ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801008431672579   更新日: 2024年09月19日

時田 賢一

トキタ ケンイチ | 時田 賢一
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (1件): 味覚
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 味覚の神経科学
論文 (25件):
書籍 (2件):
  • 子ども虐待はなぜ起こるのか--親子関係の脳科学
    日本評論社・こころの科学Special Issue ここまでわかった!脳と心 2016
  • 顎運動制御に関わる口腔感覚情報
    日本顎口腔機能学会・咀嚼・嚥下機能の検査法 2007
講演・口頭発表等 (34件):
  • マウス父性行動および喰殺行動に関与する神経回路
    (第39回日本神経科学大会 2016)
  • Neural circuits controlling pup-directed behaviors in male mice
    (ISOT2016 17th International Symposium on Olfaction and Taste 2016)
  • マウス結合腕傍核味応答ニューロンの分布様式
    (日本味と匂学会第49回大会 2015)
  • 嫌悪刺激による意志決定行動と尾状核の神経活動への影響
    (第37回日本神経科学大会 2014)
  • サルの尾状核における嫌悪刺激に関わる情報の表現様式
    (第36回日本神経科学大会 2013)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2004 大阪大学大学院 人間科学研究科
学位 (2件):
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
  • 修士(人間科学) (大阪大学)
所属学会 (4件):
日本動物心理学会 ,  日本生理学 ,  日本神経科学学会 ,  日本味と匂学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る