研究者
J-GLOBAL ID:201801008642161325   更新日: 2024年06月25日

木村 匡臣

キムラ マサオミ | Kimura Masaomi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://www.kindai.ac.jp/agriculture/research-and-education/teachers/introduce/kimura-masaomi-59c.htmlhttps://research.kindai.ac.jp/profile/en.59c3ce9c1cf54e15.html
研究分野 (1件): 地域環境工学、農村計画学
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2021 - 2026 水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの
  • 2021 - 2026 AI等の活用による利水と治水に対応した農業水利施設の遠隔監視・自動制御システムの開発
  • 2021 - 2024 水田内の水温・地温分布シミュレーションに基づくスマート水田水管理
  • 2021 - 2024 アジアデルタ地域の持続的な農業を支える機械学習とリモートセンシングを活用した統合水管理プラットフォームの開発
  • 2020 - 2024 ラオスにおける水環境汚濁の予防を目的とした統合的な参加型水環境管理システムの構築
全件表示
論文 (56件):
  • Maulana Ibrahim Rau, Atriyon Julzarika, Natsuki Yoshikawa, Takanori Nagano, Masaomi Kimura, Budi Indra Setiawan, Lan Thanh Ha. Application of topographic elevation data generated by remote sensing approaches to flood inundation analysis model. Paddy and Water Environment. 2024. 22. 2. 285-299
  • 田中 智大, 山崎 大, 吉岡 秀和, 木村 匡臣. 局所慣性方程式の安定性解析の進展. 水文・水資源学会誌. 2024. 37. 1. 54-62
  • 岡山 貴史, 山本 純之, 木村 匡臣, 松野 裕. 人工ニューラルネットワークを用いた気象データによるカキの収穫最盛日予測手法の開発. AI・データサイエンス論文集. 2023. 4. 3. 46-53
  • Nobuaki Kimura, Hiroki Minakawa, Masaomi Kimura, Yudai Fukushige, Daichi Baba. Examining practical applications of a neural network model coupled with a physical model and transfer learning for predicting an unprecedented flood at a lowland drainage pumping station. Paddy and Water Environment. 2023. 21. 4. 509-521
  • 渡部 哲史, 荒谷 邦雄, 内海 信幸, 苅部 治紀, 北野 忠, 木村 匡臣, 嶋田 奈穂子, 富永 篤, 中村 泰之, 藤岡 悠一郎, et al. 琉球諸島の流域における水循環と生物多様性に関する学際研究の可能性と展望. 流域圏学会誌. 2023. 10. 2. 58-71
もっと見る
MISC (20件):
  • Nobuaki Kimura, Hiroki Minakawa, Yudai Fukushige, Masaomi Kimura, Daichi Baba. Water-level predictions in a drainage pumping station using a deep learning model, coupled with a physical model and a transfer learning approach. Journal of JSCE. 2024. 12. 1. n/a-n/a
  • 木村 匡臣. 水文・水資源学の実学教育・研究を目指して. 水文・水資源学会誌. 2021. 34. 6. 410-410
  • 福田 信二, 乃田 啓吾, 木村 匡臣, 大澤 和敏. 国営農業水利事業「石垣島地区」における研究成果報告会から. 農村振興. 2021. 858. 24-25
  • 乃田 啓吾, 木村 匡臣, 浅田 洋平, 謝 文鵬, 松野 裕. 博士課程の学生との交流を通じた研究室の活性化. 農業農村工学会誌. 2021. 89. 6. 377-380
  • 海津 裕, 木村 匡臣. ArduPilotを利用した自律移動ボート(USV)の開発. 農業食料工学会誌. 2021. 83. 3. 145-149
もっと見る
書籍 (1件):
  • 水文・水資源ハンドブック 第二版
    朝倉書店 2022 ISBN:4254261748
講演・口頭発表等 (252件):
  • Short-term water level forecasting model for low-lying agricultural areas using DNN trained on observed and artificially generated data
    (JpGU Meeting 2024 2024)
  • Assessing the nutrient load balance in the drainage system and natural wetland in urbanizing Vientiane, Laos
    (3rd Roorkee Water Conclave 2024)
  • Short-term prediction model for water levels in low-lying area applying DNN trained by observed and artificially generated data
    (AGU Fall Meeting 2023 2023)
  • Physical-theory inclusion neural network for accurate paddy water temperature simulation
    (AGU Fall Meeting 2023 2023)
  • 熱収支解析に基づく赤外線サーモグラフィ法による鉄筋コンクリート道路擁壁の浮き検出
    (第80回農業農村工学会京都支部研究発表会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2011 東京大学 大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻
  • - 2006 東京大学 農学部
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 近畿大学 農学部 環境管理学科 准教授
  • 2020/04 - 2023/03 近畿大学 農学部 環境管理学科 講師
  • 2019/04 - 2020/03 内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 政策調査員 (兼任)
  • 2015/04 - 2020/03 東京大学 大学院農学生命科学研究科 助教
  • 2013/09 - 2015/03 東京大学 大学院農学生命科学研究科 特任助教
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2023/10 - 現在 農業農村工学会 農村計画研究部会 代表幹事
  • 2023/05 - 現在 農業農村工学会 代議員
  • 2022/10 - 現在 水文・水資源学会 総会・研究発表会企画小委員会 委員
  • 2022/10 - 現在 水文・水資源学会 情報基盤システム委員会 委員
  • 2022/08 - 現在 大阪狭山市 水循環協議会 委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2023/11 - International Commission on Irrigation and Drainage Best Paper Award 2023
  • 2023/08 - 農業農村工学会 2023年度 研究奨励賞
  • 2022/11 - International Society of Paddy and Water Environment Engineering 2022 Paper Award
  • 2019/09 - 水文・水資源学会 令和元年度 論文賞
  • 2016/10 - International Society of Paddy and Water Environment Engineering 2016 Reviewer Award
全件表示
所属学会 (4件):
土木学会 ,  水文・水資源学会 ,  日本計算工学会 ,  農業農村工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る