ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801008380945940   更新日: 2024年07月25日

小野 英理

Ono Eiri
クリップ
所属機関・部署:
研究キーワード (4件): 情報デザイン ,  ユーザーエクスペリエンス ,  ウェブデザイン ,  オープンサイエンス
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2028 オープンで多様な学術研究活動を育むルーブリックバンクとその利活用基盤の構築
  • 2020 - 2023 多様な学術研究活動を育むアカデミックデータ・イノベーション成熟度モデルの開発
  • 2019 - 2023 ガンマ線と電波の同時マッピング観測で挑む雷が起こす光核反応の物理
  • 2019 - 2022 市民の科学への参加体験を高めるユーザビリティ分析
論文 (9件):
  • 一方井 祐子, 小野 英理, 榎戸 輝揚. シチズンサイエンスの多様性:日本における課題を考える. 日本生態学会誌. 2021. 71. 2. 91-97
  • 橋本 雄太, 加納 靖之, 一方井 祐子, 小野 英理. 『みんなで翻刻』の運用成果と参加動向の報告. じんもんこん2020論文集. 2020. 2020. 39-46
  • Eiri Ono, Yuko Ikkatai. Internet-based services to obtain information on science and technology according to the degree of interest. 2020 9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI). 2020. 328-331
  • 一方井祐子, 小野英理, 宇高寛子, 榎戸輝揚. シチズンサイエンスへの参加意欲と科学・技術に対する関心の関係. 科学技術コミュニケーション. 2020. 27. 57-70
  • Yuko Ikkatai, Eiri Ono. Exploring Characteristics of Academic Crowdfunding in Japan. Proceedings - 2018 7th International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2018. 2018. 458-461
もっと見る
MISC (4件):
  • 小野英理, 森村吉貴, 元木環, 岩倉正司, 河地裕介, 喜多一. 京都大学Web戦略室の活動とその役割. 大学ICT推進協議会2019年度年次大会. 2019
  • 元木環, 永田奈緒美, 小野英理, 岩倉正司, 辰巳明久, 喜多一. 京都大学におけるビジュアル・アイデンティティの整備と課題 ー情報メディアでの利用を通じて. 大学ICT推進協議会2019年度年次大会. 2019
  • 小野 英理. オープンサイエンスの概説と展望. システム/制御/情報. 2019. 63. 3. 101-106
  • 元木環, 岩倉正司, 河地裕介, 小野英理, 喜多一. 大学Webサイトリニューアルに向けた課題整理と体制構築. 2018
講演・口頭発表等 (62件):
  • ポスターの書き方・デザイン
    (デンカ株式会社新入社員向けセミナー 2024)
  • 研究ストーリーから描く研究概要図
    (大阪公立大学医学研究科科研費申請セミナー 2024)
  • 情報整理から描く研究概要図
    (山口大学若手研究者育成プログラムセミナー 2024)
  • 伝わる研究計画書のためのグラフィックデザイン
    (東京大学研究ブーストセミナー「基本のキ」シリーズvol.1 2024)
  • 情報整理から描く研究概要図
    (桃山学院大学科研費獲得セミナー 2024)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る