ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801009488222860   更新日: 2025年02月06日

林 宏典

Hayashi Hironori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 国立国際医療研究センター  客員研究員
研究分野 (4件): 分子生物学 ,  構造生物化学 ,  細菌学 ,  ウイルス学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2028 高活性触媒的標的RNA切断機能付与型人工核酸の構築と革新的治療基盤としての展開
  • 2023 - 2026 高活性触媒的標的RNA切断機能付与型人工核酸の構築と新興感染症等治療基盤の創製
  • 2023 - 2026 薬剤耐性菌(AMR)制圧:相違性から類似性への構造生物学創薬パラダイムシフト
  • 2023 - 2026 非天然型複合体を促進する化合物の合理的設計法開発
  • 2022 - 2023 新規SARS-CoV-2 Mpro阻害剤TKB245の臨床応用を前提とした非臨床試験
全件表示
論文 (49件):
  • Aoi Takahara, Toru Nakatsu, Kazushige Hirata, Hironori Hayashi, Kumi Kawaji, Keisuke Aoki, Shinsuke Inuki, Hiroaki Ohno, Hiroaki Kato, Eiichi Kodama, et al. Elucidation of Postfusion Structures of the Measles Virus F Protein for the Structure-Based Design of Fusion Inhibitors. Journal of medicinal chemistry. 2025
  • Nobuyo Higashi-Kuwata, Haydar Bulut, Hironori Hayashi, Kohei Tsuji, Hiromi Ogata-Aoki, Maki Kiso, Nobutoki Takamune, Naoki Kishimoto, Shin-Ichiro Hattori, Takahiro Ishii, et al. An orally available P1'-5-fluorinated Mpro inhibitor blocks SARS-CoV-2 replication without booster and exhibits high genetic barrier. PNAS nexus. 2025. 4. 1. pgae578
  • Hironori Hayashi, Kazuya Hasegawa, Erika Saijo, Eiich N Kodama, Kazutaka Murayama. Binding of a potential antibacterial drug, mangiferin, to serine hydroxymethyltransferase from Enterococcus faecium. Biochemical and biophysical research communications. 2024. 743. 151177-151177
  • Hironori Hayashi, Erika Saijo, Kazushige Hirata, Shumei Murakami, Haruka Okuda, Eiichi N Kodama, Kazuya Hasegawa, Kazutaka Murayama. SHIN-2 exerts potent activity against VanA-type vancomycin-resistant Enterococcus faecium in vitro by stabilizing the active site loop of serine hydroxymethyltransferase. Archives of biochemistry and biophysics. 2024. 110160-110160
  • Shin-Ichiro Hattori, Haydar Bulut, Hironori Hayashi, Naoki Kishimoto, Nobutoki Takamune, Kazuya Hasegawa, Yuri Furusawa, Seiya Yamayoshi, Kazutaka Murayama, Hirokazu Tamamura, et al. Structural and virologic mechanism of the emergence of resistance to Mpro inhibitors in SARS-CoV-2. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2024. 121. 37. e2404175121
もっと見る
MISC (33件):
  • 篠原功紀, 鍬田伸好, 辻耕平, 石井貴大, 小早川拓也, 服部真一朗, 岸本直樹, 高宗暢暁, 三隅将吾, HAYDAR Bulut, et al. SARS-CoV-2メインプロテアーゼを標的とした高抗ウイルス活性を有する低分子阻害剤の創製. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
  • 鍬田 伸好, 辻 耕平, 林 宏典, 石井 貴大, 小早川 拓也, 中野 堅太, 服部 真一朗, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 青木 宏美, et al. 抗SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の創薬研究開発. 日本エイズ学会誌. 2023. 25. 4. 428-428
  • 鍬田 伸好, 辻 耕平, 林 宏典, 石井 貴大, 小早川 拓也, 中野 堅太, 服部 真一朗, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 青木 宏美, et al. 抗SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の創薬研究開発. 日本エイズ学会誌. 2023. 25. 4. 428-428
  • 鈴木 聡志, 天野 陽斗, 薄井 友輔, 河治 久実, 笹野 美奈, 西山 瑛絵, 平松 佳樹, 橋本 浩一, 村山 和隆, 児玉 栄一, et al. タンパク質間相互作用を標的とするRSウイルスの新薬更補創出. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 2. 231-231
  • 鈴木 聡志, 黒田 実央, 河治 久実, 村山 和隆, 林 宏典, 大石 真也, 児玉 栄一. 新型コロナウイルスへの創薬に応用できるタンパク質間相互作用. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 2. 235-235
もっと見る
書籍 (4件):
  • 臨床と微生物
    近代出版 2018
  • HIV感染症とAIDSの治療
    株式会社メディカルレビュー社 2017
  • 臨床と研究臨床と研究
    大同学館出版 2012
  • Combinatorial Methods for Chemical and Biological Sensors
    Supringer 2008 ISBN:9780387737126
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 熊本大学大学院 医学教育部 医学専攻
  • 2005 - 2010 京都大学大学院 エネルギー科学研究科
  • 2001 - 2005 京都大学 工学部 工業化学科
学位 (1件):
  • 博士 (医学) (熊本大学)
経歴 (4件):
  • 2020/10 - 現在 東北大学 災害科学国際研究所 災害感染症学分野 助教
  • 2018/10 - 2021/09 東北大学 医学部 感染制御インテリジェンスネットワーク寄付講座 助教
  • 2018/04 - 2018/09 東北大学病院 検査部 助教
  • 2014/10 - 2018/03 国立国際医療研究センター 難治性ウイルス感染症研究部 研究員
受賞 (5件):
  • 2016 - 日本エイズ学会ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞
  • 2016 - 第26回 抗ウイルス療法学会学術集会 塩田賞
  • 2014/09 - 熊本大学学長賞
  • 2009/04 - 日本学術振興会特別研究員
  • 2008/03 - 日本化学会第88回春季年会 学生講演賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る