, 岩田有史, 鈴木浩太郎, 中島裕史. デュピルマブが奏効した木村病患者の治療前後における末梢血単核球のシングルセル(sc)RNA-seq解析. アレルギー. 2023. 72. 6/7
  • 湯口梓, 石井由美, 中嶋隆裕, 吉野有希子, 高橋明子, 遠藤健司, 仕子優樹, 川崎洋平, 雨宮歩, 鳥越美洋, et al. 新生児期からの保湿を重視したスキンケア指導によるアトピー性皮膚炎予防効果の検証. 日本小児アレルギー学会誌(Web). 2022. 36. 4
  • 須賀 謙介, 須藤 明, 影山 貴弘, 田中 繁, 岩本 太郎, 岩田 有史, 池田 啓, 鈴木 浩太郎, 中島 裕史. 転写因子Tp63はFoxp3発現を抑制し、関節リウマチの病態形成に寄与する. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集. 2021. 49回. 71-71
  • 栗原 俊二郎, 阿部 和也, 金井 瑞希, 田中 繁, 岩本 太郎, 古田 俊介, 池田 啓, 鈴木 浩太郎, 中島 裕史. ベーチェット病や高安動脈炎との鑑別を要した結核性大血管炎の一例. アレルギー. 2021. 70. 6-7. 873-873
  • 佐伯 優佳, 宮地 秀明, 宮地 万紗, 中島 裕史, 松坂 恵介, 池田 純一郎, 松江 弘之. 脱毛を契機に診断した全身性エリテマトーデスの1例. 日本皮膚科学会雑誌. 2021. 131. 5. 1399-1399
もっと見る
特許 (3件):
  • 関節リウマチに対する抗IL-6受容体抗体療法の有効性の予測方法
  • MO-ANCA検査法:新規な血管炎の自己抗体マーカー
  • ゲラニルゲラニル化阻害による制御性T細胞の分化誘導およびその治療応用
書籍 (9件):
  • アレルギー疾患イラストレイテッド改訂版
    2007
  • 内科学(第9版)
    2007
  • 総合アレルギー学
    2004
  • アレルギー病学
    2002
  • コンパクト臨床アレルギー学
    2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (142件):
  • Effector T cells are able to proliferate in the presence of activated non-congnate Foxp3+ Treg cells(和訳中)
    (アレルギー 2020)
  • 全身性エリテマトーデスの維持加療中に心窩部の激痛で発症した内臓播種性水痘帯状疱疹ウイルス感染症の一例
    (アレルギー 2020)
  • 炎症性関節炎における炎症の局在と末梢血自然リンパ球分画の関連
    (日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2020)
  • 顕微鏡的多発血管炎(MPA)患者における気腫合併肺線維症(CPFE)の臨床像の検討
    (日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2020)
  • ANCA関連血管炎患者の血清BAFF、APRIL濃度の推移による疾患再発予測
    (日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (千葉大学)
経歴 (5件):
  • 2020/08 - 現在 カリフォルニア大学サンディエゴ校
  • 2009/10 - 現在 千葉大学大学院医学研究院 アレルギー・臨床免疫学 教授
  • 2018 - University of Southern California
  • 2005/04 - 千葉大学 大学院医学研究院 教授(遺伝子制御学)
  • 1999/11 - 2005/03 千葉大学 医学部 助手(内科学第二)
所属学会 (9件):
Collegium Internationale Allergologicum ,  臨床免疫学会 ,  日本インターフェロン・サイトカイン学会 ,  日本内科学会 ,  米国免疫学会 ,  日本呼吸器病学科 ,  日本リウマチ学会 ,  日本免疫学会 ,  日本アレルギー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る