研究者
J-GLOBAL ID:201801009798216460
更新日: 2024年09月28日 田中 真理
タナカ マリ | Tanaka Mari
所属機関・部署: 競争的資金等の研究課題 (2件): - 2023 - 2027 山上憶良の漢籍受容-語句の変遷過程を重視した「直接の出典」の再考
- 2020 - 2024 歌における説話的意匠の形成
論文 (20件): -
田中真理. 「無心所著歌二首」考. 第18回若手研究者支援プログラム 萬葉集巻十六を読むII 報告集. 2023. 48-63
-
田中真理. 『万葉集』における仙境-吉野・松浦-. 万葉古代学研究年報. 2022. 20. 131-146
-
田中真理. 遣新羅使人の「月」と「雁」. 西日本文化. 2021. 500. 22-23
-
田中真理. 日本古代における「龍門」-仙境観の形成について-. 九州産業大学基礎教育センター研究紀要. 2020. 10. 85(11)-94(20)
-
田中真理. 田邊福麻呂の対句表現-景物描写における方法-. 【再録】『国文学年次別論文集・上代二・平成24(2012)年』(学術文献刊行会編、朋文出版). 2015. 163-174
もっと見る 書籍 (1件): 講演・口頭発表等 (18件): -
大伴家持「二上山賦」考-短歌第二首の表現を中心に-
(第77回萬葉学会全国大会 2024)
-
石川郎女の歌を詠む-相聞歌の世界-
(朝日カルチャーセンター特別講座 2023)
-
大伴旅人と大宰府
(菅原道真研究会(第4回) 2022)
-
吉野・松浦の歌-仙境に見立てるということ-
(2021)
-
元号「令和」と大宰府-『万葉集』の世界-
(九州産業大学地域連携公開講座(教養講座) 2020)
もっと見る 経歴 (4件): - 2020/04 - 現在 福岡女子大学 国際文理学部 非常勤講師
- 2013/04 - 現在 九州産業大学 基礎教育センター
- 2010/04 - 2013/03 常磐大学 コミュニティ振興学部 助教
- 2009/04 - 2010/03 中央学院大学 法学部 非常勤講師
委員歴 (2件): - 2021/04 - 現在 上代文学会 理事
- 2002/04 - 2004/03 筑波大学日本語日本文学会 学生庶務代表
前のページに戻る