研究者
J-GLOBAL ID:201801011570158414   更新日: 2024年03月26日

藤田 博康

FUJITA Hiroyasu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (5件): カウンセリング・臨床心理学 ,  統合的心理支援 ,  家族臨床 ,  学校臨床 ,  非行臨床
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2017 - 2021 クライエントのニーズと選好を尊重した臨床心理援助実践のあり方に関する総合的研究
  • 2017 - 2020 エビデンスに基づく家族関係再構築支援プログラムの確立
  • 2014 - 2018 家族関係の再構築に向けた支援プログラムの開発と効果研究
  • 2012 - 2015 親の離婚を経験した子どもたちの心理学的理解とケアのあり方に関する研究
  • 2012 - 2012 夫婦の関係性向上のためのカウンセリング・プログラム開発
全件表示
論文 (33件):
  • 藤田 博康. 患者から学ぶ ある相談室登校の女子中学生から教えられたこと. 精神療法. 2022. 48巻1号. 112-114
  • 藤田 博康. 司法・犯罪分野における個と家族支援における今日的課題. 家族心理学年報. 2021. 39巻
  • 藤田 博康. アサーションと社会構成主義. 精神療法. 2021. 増刊第8号
  • 藤田 博康. 事例研究コメント ~共感的に理解することの大切さ. 上智大学臨床心理研究. 2020. 43
  • 藤田 博康. 情緒的な関わりをもてない家族の問題を抱えた夫婦との合同面接過程に対するコメント. 上智大臨床心理学研究. 2018. 41. 99-101
もっと見る
MISC (2件):
  • 藤田 博康, 岡島 陽子. 2017年度 第31回駒澤大学コミュニティ・ケアセンター公開講座報告 「幸せに生きるためのヒント : 心理カウンセラーとしての経験から」「思春期の子どもと親の禅問答」. 駒澤大学心理臨床研究. 2018. 17. 41-43
  • 藤田 博康. 書評 家族療法 亀口憲治編著. 心理臨床学研究. 2006. 24. 4. 496-498
書籍 (8件):
  • 幸せに生きるためのカウンセリングの知恵: 親子の苦しみ、家族の癒し
    金子書房 2020 ISBN:4760826785
  • 事例から学ぶ 心理職としての援助要請の視点: 「助けて」と言えない人へのカウンセリング
    金子書房 2019 ISBN:4760826718
  • 家族心理学ハンドブック
    金子書房 2019
  • キーワードコレクション カウンセリング心理学
    新曜社 2019 ISBN:9784788516328
  • 家族の心理 : 家族への理解を深めるために
    サイエンス社 2019 ISBN:9784781914480
もっと見る
学歴 (2件):
  • 筑波大学 大学院教育研究科修士課程 カウンセリング専攻
  • 京都大学 教育学部 教育心理学科
学位 (3件):
  • 学士 (京都大学)
  • 修士 (筑波大学大学院)
  • 博士 (京都大学大学院)
経歴 (3件):
  • 山梨大学大学院 大学院教育学研究科 教授
  • 帝塚山学院大学大学院 人間科学研究科 臨床心理学専攻 教授
  • 帝塚山学院大学大学院 人間科学研究科 臨床心理学専攻 準教授
委員歴 (3件):
  • - 2019/07 日本家族心理学会 家族心理学研究編集委員長
  • - 2019/03 家族心理士・家族相談士認定機構 理事
  • 日本家族心理学会 理事
受賞 (1件):
  • 日本家族心理学会 研究奨励賞
所属学会 (5件):
日本心理学会 ,  日本犯罪心理学会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本家族心理学会 ,  日本カウンセリング学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る