研究者
J-GLOBAL ID:201801008686771104   更新日: 2024年06月19日

羽深 昭

ハフカ アキラ | Akira Hafuka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 土木環境システム
研究キーワード (19件): 環境工学 ,  衛生工学 ,  水処理 ,  水環境 ,  水質分析 ,  分析化学 ,  下水 ,  汚泥 ,  嫌気性消化 ,  メタン発酵 ,  膜分離 ,  吸着 ,  リン ,  富栄養化 ,  嫌気性MBR ,  生物学的バイオガスアップグレーディング ,  バイオメタネーション ,  パッシブサンプリング ,  重金属
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2026 嫌気性MBRを用いた下水汚泥メタン発酵とハイブリッド型バイオメタネーション
  • 2021 - 2025 進化型MBRによる下水からの有機物回収:下水道の創エネルギーインフラへの転換
  • 2021 - 2024 新規水相パッシブサンプラーを用いた底泥リン溶出速度推定法の開発
  • 2022 - 2023 鉄鋼スラグ添加と膜分離による下水汚泥メタン発酵の高度化
  • 2022 - 2023 結氷した茨戶川における異なる水深での時間平均リン濃度の算出
全件表示
論文 (44件):
  • Helmano Fernandes, Soichiro Kiuchi, Takayuki Kakuda, Akira Hafuka, Toru Tsuchiya, Yoshihiko Matsui, Katsuki Kimura. Synergistic effects of nanobubbles and chemicals on backwashing for submerged MBRs treating municipal wastewater. Journal of Water Process Engineering. 2024. 63. 105541-105541
  • Akira Hafuka, Yuma Okuda, Kazuto Sano, Jumpei Ueda, Katsuki Kimura. Innovative receiving phase for Chemcatcher® passive sampler for phosphorus in the water environment: Calibration of sampling rate by water temperature and pH. Water Research. 2023. 243. 120412
  • Helmano Fernandes, Soichiro Kiuchi, Takayuki Kakuda, Akira Hafuka, Toru Tsuchiya, Yoshihiko Matsui, Katsuki Kimura. Fouling mitigation in membrane bioreactors by nanobubble-assisted backwashing. Journal of Water Process Engineering. 2023. 53. 103860-103860
  • Michael Joseph Rocco, Akira Hafuka, Toru Tsuchiya, Katsuki Kimura. Efficient Recovery of Organic Matter from Municipal Wastewater by a High-Rate Membrane Bioreactor Equipped with Flat-Sheet Ceramic Membranes. Membranes. 2023. 13. 3. 300-300
  • Takayuki Kakuda, Rin Naito, Ayana Suzuki, Akira Hafuka, Katsuki Kimura. Quantitative and qualitative variations of biopolymers in a pilot-scale membrane bioreactor treating municipal wastewater throughout 3 years of operation. Journal of Environmental Management. 2023. 328. 116863-116863
もっと見る
MISC (69件):
  • 羽深昭, 鹿沼俊介, 大下和徹, 佐藤夏紀, 伊藤竜生, 水野志穂, 木村克輝. Ex-situ biological biogas upgrading with H2 addition in a thermophilic anaerobic membrane bioreactor (AnMBR). 18th IWA World Conference on Anaerobic Digestion発表番号AD-259. 2024
  • 羽深昭, 鹿沼俊介, 木村克輝, 大下和徹, 佐藤夏紀, 伊藤竜生. 下水汚泥のメタン発酵と嫌気性MBRによる生物学的バイオガスアップグレーディング. 第58回日本水環境学会年会 講演要旨集p237. 2024
  • 佐野航士, 上田純平, 羽深昭, 木村克輝. 北海道茨戸湖におけるパッシブサンプリング法を用いた内部リン溶出速度の推定. 第58回日本水環境学会年会 講演要旨集p159. 2024
  • 稲垣誠吾, 西山拓海, 羽深昭, 橋本悠司, 倭常郎, 木村克輝. 脱水汚泥の集約メタン発酵に向けた水熱前処理条件の検討. 第58回日本水環境学会年会 講演要旨集p78. 2024
  • 西山拓海, 稲垣誠吾, 羽深昭, 橋本悠司, 倭常郎, 木村克輝. 脱水汚泥の水熱前処理による有機物回収と嫌気性MBRを用いたバイオガス生産. 第58回日本水環境学会年会 講演要旨集p667. 2024
もっと見る
特許 (2件):
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 北海道大学 大学院工学院 環境創生工学専攻
  • 2009 - 2011 北海道大学 大学院工学研究科 環境フィールド工学専攻
  • 2005 - 2009 北海道大学 工学部 環境社会工学科 衛生環境工学コース
学位 (1件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
経歴 (4件):
  • 2019/08 - 現在 北海道大学 大学院工学院 環境創生工学部門 助教
  • 2018/07 - 2019/07 国立環境研究所 地域環境研究センター 特別研究員
  • 2014/04 - 2018/06 中央大学 理工学部 助教
  • 2012/04 - 2014/03 北海道大学 大学院工学院 日本学術振興会特別研究員DC2
委員歴 (9件):
  • 2021/08 - 現在 日本水環境学会 運営幹事会委員
  • 2021/08 - 現在 日本水環境学会 編集委員会 運営幹事
  • 2021/08 - 現在 日本水環境学会 JWET部会 運営幹事
  • 2021/08 - 現在 日本水環境学会 WET部会委員
  • 2021/04 - 2023/03 土木学会環境工学委員会 副幹事長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2024/06 - 日本水環境学会 論文奨励賞(廣瀬賞)
  • 2023/12 - 土木学会環境工学委員会 第60回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
  • 2014/09 - 日本水環境学会 博士研究奨励賞(オルガノ賞)最優秀賞
  • 2014/01 - 土木学会環境工学委員会 第50回環境工学研究フォーラム論文奨励賞
  • 2013/01 - 日本化学会欧文誌 優秀論文
所属学会 (4件):
International Water Association ,  日本分析化学会 ,  土木学会 ,  日本水環境学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る