研究者
J-GLOBAL ID:201801011026105161   更新日: 2024年02月02日

大上 博史

オオウエ ヒロシ | OUE HIROSHI
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2017 脳と口腔のクロストーク破綻の分子生物学的解明
  • 2014 - 2015 歯の喪失による学習・記憶能低下の分子生物学的解明
論文 (24件):
  • Comparison of plaque control record measurements obtained using intraoral scanner and direct visualization. Clinical and Experimental Dental Research. 2024. 10. 1. e852
  • 吉賀ちひろ,土井一矢,川越麻衣子,大上博史,小畠玲子,梅原華子,津賀一弘. 口腔内スキャナを用いて口腔衛生評価を行った1例. 広島大学歯学雑誌. 2023. 55. 2. 138-142
  • Mouse maternal odontogenic infection with Porphyromonas gingivalis induces cognitive decline in offspring. Frontiers in pediatrics. 2023
  • LRP1 in vascular mural cells modulates cerebrovascular integrity and function in the presence of APOE4. JCI Insight. 2023. 8. 7
  • Experimental tooth loss affects spatial learning function and blood-brain barrier of mice. Oral Dis . 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • マウスの実験的な歯の喪失が腸内細菌と認知機能に与える影響
    (第62回広島県歯科医学会第107回広島大学歯学会例会 2023)
  • 口腔内スキャナによる口腔衛生評価の試み:O'Leary's plaque control recordにおける比較検討
    (第62回広島県歯科医学会第107回広島大学歯学会例会 2023)
  • 新規ドリルのトルク値測定による骨密度評価法確立の試み
    (第62回広島県歯科医学会第107回広島大学歯学会例会 2023)
  • 新規骨切削ドリルによる骨密度評価法の試み
    (公益社団法人日本口腔インプラント学会第43回中国・四国支部学術大会 2023)
  • マウス若齢期の歯の喪失が認知機能ならびに大腿骨の骨強度に及ぼす影響
    (日本補綴歯科学会第131回学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2013 広島大学 大学院医歯薬学総合研究科 博士課程展開医科学専攻
  • 2002 - 2008 広島大学 歯学科 歯学部
  • 2002 - 2008 広島大学 歯学部 歯学科
経歴 (7件):
  • 2019/04/01 - 広島大学 大学院医系科学研究科 助教
  • 2017/02/27 - 2019 Mayo Clinic Department of Neuroscience Research Fellow
  • 2014/05/01 - 広島大学 大学院医歯薬保健学研究院 助教
  • 2013/04/01 - 2014/04/30 広島大学 病院 歯科診療医
  • 2012/10/01 - 2013/03/31 広島大学 病院 クリニカル・スタッフ
全件表示
受賞 (1件):
  • 2013/03/20 - IADR Arthur Frechette award Tooth loss induces memory impairment and neuronal cell loss
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る