ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801010908050553   更新日: 2025年02月12日

西川 義浩

ニシカワ ヨシヒロ | Yoshihiro Nishikawa
クリップ
研究分野 (1件): 消化器内科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 慢性炎症を背景とした胆嚢癌の発癌メカニズムの解明
  • 2022 - 2024 発生部位による遺伝子変異の違いに着目した胆道癌発癌メカニズムの解明
  • 2020 - 2023 次世代マウスモデルおよび患者由来オルガノイドを用いた膵癌の新規治療標的の探索
  • 2019 - 2022 成体膵の恒常性の維持および膵癌形成におけるELF3の機能解析
  • 2017 - 2019 新規治療開発を目指した膵癌におけるHes1の機能解析
全件表示
論文 (41件):
  • Hirokazu Okada, Norimitsu Uza, Tomoaki Matsumori, Hajime Yamazaki, Muneji Yasuda, Takeshi Kuwada, Yoshihiro Nishikawa, Takahisa Maruno, Masahiro Shiokawa, Atsushi Takai, et al. Efficacy and Safety of a Novel Tapered-Tip Sheath System for Biliary-Lesion Tissue Sampling: A Randomized Controlled Trial. Gut and Liver. 2025
  • Risa Nakanishi, Takeshi Kuwada, Masahiro Shiokawa, Yoshihiro Nishikawa, Sakiko Ota, Hajime Yamazaki, Takafumi Yanaidani, Kenji Sawada, Ayako Hirata, Muneji Yasuda, et al. Anti-integrin αvβ6 Antibodies Predict Pouchitis in Patients With Ulcerative Colitis After Restorative Proctocolectomy With Ileal Pouch-Anal Anastomosis. Inflammatory Bowel Diseases. 2024
  • Yasuda M, Hiroyuki Yoshida, Kuwada T, Nishikawa Y, Nakanishi R, Takimoto I, Chikugo K, Yokode M, Muramoto Y, Matsumoto S, et al. Anti-integrin αvβ6 autoantibody in primary sclerosing cholangitis: a Japanese nationwide study. Journal of gastroenterology. 2024
  • Hirata A, Matsumori T, Yasuda M, Nishikawa Y, Shiokawa M, Uza N, Seno H. A rare case of acute obstructive suppurative pancreatic ductitis (AOSPD) which developed pyogenic spondylitis. Clinical journal of gastroenterology. 2024
  • Sawada K, Tomoaki Matsumori, Nishikawa Y, Maruno T, Shiokawa M, Uza N, Seno H. Removal of a torn biliary stent fragment using a novel tapered-tip sheath system. Endoscopy. 2024
もっと見る
MISC (40件):
  • 橋本 あり, 半田 悠, 畑 宗一郎, 奥崎 大介, 麓 佳月, 蔦保 暁生, 西川 義浩, 児玉 裕三, 平野 聡, 橋本 茂, et al. ARF6-AMAP1経路は免疫抑制性ケモカインの発現を誘導し、免疫回避に有利に機能する(ARF6-AMAP1 pathway is linked to induction of immunosuppressive chemokine expression for favor immune evasion). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 1922-1922
  • 橋本 あり, 半田 悠, 畑 宗一郎, 奥崎 大介, 麓 佳月, 蔦保 暁生, 西川 義浩, 児玉 裕三, 平野 聡, 橋本 茂, et al. ARF6-AMAP1経路は免疫抑制性ケモカインの発現を誘導し、免疫回避に有利に機能する(ARF6-AMAP1 pathway is linked to induction of immunosuppressive chemokine expression for favor immune evasion). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 1922-1922
  • 横出 正隆, 松森 友昭, 村本 雄哉, 桑田 威, 西川 義浩, 宇座 徳光. セラミックチップ付きAPCプローブを用いた胆管金属ステントのトリミング法. 胆道. 2023. 37. 3. 468-468
  • 横出 正隆, 松森 友昭, 宇座 徳光, 安田 宗司, 吉田 裕幸, 太田 彩貴子, 岡田 浩和, 桑田 威, 西川 義浩, 丸野 貴久, et al. 新規Tapered-tip sheath systemによる膵管生検が術式決定の一助となったIPMNの2例. 膵臓. 2023. 38. 3. A343-A343
  • 中村 武晴, 西川 義浩, 塩川 雅広, 宇座 徳光, 妹尾 浩. ELF3はERBB/MTORC1 signaling cascadeを制御することで胆嚢癌の進展を抑制する(ELF3 suppresses gallbladder cancer development via downregulation of ERBB/MTORC1 signaling cascades.). 日本癌学会総会記事. 2022. 81回. J-1015
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 当院における非切除悪性胆道狭窄症例に対するinside stentの臨床成績の検討
    (Gastroenterological Endoscopy 2019)
  • 悪性胆道狭窄に対する新規レーザーカット型自己拡張型金属ステント(EMS)の使用経験
    (Gastroenterological Endoscopy 2018)
  • 遺伝性膵炎の原因と考えられる新規のPRSS1変異を同定した一例
    (膵臓 2018)
  • 膵癌に対する集学的治療の進歩 当院における局所進行膵癌に対すEUSガイド下金マーカー留置を用いた動体追尾IMRTの現状
    (日本消化器病学会雑誌 2018)
  • 膵癌形成におけるHes1の機能解析
    (日本癌学会総会記事 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学大学院 医学研究科)
所属学会 (6件):
日本膵臓学会 ,  日本内科学会 ,  日本癌学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本胆道学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る