ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801008246574501   更新日: 2025年01月20日

菊地 正史

キクチ マサフミ | Kikuchi Masafumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授(薬剤部長)
ホームページURL (1件): https://www.hos.akita-u.ac.jp/di/
研究分野 (1件): 医療薬学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2021 - 2024 クリニカルシーケンスとPK/PDモデルに基づく分子標的抗がん薬の個別化療法の確立
  • 2023 - 2024 イオン量調節技術を用いたLC/ESI-MS/MSによる薬物のハイスループット定量法の開発
  • 2022 - 2023 薬効群を横断した血中薬物濃度分析法の開発(第4期)
  • 2021 - 2022 薬効群を横断した血中薬物濃度分析法の開発(第3期)
  • 2019 - 2020 薬効群を横断した血中薬物濃度分析法の開発(第2期)
全件表示
論文 (75件):
  • Masahiro WATANABE, Masamitsu MAEKAWA, Toshihiro SATO, Yu SATO, Masaki KUMONDAI, Masafumi KIKUCHI, Nariyasu MANO. Fundamental Investigation of Signal Drift in Continuous Liquid Chromatography/High Resolution Mass Spectrometric Plasma Analysis Toward Global Metabolomics. CHROMATOGRAPHY. 2024
  • Hayato Yokota, Yumiko Akamine, Mizuki Kobayashi, Takuro Kitabayashi, Misato Horie, Tentaro Endo, Takechiyo Yamada, Masafumi Kikuchi. Naldemedine-induced perforation of a diverticulum in the sigmoid colon of a patient with opioid-related constipation: a case report. Journal of pharmaceutical health care and sciences. 2024. 10. 1. 50-50
  • Yu Sato, Hiroki Kondo, Yuji Sato, Ai Abe, Masafumi Kikuchi, Toshihiro Sato, Masaki Kumondai, Kohei Yoshikawa, Yoshihiro Hayakawa, Masamitsu Maekawa, et al. Development of Simultaneous Drug Concentration Measurement Method Using an Automated Pretreatment Liquid Chromatography/Tandem Mass Spectrometry System for Therapeutic Drug Monitoring. Pharmaceutics. 2024
  • Masaki Kumondai, Reika Ogawa, Nagomi Hayashi, Yurika Ishida, Hanae Oshikiri, Yuji Sato, Masafumi Kikuchi, Yu Sato, Toshihiro Sato, Masamitsu Maekawa, et al. Relevance of plasma lenvatinib concentrations and endogenous urinary cytochrome P450 3A activity biomarkers in clinical practice. Pharmacology research & perspectives. 2024. 12. 4. e1241
  • Kazuma Fujita, Yumiko Akamine, Haruka Igarashi, Yayoi Fukushi, Katsuya Sasaki, Koji Fukuda, Masafumi Kikuchi, Hiroyuki Shibata. Association of the modified Glasgow prognostic score and prognostic nutritional index with duration of oral anamorelin administration in patients with cancer cachexia: a retrospective cohort study. Japanese journal of clinical oncology. 2024
もっと見る
MISC (16件):
もっと見る
特許 (4件):
講演・口頭発表等 (91件):
  • 免疫関連有害事象マネジメントに向けた地域連携の取り組み 保険薬局薬剤師の認識と多職種連携研修会の効果
    (日本臨床腫瘍薬学会雑誌 2024)
  • 簡易懸濁法を用いて在宅でのオシメルチニブ投与に繋げた非小細胞肺癌の一例
    (日本服薬支援研究会誌 2024)
  • B型肝炎関連検査の実施率向上に向けたB型肝炎受診勧奨システムのステロイド薬への対象拡大と評価
    (医療の質・安全学会誌 2023)
  • 注射用骨粗鬆治療薬の誤投与防止についての取組み
    (医療の質・安全学会誌 2023)
  • 個別化医療が切り開くがん薬物療法の新しい扉 がんゲノム医療におけるがん遺伝子パネル検査の基礎知識
    (日本臨床腫瘍薬学会雑誌 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(薬学)
委員歴 (26件):
  • 2024/09 - 現在 一般社団法人日本臨床化学会東北支部 幹事
  • 2024/07 - 現在 一般社団法人医薬品相互作用研究会 評議員
  • 2024/06 - 現在 一般社団法人日本病院薬剤師会 総務部 部員
  • 2024/06 - 現在 一般社団法人秋田県病院薬剤師会 薬剤師確保対策委員会 委員長
  • 2024/06 - 現在 一般社団法人秋田県病院薬剤師会 常任理事
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る