研究者
J-GLOBAL ID:201801009584295983   更新日: 2024年02月14日

古浦 修子

コウラ シュウコ | Shuko Koura
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (1件): 日本文学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2026 遠藤周作文学における永遠性と音楽(ムジカ)
論文 (18件):
  • 古浦修子. 遠藤周作『王の挽歌』論 -歴史に内在する人生の「痕跡」-. キリスト教文藝. 2021. 37. 28-44
  • 古浦 修子. 「遠藤周作『最後の殉教者』ー対照の構図が鮮明化する信仰ー」. 「キリスト教文藝」. 2018. 34. 25-40
  • 古浦 修子. 「遠藤周作『侍』論 -二つの物語の交錯をめぐって-」. 「遠藤周作研究」. 2017. 10. 60-74
  • 古浦 修子. 「遠藤周作『おバカさん』におけるユーモア -日常性からの飛翔としての〈笑い〉-」. 「キリスト教文学研究」. 2017. 34. 42-53
  • 古浦 修子. 「遠藤周作『黄色い人』論 -〈白〉と〈黄〉の対立を超えるもの-」. 「日本文藝研究」. 2017. 68. 特別号. 131-147
もっと見る
書籍 (5件):
  • 文学国語 教授資料1
    数研出版 2023
  • 言語文化 教授資料
    数研出版 2022
  • 遠藤周作事典
    鼎書房 2021 ISBN:9784907282691
  • 『倫敦塔』論集 : 漱石のみた風景
    和泉書院 2021 ISBN:9784757609945
  • 自閉症児の育て方 -笑顔で育つ子どもたち-
    ミネルヴァ書房 2004
講演・口頭発表等 (15件):
  • 遠藤周作『無鹿』論ー人生に底流する〈音楽〉を視座としてー
    (日本キリスト教文学会関西支部 2024)
  • 「遠藤周作『最後の殉教者』論 -対照の構図が鮮明化する信仰-」
    (日本キリスト教文学会関西支部2017年度夏季大会 2017)
  • 「遠藤周作『沈黙』の今日性 -文学と信仰へのまなざし-」
    (神戸文学館文学講座 2017)
  • 「遠藤周作『侍』論 -二つの物語の交錯をめぐって-」
    (第11回遠藤周作学会全国大会 2016)
  • 「遠藤周作『おバカさん』におけるユーモア -日常性からの飛翔としての〈笑い〉-」
    (第45回日本キリスト教文学会全国大会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2011 関西学院大学大学院 文学研究科
  • 2000 - 2004 関西学院大学 社会学部 社会学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (関西学院大学)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 九州女子大学 人間科学部 心理・文化学科 教授
  • 2022/04 - 2023/03 九州女子大学 人間科学部 人間発達学科 准教授
  • 2021/04 - 2022/03 九州共立大学 共通教育センター 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 九州共立大学 共通教育センター 専任講師
  • 2017/09 - 2018/03 関西学院大学 文学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2023/09 - 現在 北九州市 北九州市民文化賞 選考検討会委員
  • 2021/09 - 現在 遠藤周作学会 事務局長
  • 2021/05 - 現在 日本キリスト教文学会 役員
  • 2018/06 - 現在 日本文芸学会 理事
  • 2017/07 - 現在 日本キリスト教文学会関西支部 運営委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2009/06 - 全国大学国語国文学会 研究発表奨励賞 「遠藤周作『おバカさん』論-愛の実践者としての「おバカさん」-」
所属学会 (6件):
日本近代文学会九州支部 ,  阪神近代文学会 ,  日本キリスト教文学会 ,  全国大学国語国文学会 ,  日本文芸学会 ,  遠藤周作学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る