ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801009825388155   更新日: 2025年02月19日

原 幸大

ハラ コウダイ | HARA Kodai
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 構造生物化学 ,  薬系分析、物理化学
研究キーワード (5件): 構造生物学 ,  X線結晶構造解析 ,  染色体 ,  DNA修復 ,  天然物化学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2027 ミスマッチ修復を促進するクロマチンリモデラーの構造生物学的解明
  • 2023 - 2026 肝星細胞における液-液相分離を標的としたNASH進行スイッチ制御の確立
  • 2023 - 2026 抗がん薬耐性の原因であるRHINOが損傷チェックポイントを促進する分子機構の解明
  • 2014 - 2025 静岡県立大学教員特別研究推進費
  • 2020 - 2024 脊椎動物の染色体凝縮を担うコンデンシンの構造基盤と動的挙動の解明
全件表示
論文 (38件):
  • Takuma Kobayashi, Shiori Oishi, Misaki Matsui, Kodai Hara, Hiroshi Hashimoto, Kenji Watanabe, Yasukiyo Yoshioka, Noriyuki Miyoshi. Tyrosine phenol-lyase inhibitor quercetin reduces fecal phenol levels in mice. PNAS Nexus. 2024. 3. pgae265
  • Nakahara M, Watanabe S, Sato M, Okumura H, Kawatani M, Osada H, Hara K, Hashimoto H, Watanabe K. Structural and functional analyses of inhibition of human dihydroorotate dehydrogenase by antiviral furocoumavirin. Biochemistry. 2024. 63. 10. 1241-1245
  • Matsushita T, Kishimoto S, Hara K, Hashimoto H, Yamaguchi H, Saito Y, Watanabe K. Functional enhancement of flavin-containing monooxygenase through machine learning methodology. ACS Catalysis. 2024. 14. 9. 6945-6951
  • Hara K, Tatsukawa K, Nagata K, Iida N, Hishiki A, Ohashi E, Hashimoto H. Structural basis for intra- and inter-molecular interactions on RAD9 subunit of 9-1-1 checkpoint clamp implies functional 9-1-1 regulation by RHINO. The Journal of biological chemistry. 2024. 300. 3. 105751
  • Sato M, Sakano S, Nakahara M, Tamura Y, Hara K, Hashimoto H, Tang Y, Watanabe K. Uncommon arrangement of self-resistance allows biosynthesis of de novo purine biosynthesis inhibitor that acts as an immunosuppressor. Journal of the American Chemical Society. 2023. 145. 49. 26883-26889
もっと見る
MISC (14件):
  • 原幸大, 橋本博. DNA損傷応答クランプの最新の構造生物学. 放射線生物研究. 2024. 59. 4. in press
  • 原幸大, 橋本博. ゲノム維持に関わるタンパク質の構造生物学. Photon Factory Activity Report 2023 Users' Report. 2024. 41
  • 原幸大, 橋本博. 染色体構築とゲノム維持の分子メカニズム解明に向けた構造研究. Photon Factory Activity Report 2022 Users' Report. 2023. 40
  • 原幸大, 橋本博. 3R&3Cを担うタンパク質のX線結晶構造解析. Photon Factory Activity Report 2020 Users' Report. 2021. 38
  • 原幸大, 橋本博. コンデンシンIにおけるHEAT-kleisin相互作用の構造生物学的研究. 生化学. 2020. 92. 6. 801-805
もっと見る
講演・口頭発表等 (193件):
  • [Young Investigator Awards] 3,5 ジヒドロキシ安息香酸の経口摂取による糞便中フェノール量減少効果
    (第29回日本フードファクター学会 2024)
  • 染色体を形作るSMCタンパク質複合体の制御サブユニットの構造生物学
    (東京農業大学大学院講義 2024)
  • DNA損傷応答クランプ9-1-1のRAD9疎水性ポケットを介した分子内・分子間結合
    (第47回日本分子生物学会年会 2024)
  • 9-1-1の機能制御に関わるRAD9サブユニットを介した相互作用の構造基盤
    (令和6年(2024年)度 日本結晶学会 2024)
  • 損傷乗り越えDNA合成を行うREV1のペプチドとPCNAの複合体構造
    (第97回日本生化学会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2007 - 2010 横浜市立大学 大学院国際総合科学研究科 生体超分子科学専攻博士後期課程
  • 2005 - 2007 横浜市立大学 大学院国際総合科学研究科 生体超分子科学専攻博士前期課程
  • 2001 - 2005 東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科
  • 1997 - 2000 千葉県立千葉東高等学校
学位 (1件):
  • 博士(理学) (横浜市立大学)
経歴 (5件):
  • 2021/10 - 現在 静岡県立大学 薬学部 准教授
  • 2018/10 - 2021/09 静岡県立大学 薬学部 講師
  • 2014/01 - 2018/09 静岡県立大学 薬学部 助教
  • 2011/07 - 2013/12 米国テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンター 博士研究員
  • 2010/04 - 2011/06 米国ミネソタ大学 博士研究員
委員歴 (13件):
  • 2023/10 - 2025/07 静岡県立大学 生涯健康科学ジャーナル編集委員
  • 2024/03 - 日本薬学会第144年会(横浜) ポスター発表学生優秀発表賞審査員
  • 2023/06 - 第27回 DNA複製・組換え・修復ワークショップ 座長
  • 2019/04 - 2021/03 日本薬学会 ファルマシアトピックス小委員
  • 2021/03 - 日本薬学会第141年会(広島) ポスター発表学生優秀発表賞審査員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2024/12 - 静岡県立大学 学長表彰
  • 2018/06 - 日本薬学会東海支部 学術奨励賞
所属学会 (4件):
日本分子生物学会 ,  日本結晶学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る