研究者
J-GLOBAL ID:201801009958043126   更新日: 2024年05月17日

田崎 啓介

Tasaki Keisuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 園芸科学
研究キーワード (1件): 園芸学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2026 花弁のアントシアニン着色におけるフィトクロムを介した環境応答経路の探索
  • 2021 - 2023 花弁の光応答着色における分子制御基盤の構築
  • 2018 - 2021 花弁のアントシアニン着色を制御する光応答経路の解明
  • 2016 - 2018 リンドウの青色花におけるゲノム編集技術を活用したコピグメント効果の検証
  • 2014 - 2016 越冬組織におけるFTを介した休眠調節機構の解明
論文 (27件):
  • Masahiro Nishihara, Akiko Hirabuchi, Fumina Goto, Yuzo Nishizaki, Shota Uesugi, Aiko Watanabe, Keisuke Tasaki, Rie Washiashi, Nobuhiro Sasaki. Production of yellow-flowered gentian plants by genetic engineering of betaxanthin pigments. New Phytologist. 2023. 240. 3. 1177-1188
  • Keisuke Tasaki, Aiko Watanabe, Keiishirou Nemoto, Shigekazu Takahashi, Fumina Goto, Nobuhiro Sasaki, Takashi Hikage, Masahiro Nishihara. Identification of candidate genes responsible for flower colour intensity in Gentiana triflora. Frontiers in Plant Science. 2022. 13: Article 906879
  • Nobuhiro Sasaki, Keiichirou Nemoto, Yuzo Nishizaki, Naoki Sugimoto, Keisuke Tasaki, Aiko Watanabe, Fumina Goto, Atsumi Higuchi, Ed Morgan, Takashi Hikage, et al. Identification and characterization of xanthone biosynthetic genes contributing to the vivid red coloration of red-flowered gentian. The Plant Journal. 2021. 107:1711-1723. 6. 1711-1723
  • Keisuke Tasaki, Momo Yoshida, Minori Nakajima, Atsumi Higuchi, Aiko Watanabe, Masahiro Nishihara. Molecular characterization of an anthocyanin-related glutathione S-transferase gene in Japanese gentian with the CRISPR/Cas9 system. BMC plant biology. 2020. 20. 1. 370-370
  • Keisuke Tasaki, Atsumi Higuchi, Aiko Watanabe, Nobuhiro Sasaki, Masahiro Nishihara. Effects of knocking out three anthocyanin modification genes on the blue pigmentation of gentian flowers. Scientific reports. 2019. 9. 1. 15831-15831
もっと見る
MISC (14件):
  • NEMOTO Keiichirou, SASAKI Nobuhiro, SASAKI Nobuhiro, NISHIZAKI Yuzo, SUGIMOTO Naoki, TASAKI Keisuke, TASAKI Keisuke, WATANABE Aiko, GOTO Fumina, HIGUCHI Atsumi, et al. 赤花リンドウの花色発色メカニズムの解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2020. 61st
  • 西原昌宏, 渡辺藍子, 後藤史奈, 吉田千春, 根本圭一郎, 高橋重一, 佐々木伸大, 佐々木伸大, 高橋秀行, 高橋秀行, et al. ゲノム編集技術のリンドウへの適用. 日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集. 2019. 37th
  • 根本圭一郎, 佐々木伸大, 佐々木伸大, 西崎雄三, 杉本直樹, 田崎啓介, 田崎啓介, 渡辺藍子, 樋口敦美, ED Morgan, et al. 赤花リンドウにおける新規なキサントン生合成酵素遺伝子の同定と機能解析. 日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集. 2018. 36th. 99
  • TASAKI Keisuke, WATANABE Aiko, HIGUCHI Atsumi, KUROKAWA Yoshimi, WASHIASHI Rie, TAKAHASHI Hideyuki, NISHIHARA Masahiro. タバコ,トレニア,リンドウにおけるフラバノン3-ヒドロキシラーゼ遺伝子の,CRISPR/Cas9が仲介する部位特異的変異誘発. 日本植物生理学会年会(Web). 2018. 59th
  • 田崎啓介, 樋口敦美, 渡辺藍子, 黒川良美, 鷲足理恵, 佐々木伸大, 西原昌宏. ゲノム編集技術によるリンドウ花色変異体の作出と解析. 園芸学研究 別冊. 2017. 16. 2. 290
もっと見る
書籍 (2件):
  • 図説園芸学 [第2版]
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254410402
  • Virus-Induced Gene Silencing in Plants: Methods and Protocols (Methods in Molecular Biology (vol. 2172)), Chapter 1 (Virus-Induced Gene Silencing in Lilies Using Cucumber Mosaic Virus Vectors)
    Humana Press 2020 ISBN:9781071607503
講演・口頭発表等 (14件):
  • トマト野生種4種におけるシュート再生条件の検討
    (第38回日本植物バイオテクノロジー学会 (つくば)大会 2021)
  • ゲノム編集技術によるリンドウの花色変異体の作出と解析
    (園芸学会平成29年度秋季大会 2017)
  • リンドウの花色濃淡制御に関わる因子の解析
    (第35回日本植物細胞分子生物学会 2017)
  • リンドウの花色の濃淡を決める因子の探索
    (園芸学会平成29年度春季大会 2017)
  • 園芸作物の品目に合わせたウイルスベクターの構築
    (園芸学会平成28年度春期大会小集会-園芸学とウイルス学の異分野融合研究会-, 2016)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (鳥取大学)
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 東京農業大学 農学部 農学科 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 東京農業大学 農学部 農学科 助教
所属学会 (2件):
日本植物バイオテクノロジー学会 ,  園芸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る