ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801009703300230   更新日: 2025年01月25日

伊藤 寛晃

イトウ ヒロアキ | Itoh Hiroaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://inoue.f.u-tokyo.ac.jp/index.htmlhttps://inoue.f.u-tokyo.ac.jp/e_index.html
研究分野 (5件): ケミカルバイオロジー ,  有機合成化学 ,  生物分子化学 ,  生物有機化学 ,  薬系化学、創薬科学
研究キーワード (4件): 生物有機化学 ,  生物活性 ,  有機合成化学 ,  天然有機化合物
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2028 天然物が織り成す化合物潜在空間が拓く生物活性分子デザイン
  • 2023 - 2028 異常アミノ酸含有天然物類縁体ライブラリー構築による化合物潜在空間探索
  • 2021 - 2024 固相ライブラリー戦略に基づくペプチド系天然物の精密構造制御と新機能創製
  • 2019 - 2021 ライブラリー戦略に基づく金属相互作用天然物の機能解明と新機能分子創製
  • 2017 - 2019 中・大型複雑構造ペプチド天然物の大規模構造活性相関による新規生物活性分子創出
全件表示
論文 (36件):
  • Yuanqi Lin, Hiroaki Itoh, Shingo Dan, Masayuki Inoue. Methyl scanning approach for enhancing the biological activity of the linear peptidic natural product, efrapeptin C. Chemical Science. 2024
  • Junhao Fu, Yosuke Nakata, Hiroaki Itoh, Suresh Panthee, Hiroshi Hamamoto, Kazuhisa Sekimizu, Masayuki Inoue. Molecular Editing Enhances Oxidation Resistance of Menaquinone-Targeting Antibiotics Lysocin E and WAP-8294A2. Chemistry - A European Journal. 2023. e202301224
  • Yosuke Nakata, Junhao Fu, Hiroaki Itoh, Suresh Panthee, Hiroshi Hamamoto, Kazuhisa Sekimizu, Masayuki Inoue. Construction of Five Tryptophan Isomers and Application of the Isomers to Solid-Phase Total Syntheses of Lysocin E Derivatives. Chemistry - A European Journal. 2023. e202301225
  • Yun-Wei Xue, Kensuke Miura, Hiroaki Itoh, Masayuki Inoue. C-Terminal modification of polytheonamide B uncouples its dual functions in MCF-7 cancer cells. Chemical Communications. 2023. 59. 26. 3914-3917
  • Hiroaki Itoh. Total Synthesis and Functional Analysis of Complex Peptidic Natural Products and Their Artificial Analogues. YAKUGAKU ZASSHI. 2022. 142. 6. 561-571
もっと見る
特許 (26件):
書籍 (6件):
  • 実験医学増刊 Vol.43 No.2 中分子ペプチド医薬
    羊土社 2025 ISBN:9784758104241
  • New Tide of Natural Product Chemistry
    Springer 2023 ISBN:9789819917136
  • Preparation of Hindered Aniline CyanH and Application in the Allyl-Ni-Catalyzed α,β-Dehydrogenation of Carbonyls
    Organic Syntheses, Inc. 2021
  • Synthesis of 4-Nitrophenyl (2,2,6,6-Tetramethylpiperidin-1-yl) Carbonate (NPTC) for N-Protection of L-Phenylalanine Ethyl Ester
    Organic Syntheses, Inc. 2020
  • ライソシンEを基盤としたOBOCライブラリー構築と評価による新規抗菌類縁体の探索
    MEDCHEM NEWS 2020
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京大学)
委員歴 (2件):
  • 2017/04 - 現在 次世代を担う有機化学シンポジウム 世話人
  • 2021 - 2022 第20回次世代を担う有機化学シンポジウム実行委員
受賞 (6件):
  • 2024/10 - MSD生命科学財団 Chemist Award BCA 固相戦略が拓くペプチド系複雑天然物の全合成と機能応用への展開
  • 2022/07 - Asian Core Program / Advanced Research Network Lectureship Award (China)
  • 2021/07 - 天然物化学談話会 奨励賞 ペプチド系複雑天然物の固相全合成と類縁体群構築を基盤とした機能研究
  • 2021/03 - 日本薬学会 奨励賞 ペプチド系複雑天然物の全合成を基盤とした機能解明・新機能分子創出
  • 2019 - 日本薬学会医薬化学部会メディシナルケミストリーシンポジウム優秀賞(共同受賞)
全件表示
所属学会 (4件):
日本ペプチド学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る