研究者
J-GLOBAL ID:201801009174390474   更新日: 2024年05月15日

池ノ内 順一

イケノウチ ジュンイチ | Ikenouchi Junichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~taisha/
研究分野 (1件): 細胞生物学
研究キーワード (5件): ブレブ ,  微絨毛 ,  タイトジャンクション ,  細胞膜 ,  上皮細胞
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 上皮細胞の細胞膜構造形成におけるスフィンゴミエリンの機能解明
  • 2021 - 2023 脂質結合タンパク質の改変による新たな脂質プローブの作出
  • 2019 - 2022 細胞膜構造の形成に関わる脂質の機能と細胞内輸送に関する研究
  • 2019 - 2021 数理モデルによる細胞膜ブレブの形成退縮機構の理解
  • 2017 - 2019 細胞膜ブレブの形成退縮に関わるシグナル伝達機構の解明
全件表示
論文 (47件):
  • Mizuki Morita, Ryo Fujii, Asuka Ryuno, Manami Morimoto, Akihito Inoko, Takahiro Inoue, Junichi Ikenouchi, Yuji Atsuta, Yoshiki Hayashi, Takayuki Teramoto, et al. The yolk sac vasculature in early avian embryo provides a novel model for the analysis of cancer extravasation. 2024
  • Shoko Ito, Keisuke Kuromiya, Miho Sekai, Hiroaki Sako, Kazuhito Sai, Riho Morikawa, Yohei Mukai, Yoko Ida, Moe Anzai, Susumu Ishikawa, et al. Accumulation of annexin A2 and S100A10 prevents apoptosis of apically delaminated, transformed epithelial cells. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2023. 120. 43. e2307118120
  • Mizuki Morita, Manami Morimoto, Takayuki Teramoto, Junichi Ikenouchi, Yuji Atsuta, Daisuke Saito. The SOCE system is critical for membrane bleb formation to drive avian primordial germ cell migration. 2023
  • Kenta Shigetomi, Yumiko Ono, Kenji Matsuzawa, Junichi Ikenouchi. Cholesterol-rich domain formation mediated by ZO proteins is essential for tight junction formation. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2023. 120. 8. e2217561120
  • Yumiko Ono, Kenji Matsuzawa, Junichi Ikenouchi. mTORC2 suppresses cell death induced by hypo-osmotic stress by promoting sphingomyelin transport. The Journal of cell biology. 2022. 221. 4
もっと見る
MISC (10件):
学歴 (2件):
  • 2003 - 2007 京都大学 大学院医学研究科 博士課程修了
  • 1997 - 2003 京都大学 医学部 卒業
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2016/09 - 現在 九州大学 理学研究院生物科学部門 教授
  • 2013/07 - 2016/08 九州大学 理学研究院生物科学部門 独立准教授
  • 2010/08 - 2013/06 京都大学 工学研究科 合成・生物化学専攻 准教授
  • 2008/05 - 2010/07 京都大学 化学研究所 准教授
  • 2007/10 - 2008/04 科学技術振興機構 さきがけ専任研究者
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る