ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801010547727812   更新日: 2024年09月19日

河村 哲也

カワムラ テツヤ | Kawamura Tetsuya
クリップ
研究分野 (1件): 腎臓内科学
研究キーワード (1件): 腎臓内科学
論文 (21件):
  • Shimizu, Tatsuya, Saito, Chie, Watanabe, Megumi, Ishii, Ryota, Kawamura, Tetsuya, Nagai, Kei, Fujita, Akiko, Kaneko, Shuzo, Kai, Hirayasu, Morito, Naoki, et al. Anti-PM/Scl Antibody-positive Systemic Sclerosis Complicated by Multiple Organ Involvement. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2020. advpub. 7. 1101-1107
  • Watanabe, Megumi, Kaneko, Shuzo, Usui, Joichi, Takahashi, Kazuhiro, Kawanishi, Kunio, Takahashi-Kobayashi, Mayumi, Shimizu, Tatsuya, Ishii, Ryota, Tawara, Takashi, Tsunoda, Ryoya, et al. Literature review of allograft adenovirus nephritis and a case presenting as mass lesions in a transplanted kidney without symptoms of urinary tract infection or acute kidney injury. Transplant infectious disease. 2020. Epub. e13468
  • Usui, Joichi, Yaguchi, Misa, Yamazaki, Satoshi, Takahashi-Kobayashi, Mayumi, Kawamura, Tetsuya, Kaneko, Shuzo, Seshan, Surya V, Ronco, Pierre, Yamagata, Kunihiro. Transcription factor 21 expression in injured podocytes of glomerular diseases. Scientific reports. 2020. 10. 1
  • Imai, Eri, Usui, Joichi, Kaneko, Shuzo, Kawamura, Tetsuya, Suka, Machi, Yamagata, Kunihiro. The precise long-term outcomes of adult IgA nephropathy by mail questionnaires: Better renal survival compared to earlier cohort studies. PloS one. 2020. 15. 5. e0233186
  • Kikuchi, S, Sekine, Y, Sugai, K, Kawamura, T, Yanagihara, T, Saeki, Y, Kitazawa, S, Kobayashi, N, Goto, Y, Onizuka, M, et al. Preoperative Identification of the Left Common Pulmonary Vein for Safe Video-Assisted Lobectomy. JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY. 2019. 14. 10::S. S754-S754
もっと見る
講演・口頭発表等 (79件):
  • シンポジウム3糸球体疾患に対する生物学的製剤の可能性と問題点~Current and Future Indications、ANCA関連疾患に対する生物学的製剤治療
    (第63回日本腎臓学会学術総会 2020)
  • ANCA関連血管炎に合併する貧血は腎病変の重症度と関連する~ Remit-JAV-RPGNコホートより~
    (第64回日本透析医学会学術集会・総会 2019)
  • 妊娠中にネフローゼ症候群を発症し、ステロイド治療により寛解後、正常分娩し得た一例
    (第29回腎と妊娠研究会 2019)
  • ANCA関連急速進行性糸球体腎炎(ANCA関連RPGN)における血漿交換療法の透析離脱効果
    (第39回日本アフェレシス学会 2018)
  • ANCA 関連急速進行性糸球体腎炎(ANCA 関連 RPGN)における血漿交換療法の透 析離脱効果
    (第39回日本アフェレシス学会学術大会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (筑波大学)
経歴 (2件):
  • 2018/10 - 現在 筑波大学 医学医療系 講師
  • 2015/04 - 2018/03 筑波大学 医学医療系 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る