研究者
J-GLOBAL ID:201801012135483326
更新日: 2024年11月11日 関 真一郎
セキ シンイチロウ | Seki Shinichiro
所属機関・部署: 職名:
教授
ホームページURL (1件): http://sekilab.net 研究キーワード (6件):
強相関電子系
, トポロジカル物性
, スピントロニクス
, マルチフェロイクス
, スキルミオン
, 交代磁性体
競争的資金等の研究課題 (12件): - 2024 - 2029 キメラ準粒子のエレクトロニクス
- 2022 - 2027 マルチカロリトロニクス
- 2021 - 2026 マクロな時間反転対称性の破れた反強磁性体の物質設計と電気的制御
- 2020 - 2024 X線磁気トモグラフィー法を用いた3次元ナノ磁区構造観察による磁性機能の解明
- 2021 - 2023 マグノンシフト電流を利用した新しい環境発電原理の開拓
- 2021 - 2022 マクロな時間反転対称性の破れた反強磁性体の物質設計と電気的制御
- 2018 - 2021 磁気構造のトポロジー・対称性に由来した新しいマグノン・熱輸送現象の開拓
- 2017 - 2019 キラル物質を用いた新しい選択則のスピン流・電流変換現象の開拓
- 2016 - 2018 反強磁性体を用いたスピン流学理の構築
- 2015 - 2017 反転対称性の破れた結晶構造を利用した高効率なスピン流・電流変換材料の開拓
- 2014 - 2016 トポロジカルなスピンテクスチャを利用した巨大スピン起電力の観測
- 2008 - 2010 マルチフェロイクスにおける磁気対称性と誘電性の相関
全件表示
論文 (84件): -
Tomonao Araki, Rina Takagi, Takashi Kurumaji, Yoshinori Tokura, Masahito Mochizuki, Shinichiro Seki. Exotic Spin Excitations in a Polar Magnet VOSe2O5. Physical Review Letters. 2024. 133. 13
-
Jonas Spethmann, Nguyen Duy Khanh, Haruto Yoshimochi, Rina Takagi, Satoru Hayami, Yukitoshi Motome, Roland Wiesendanger, Shinichiro Seki, Kirsten von Bergmann. SP-STM study of the multi-Q phases in GdRu2Si2. Physical Review Materials. 2024. 8. 6
-
Oscar Lee, Tianyi Wei, Kilian D. Stenning, Jack C. Gartside, Dan Prestwood, Shinichiro Seki, Aisha Aqeel, Kosuke Karube, Naoya Kanazawa, Yasujiro Taguchi, et al. Task-adaptive physical reservoir computing. Nature Materials. 2023
-
T. Nomura, X.-X. Zhang, R. Takagi, K. Karube, A. Kikkawa, Y. Taguchi, Y. Tokura, S. Zherlitsyn, Y. Kohama, S. Seki. Nonreciprocal Phonon Propagation in a Metallic Chiral Magnet. Physical Review Letters. 2023. 130. 17
-
H. Takagi, R. Takagi, S. Minami, T. Nomoto, K. Ohishi, M.-T. Suzuki, Y. Yanagi, M. Hirayama, N. D. Khanh, K. Karube, et al. Spontaneous topological Hall effect induced by non-coplanar antiferromagnetic order in intercalated van der Waals materials. Nature Physics. 2023
もっと見る MISC (46件): -
厳正輝, 高木里奈, 高木里奈, 高木里奈, 鬼頭俊介, 佐賀山基, 関真一郎, 関真一郎, 有馬孝尚. 共鳴X線散乱実験によるスキルミオンホスト物質EuAl4の直方晶歪みと磁気変調の同時観測. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 1
-
高木寛貴, 高木里奈, 齋藤開, KHANH Nguyen Duy, 大石一城, 鬼柳亮嗣, 野本拓也, 見波将, 鈴木通人, 柳有起, et al. 異常ホール反強磁性体CoM3S6(M=Nb,Ta)の偏極中性子散乱による磁気構造解析. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
-
横内智行, 横内智行, 杉本聡志, RANA B., RANA B., 関真一郎, 関真一郎, 関真一郎, 小川直毅, 小川直毅, et al. スキルミオンの磁場誘起ダイナミクスを用いた脳型計算. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 2
-
高木寛貴, 高木里奈, 中島多朗, 齋藤開, 野本拓也, 見波将, 鈴木通人, 柳有起, 平山元昭, KHANH Nguyen Duy, et al. キラルな反強磁性体CoTa3S6における巨大な異常ホール効果. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
-
Multiple-Q spin textures in itinerant magnet GdRu2Si2. 日本物理学会講演概要集. 2020. 75.1. 1787-1787
もっと見る 書籍 (2件): - Skyrmions in Magnetic Materials
Springer 2015
- Magnetoelectric Response in Low-Dimensional Frustrated Spin Systems
Springer 2012
学歴 (3件): - 2008 - 2010 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 博士課程
- 2006 - 2008 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 修士課程
- - 2006 東京大学 工学部物理工学科
学位 (1件): 経歴 (7件): - 2024/11 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 教授
- 2019/02 - 2024/10 東京大学 大学院工学系研究科 総合研究機構・物理工学専攻 准教授
- 2018/10 - 2022/03 科学技術振興機構 「トポロジカル材料科学と革新的機能創出」 さきがけ研究者(兼任)
- 2013/08 - 2019/01 理化学研究所 創発物性科学研究センター ユニットリーダー
- 2012/10 - 2016/03 科学技術振興機構 「新物質科学と元素戦略」 さきがけ研究者(兼任)
- 2012/07 - 2013/07 東京大学 大学院工学系研究科 附属量子相エレクトロニクス研究センター 特任講師
- 2010/10 - 2012/06 東京大学 大学院工学系研究科 附属量子相エレクトロニクス研究センター 特任助教
全件表示
受賞 (9件): 所属学会 (2件):
日本物理学会
, American Physical Society
前のページに戻る