研究者
J-GLOBAL ID:201801010983240074
更新日: 2024年11月21日 松井 佳世
Matsui Kayo
所属機関・部署: 職名:
任期付研究員
研究分野 (2件):
地域環境工学、農村計画学
, 植物栄養学、土壌学
研究キーワード (4件):
灌漑農業
, 土壌炭素貯留
, 塩類集積
, 土壌学
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2019 - 2024 中国「一帯一路」(OBOR)プロジェクトの地域社会への影響のリスク評価
- 2018 - 2019 アラル海危機下の生活誌-カザフスタンのアラル海地域から
- 2018 - 2019 中央アジア乾燥地における重要木本種の資源管理に関する研究
- 2016 - 2018 カザフスタン共和国アラル海地域におけるサクサウール植林活動の持続性と多元性の向上-地域社会と文化的背景に着目した新たなステークホルダーの創出-
論文 (9件): -
Yuri Ichinose, Kayo Matsui, Jumpei Fukumasu, Shoji Matsuura, Yusuke Takata, Rota Wagai. How do reactive aluminum and iron phases control soil organic carbon and phosphate adsorption capacity in agricultural topsoils across Japan?. Soil Science and Plant Nutrition. 2024. 1-15
-
Kayo MATSUI, Junya ONISHI. Changes in the soil drainage properties in different salinization treatments. Journal of Arid Land Studies. 2024. 34. S. 75-78
-
Yuri Ichinose, Yuta Ise, Takashi Kanda, Yuji Maejima, Tetsuo Yagi, Yoshinori Takahashi, Shinpei Nakagawa, Kiyomi Kamiyama, Hirokuni Iwasa, Ayako Kadokura (Kaneko), et al. Factors controlling available soil nitrogen in Japanese paddy fields. Soil Science and Plant Nutrition. 2023
-
伊勢 裕太, 神田 隆志, 前島 勇治, 八木 哲生, 髙橋 良学, 中川 進平, 岩佐 博邦, 本間 利光, 大橋 祥範, 小松 茂雄, et al. 12道県の水田土壌における乾田化傾向の要因. 日本土壌肥料学雑誌. 2022. 93. 3. 108-120
-
Kayo Matsui, Yusuke Takata, Yuji Maejima, Hideo Kubotera, Hiroshi Obara, Yasuhito Shirato. Soil carbon and nitrogen stock of the Japanese agricultural land estimated by the national soil monitoring database (2015-2018). Soil Science and Plant Nutrition. 2021. 67. 6. 633-642
もっと見る MISC (1件): -
松井佳世, 渡邉哲弘, 舟川晋也. カザフスタン共和国アラル海地域におけるサクサウール植圃場の土壌特性と生育の関係. 日本沙漠学会,秋田,2015年5月23日~24日. 2015
学歴 (3件): - 2014 - 2017 京都大学大学院 地球環境学舎 陸域生態系管理論
- 2010 - 2012 京都大学大学院 生命科学研究科 分子代謝制御学
- 2006 - 2010 京都大学 農学部
学位 (1件): 経歴 (2件): - 2021/10 - 現在 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 農村開発領域 任期付研究員
- 2020/03 - 2021/09 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター 研究員
受賞 (1件): - 2015/05 - 日本沙漠学会 ベストポスター賞 カザフスタン共 和国アラル海地域におけるサクサウル植林圃場の土壌特性と生育の関係
所属学会 (1件): 前のページに戻る