ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801008517245886   更新日: 2025年01月16日

櫻井 勝康

サクライ カツヤス | Sakurai Katsuyasu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 動物生理化学、生理学、行動学 ,  神経科学一般
研究キーワード (7件): 痛み ,  オピオイド ,  味覚 ,  性行動 ,  体温調節 ,  恐怖 ,  神経回路
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 マルチスケールな生理作用の因数分解基盤構築の支援
  • 2021 - 2024 オピオイドリガンドに対する中枢神経応答システムの生理作用特異的な分解
  • 2019 - 2023 眠気の統合センシングシステムの理解
  • 2019 - 2021 オーガズムを捕える -性行動による報酬系賦活化のメカニズムの理解-
  • 2018 - 2021 行動の構造:比較認知神経科学によるアプローチ
全件表示
論文 (26件):
  • Shingo Soya, Koji Toda, Katsuyasu Sakurai, Yoan Cherasse, Yuki C. Saito, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Takeshi Sakurai. Central amygdala NPBWR1 neurons facilitate social novelty seeking and new social interactions. Science Advances. 2025. 11. 3
  • Ai Miyasaka, Takeshi Kanda, Naoki Nonaka, Yuka Terakoshi, Yoan Cherasse, Yukiko Ishikawa, Yulong Li, Hotaka Takizawa, Jun Seita, Masashi Yanagisawa, et al. Sequential Transitions of Male Sexual Behaviours Driven by Dual Acetylcholine-Dopamine Dynamics. 2023
  • Hibiki Okamura, Shinnosuke Yasugaki, Haruka Suzuki-Abe, Yoshifumi Arai, Katsuyasu Sakurai, Masashi Yanagisawa, Hotaka Takizawa, Yu Hayashi. Long-term effects of repeated social defeat stress on brain activity during social interaction in BALB/c mice. eNeuro. 2022. 9. 3
  • Emi Hasegawa, Ai Miyasaka, Katsuyasu Sakurai, Yoan Cherasse, Yulong Li, Takeshi Sakurai. Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice. Science (New York, N.Y.). 2022. 375. 6584. 994-1000
  • Can Liu, Chia-Ying Lee, Greg Asher, Liqin Cao, Yuka Terakoshi, Peng Cao, Reiko Kobayakawa, Ko Kobayakawa, Katsuyasu Sakurai, Qinghua Liu. Author Correction: Posterior subthalamic nucleus (PSTh) mediates innate fear-associated hypothermia in mice (Nature Communications, (2021), 12, 1, (2648), 10.1038/s41467-021-22914-6). Nature Communications. 2021. 12. 1
もっと見る
MISC (3件):
学位 (1件):
  • 医学 (東北大学)
経歴 (4件):
  • 2017 - 現在 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 助教
  • 2013 - 2017 デューク大学メディカルセンター 上級研究員
  • 2008 - 2013 デューク大学メディカルセンター 博士研究員
  • 2008 - 東北大学大学院医学系研究科 博士研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る