研究者
J-GLOBAL ID:201801008221432052   更新日: 2024年05月30日

熊木 良太

クマキ リョウタ | Kumaki Ryota
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 医療管理学、医療系社会学 ,  医療薬学
研究キーワード (4件): 老年薬学 ,  社会薬学 ,  臨床栄養学 ,  簡易懸濁法
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 薬局における臨床栄養教育カリキュラムの確立
  • 2017 - 2021 安全で確実な経管投薬を実施するための「簡易懸濁法ガイドライン」の策定
論文 (12件):
  • Ryota Kumaki, Chika Kiyozuka, Mika Naganuma, Satoshi Yuge, Ryota Tsukioka, Hidehiko Sakurai, Keiko Kishimoto. Recognition of Community Pharmacists’ Behaviors Related to Information Sharing: A Cross-Sectional Study. Pharmacy. 2024
  • 熊木 良太, 後藤 広樹, 赤川 圭子, 後藤 知良, 岸本 桂子. 薬局薬剤師が考える減薬提案したくてもできない理由とその改善策の調査. 日本老年薬学会雑誌. 2023. 6. 4. 72-80
  • 関 遥佳, 熊木 良太, 赤川 圭子, 岸本 桂子. 嗜好用大麻に対する認識に薬物乱用防止教育と諸外国滞在時の経験が与える影響に関する予備的研究. 社会薬学. 2023. 42. 2. 99-110
  • Chika Kiyozuka, Ryota Kumaki, Hidehiko Sakurai, Keiko Kishimoto. Study of factors affecting patients’ intention to provide information to pharmacists: publicizing the contribution of pharmacists to pharmacotherapy through animation video. Japanese journal of Social Pharmacy. 2023. 42. 2. 75-88
  • 木村 友之, 鈴木 慎太郎, 熊木 良太, 岸本 圭子, 宇野 知輝, 能條 眞, 島村 美理, 岩住 衣里子, 田中 明彦, 相良 博典. 全国の薬局薬剤師を対象としたアナフィラキシーに関する知識及びエピペン調剤時の指導についての実態調査. アレルギー. 2023. 72. 5. 453-462
もっと見る
MISC (6件):
  • 熊木良太. 薬局における日本版FORTAの活用方法. 都薬雑誌. 2022. 44. 1. 48-52
  • 熊木良太, 青木学一. 現場の困った!にエキスパートが答えるQ&A 簡易懸濁法. 調剤と情報. 2021. 27. 15. 90-95
  • 鈴木 奈緒, 熊木 良太, 原田 努, 倉田 なおみ. ゲル化コーティングミニタブレットの服用性と小児製剤としての展望 (取り巻く話題 : 小児製剤特集). 製剤機械技術学会誌 = Journal of pharmaceutical machinery and engineering. 2021. 30. 1. 36-40
  • 熊木良太. フレイルに負けないヒント 第3回(最終回)フレイルと栄養,薬局でできる取り組み. 都薬雑誌. 2020. 42. 11. 54-58
  • 山本 仁美, 唐沢 浩二, 松林 智子, 熊木 良太, 柴田 佳太, 谷岡 利裕, 滝 伊織, 田島 正教, 北原 加奈之, 阿部 誠治, et al. 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査(第2報). 日本薬学会年会要旨集. 2019. 139年会. 4. 213-213
もっと見る
書籍 (3件):
  • アルゴリズムで考える薬剤師の臨床判断 : 症候の鑑別からトリアージまで
    南山堂 2022 ISBN:9784525702922
  • 訪問看護基本テキスト
    日本看護協会出版会 2018 ISBN:9784818021334
  • 残薬対策ハンドブック
    じほう 2017
講演・口頭発表等 (59件):
  • 在宅医療における薬局機能情報提供サイトのユーザビリティ評価
    (日本社会薬学会第41年会 2023)
  • 北海道住民における慢性疾患患者の災害用常用薬の備蓄に関する検討
    (日本社会薬学会第41年会 2023)
  • 薬局薬剤師の低栄養患者に対する栄養支援実行性尺度の開発
    (日本社会薬学会第41年会 2023)
  • ドラッグストアにおける健康支援機能推進のための実態調査~健康サポート薬局との比較~
    (日本社会薬学会第41年会 2023)
  • 薬局に最適な栄養相談環境の検討
    (日本社会薬学会第41年会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2011 昭和大学 大学院 薬学研究科 医療薬学専攻
  • 2005 - 2009 昭和大学 薬学部
経歴 (1件):
  • 2016/07 - 現在 昭和大学 薬学部 助教
受賞 (1件):
  • 2017/02 - 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 NUTRI YOUNG INVESTIGATOR AWARD とろみ剤と薬剤間に起こる性状変化の検討
所属学会 (7件):
日本社会薬学会 ,  日本サルコペニア・フレイル学会 ,  日本薬学会 ,  日本医療薬学会 ,  日本老年薬学会 ,  日本服薬支援研究会 ,  日本臨床栄養代謝学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る