- 2023 - 2028 高活性触媒的標的RNA切断機能付与型人工核酸の構築と革新的治療基盤としての展開
- 2023 - 2026 高活性触媒的標的RNA切断機能付与型人工核酸の構築と新興感染症等治療基盤の創製
- 2023 - 2026 薬剤耐性菌(AMR)制圧:相違性から類似性への構造生物学創薬パラダイムシフト
- 2023 - 2026 非天然型複合体を促進する化合物の合理的設計法開発
- 2022 - 2023 新規SARS-CoV-2 Mpro阻害剤TKB245の臨床応用を前提とした非臨床試験
- 2020 - 2023 構造解析・生物進化学による学際融合は、迅速かつ有効なぺプチドPPI創製に有用である
- 2019 - 2022 ストレス応答生合成と化学修飾を融合した多様性天然物による難治性疾患治療薬の開発
- 2021 - 2022 新規高活性触媒機能付与型核酸医薬によるCOVID-19感染症治療用創薬技術の開発
- 2019 - 2021 ノロウイルスをモデルとしたウイルス横断的創薬研究の基盤構築
- 2017 - 2019 結晶構造解析を用いた、HIV-1のEFdA耐性獲得機序の解明
- 2015 - 2018 多剤耐性HIV変異株に強力で高いCNS透過性を有する新規抗HIV薬の 開発と実用化
- 2009 - 2010 熱安定性の高いRNAとタンパク質の複合体の創製
全件表示