研究者
J-GLOBAL ID:201801011418042222   更新日: 2024年01月30日

田口 惇美

Taguchi Atsumi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 病態医化学
研究キーワード (1件): 髄質ヘンレの太い上行脚
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 ファブリー病ではGb3からlyso-Gb3を生成する酸性セラミダーゼの発現の解析
  • 2022 - 2024 髄質ヘンレの太い上行脚の特徴に着目したファブリー腎症の病態解明
論文 (12件):
  • Atsumi Taguchi, Satoshi Ishii, Mariko Mikame, Hiroki Maruyama. Distinctive accumulation of globotriaosylceramide and globotriaosylsphingosine in a mouse model of classic Fabry disease. Molecular genetics and metabolism reports. 2023. 34. 100952-100952
  • Hiroki Maruyama, Atsumi Taguchi, Mariko Mikame, Atsushi Izawa, Naoki Morito, Kazufumi Izaki, Toshiyuki Seto, Akifumi Onishi, Hitoshi Sugiyama, Norio Sakai, et al. Plasma Globotriaosylsphingosine and α-Galactosidase A Activity as a Combined Screening Biomarker for Fabry Disease in a Large Japanese Cohort. Current issues in molecular biology. 2021. 43. 1. 389-404
  • Hiroki Maruyama, Atsumi Taguchi, Mariko Mikame, Hongmei Lu, Norihiro Tada, Muneaki Ishijima, Haruka Kaneko, Mariko Kawai, Sawako Goto, Akihiko Saito, et al. Low bone mineral density due to secondary hyperparathyroidism in the GlatmTg(CAG-A4GALT) mouse model of Fabry disease. FASEB bioAdvances. 2020. 2. 6. 365-381
  • Satoshi Ishii, Atsumi Taguchi, Nozomu Okino, Makoto Ito, Hiroki Maruyama. Determination of globotriaosylceramide analogs in the organs of a mouse model of Fabry disease. The Journal of biological chemistry. 2020. 295. 17. 5577-5587
  • Maruyama H, Miyata K, Mikame M, Taguchi A, Guili C, Shimura M, Murayama K, Inoue T, Yamamoto S, Sugimura K, et al. Correction: Effectiveness of plasma lyso-Gb3 as a biomarker for selecting high-risk patients with Fabry disease from multispecialty clinics for genetic analysis. Genetics in medicine : official journal of the American College of Medical Genetics. 2019. 21. 5. 1263-1263
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • ファブリー病モデルマウスの腎障害に対する酵素補充療法とシャペロン療法の併用効果
    (第87回日本生化学会大会 2014)
  • ファブリー病モデルマウスにおけるGb3蓄積の組織学的検討
    (第86回日本生化学会大会 2013)
  • Gb3の高度蓄積とオートファジー障害
    (第85回日本生化学会大会 2012)
  • 腎症状を示すファブリー病モデルマウスに対する酵素補充療法の検討
    (第36回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム)
  • 糖脂質蓄積増加により腎症状を示すファブリー病モデルマウス
    (第43回日本結合組織学会学術大会・第58回マトリックス研究会大会 2011)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (大分大学)
経歴 (1件):
  • 2024/01 - 現在 富山大学 附属病院 薬剤部 助教
受賞 (1件):
  • 2015/10 - 大分大学 第5回中塚医学賞 Gb3高度蓄積により発症するファブリー病病態モデルマウス
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る