ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801009485040370   更新日: 2025年04月18日

菊池 直樹

キクチ ナオキ | Naoki Kikuchi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kikulab-nssu.com
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (4件): 運動生理学 ,  筋力トレーニング ,  遺伝子多型 ,  ストレングス&コンディショニング
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 非接触運動計測による生理指標予測に基づく筋力トレーニングの知能化
  • 2022 - 2025 オリンピアンのゲノムワイド関連解析:競技力関連領域は疾病リスク要因となるか?
  • 2019 - 2022 レジスタンス運動前後の遺伝子プロファイルからトレーニング効果を予測する
  • 2018 - 2021 弾性タンパク質コネクチン(タイチン)が伸張性収縮前後の筋・関節機能に及ぼす影響
  • 2017 - 2020 筋力トレーニングにおける最大反復回数の実施はトレーニング効果を最大化するか?
全件表示
論文 (92件):
  • Shotaro Seki, Tetsuro Kobayashi, Kenji Beppu, Manabu Nojo, Kosaku Hoshina, Naoki Kikuchi, Takanobu Okamoto, Koichi Nakazato, Inkwan Hwang. Association Among MCT1 rs1049434 Polymorphism, Athlete Status, and Physiological Parameters in Japanese Long-Distance Runners. Genes. 2024. 15. 12
  • Minoru Deguchi, Hiroki Homma, Kathleen Y de Almeida, Ayumu Kozuma, Mika Saito, Yosuke Tsuchiya, Karina Kouzaki, Eisuke Ochi, Takanobu Okamoto, Koichi Nakazato, et al. Effect of the ACTN3 R577X Polymorphism on Serum Creatine Kinase and Interleukin-6 Levels after Maximal Eccentric Exercise. American journal of physical medicine & rehabilitation. 2024
  • Takahisa Ohta, Hiroyuki Sasai, Naoki Kikuchi, Koichi Nakazato, Takanobu Okamoto. Muscle Performance as a Predictor of Bone Health: Among Community-Dwelling Postmenopausal Japanese Women from Setagaya-Aoba Study. Calcified tissue international. 2024
  • João Paulo L F Guilherme, Ekaterina A Semenova, Naoki Kikuchi, Hiroki Homma, Ayumu Kozuma, Mika Saito, Hirofumi Zempo, Shingo Matsumoto, Naoyuki Kobatake, Koichi Nakazato, et al. Identification of Genomic Predictors of Muscle Fiber Size. Cells. 2024. 13. 14
  • Yukina Mochizuki, Takuto Naito, Sayaka Kikuchi, Hiroki Homma, Kathleen Yasmin de Almeida, Naoki Kikuchi. The effects of different velocity loss training protocols after 3 weeks of resistance training on muscular strength and power. Isokinetics and Exercise Science. 2024. 1-9
もっと見る
MISC (79件):
  • 菊池 さやか, 望月 佑季奈, 齋藤 未花, 上妻 歩夢, 本間 洋樹, 菊池 直樹. 異なる速度低下を用いた筋力トレーニングとスプリントインターバルトレーニングの組み合わせが持久性パフォーマンスに与える影響-Effect of different velocity loss strength training prior to sprint interval training on endurance performance. Journal of training science for exercise and sport = トレーニング科学 / トレーニング科学研究会 編. 2024. 36. 2. 145-154
  • 齋藤未花, 膳法浩史, 本間洋樹, DE ALMEIDA Kathleen Y., 上妻歩夢, 出口実, 望月佑季奈, 田代空, 中里浩一, 岡本孝信, et al. 日本人アスリートにおけるACTN3遺伝子R577X多型頻度:競技特性別の検討. 日本トレーニング科学会大会プログラム・抄録集. 2023. 36th (CD-ROM)
  • 本間洋樹, 出口実, 濱田銀河, 菊池さやか, 佐藤雄也, 田代空, 上妻歩夢, 内野公平, 望月佑季奈, 齋藤未花, et al. 様式の異なる持久トレーニングと筋力トレーニングの併用が筋力および心血管機能へ及ぼす影響. 日本トレーニング科学会大会プログラム・抄録集. 2023. 36th (CD-ROM)
  • 光岡海音, 橋本佑斗, 秦麗ら, 谷川隆哉, 上妻歩夢, 出口実, 菊池直樹, 岡本孝信. 中高齢女性における骨格筋電気刺激トレーニングが動脈スティフネスと認知機能に及ぼす影響. 日本体育・スポーツ・健康学会大会(Web). 2023. 73rd
  • 岡本孝信, 横山順一, 菊池直樹, 橋本佑斗. 中高年の健康寿命延伸に関する研究. 日本体育大学体育研究所雑誌. 2023. 47
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 日本体育大学大学院 体育科学研究科博士後期課程
  • 2008 - 2010 日本体育大学大学院 体育科学研究科博士前期課程
  • 2004 - 2008 日本体育大学 体育学部 体育学科
学位 (1件):
  • 博士(体育科学) (日本体育大学)
経歴 (2件):
  • 2019/04 - 現在 日本体育大学 体育学部 准教授
  • 2016/04 - 2019/03 日本体育大学 体育学部 助教
委員歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 NSCAジャパン 研究教育委員会
  • 2018/04 - 現在 日本体力医学会 評議員
  • 2023/04 - 東京体育学会 理事
所属学会 (3件):
アメリカスポーツ医学会(ACSM) ,  日本体力医学会 ,  NSCAジャパン
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る