研究者
J-GLOBAL ID:201801009285130307
更新日: 2024年09月07日 神崎 舞
カンザキ マイ | Kanzaki Mai
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究キーワード (1件):
演劇学、舞台芸術論、カナダ研究
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2022 - 2026 アジア演劇の越境重層的研究と実践リサーチ型次世代ネットワークの構築
- 2017 - 2020 カナダの演劇フェスティバルにおける地域性
論文 (15件): -
神崎舞. ロベール・ルパージュとケベック-作品の変遷と原点への回帰-. 演劇学論叢. 2023. 22. 33-46
-
神崎舞. ロベール・ルパージュ『887』-父親の記憶から見る1960年代のケベックー. カナダ研究年報. 2022. 42. 1-16
-
神崎舞. ロベール・ルパージュ『太田川七つの流れ』における女性の表象. ケベック研究. 2021. 13. 3-16
-
神崎舞. ロベール・ルパージュ演出『カナタ』の上演をめぐる論争の意義. 演劇学論集. 2020. 70. 55-69
-
神崎舞. 2017年度のショー・フェスティヴァルにおける演劇の伝統と革新-積極的観客参加を中心に-. カナダ研究年報. 2019. 39. 1-15
もっと見る MISC (15件): -
神崎舞. ワールド・シアター・レポート File. 12 「カナダ編」. I.T.I. NEWS. 2024. 135
-
神崎舞. ステファニー・マクルーハン、デイヴィッド・ステインズ編、宮澤淳一訳『マクルーハン発言集-メディア論の想像力』. 『カナダ文学研究』. 2021. 29. 99-101
-
神崎舞. 新たな創造の可能性に向かって. 国際演劇年鑑2021 世界の舞台芸術を知る. 2021. 69-77
-
神崎舞. 終結100周年を迎えた第一次世界大戦の記憶. 国際演劇年鑑2019 世界の舞台芸術を知る. 2019. 57-62
-
神崎舞. 連邦結成150周年を迎えたナショナル・アーツ・センターの試み. 国際演劇年鑑2018 世界の舞台芸術を知る. 2018
もっと見る 書籍 (7件): - ケベックを知るための56章【第2版】
明石書店 2023 ISBN:9784750356617
- カナダ豆辞典
日本カナダ学会 2023
- ロベール・ルパージュとケベックー舞台表象に見る国際性と地域性
彩流社 2023 ISBN:9784779129094
- 現代カナダを知るための60章【第2版】
明石書店 2021 ISBN:9784750351674
- 総合研究カナダ
関西学院出版会 2020
もっと見る 講演・口頭発表等 (16件): -
ロランス・ドーフィネ演出『アーラピ』-顕在化する北ケベックのイヌイット
(近現代演劇研究会3月例会 2024)
-
『国際演劇年鑑』ワールド・シアター・レポート# File 12「カナダ」-カナダの舞台芸術にみられる地域性
(2023)
-
ロベール・ルパージュとケベック-作品の変遷と原点への回帰-
(2022年度全国大会 2022)
-
ロベール・ルパージュ『887』における集合的記憶との距離
(第46回年次研究大会 2021)
-
ロベール・ルパージュ作品における女性の表象
(2020年度全国大会 2020)
もっと見る 経歴 (3件): - 2022 - 現在 同志社大学 グローバル地域文化学部 准教授
- - 2022 同志社大学 グローバル地域文化学部 助教
- - 2019 摂南大学 外国語学部 外国語学科 講師
委員歴 (5件): - 2024/06 - 現在 日本演劇学会 企画運営委員
- 2023/10 - 現在 日本ケベック学会 研究大会企画委員
- 2021/10 - 現在 日本ケベック学会 編集委員
- 2020/04 - 2020/10 日本ケベック学会 研究大会実行委員
- 2017/09 - 2020/09 日本カナダ学会 研究大会企画委員
受賞 (1件): - 2015/09 - 日本カナダ学会 日本カナダ学会研究奨励賞 優秀論文賞
所属学会 (5件):
Canadian Association for Theatre Research
, 日本演劇学会
, 日本ケベック学会
, 日本カナダ文学会
, 日本カナダ学会
前のページに戻る