研究者
J-GLOBAL ID:201801012233449454   更新日: 2024年04月05日

河野 直樹

Kawano Naoki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 量子ビーム科学
研究キーワード (3件): 励起子 ,  ドシメータ ,  シンチレータ
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 有機無機ペロブスカイトナノ粒子を利用した新規放射線誘起蛍光体の開発
  • 2019 - 2022 2次元系・変調構造の束縛励起子の増感を利用した高エネルギ-光波長変換結晶の創製
  • 2019 - 2021 高速応答シンチレータの開発に向けた有機無機ハイブリッド材料の結晶構造歪み制御
  • 2017 - 2019 量子閉じ込め励起子型γ線検出用シンチレータの開発
論文 (117件):
  • Takeru Suto, Naoki Kawano, Kai Okazaki, Kensei Ichiba, Yuma Takebuchi, Takumi Kato, Daisuke Nakauchi, Takayuki Yanagida. Scintillation characteristics of antimony based organic-inorganic hybrid compounds with a zero-dimensional structure. Radiation Physics and Chemistry. 2024. 216
  • Naoki Kawano, Takumi Kato, Robin L. Conner, Luiz G. Jacobsohn, Daisuke Nakauchi, Yuma Takebuchi, Hiroyuki Fukushima, Daiki Shiratori, Takayuki Yanagida. Radiation response properties of Ce-doped CaF2 transparent ceramics. Materials Research Bulletin. 2024. 171
  • Tomoaki Wauke, Naoki Kawano, Takumi Kato, Yuma Takebuchi, Hiroyuki Fukushima, Go Okada, Takayuki Yanagida. Dosimetric properties of Eu-doped Ca2BO3Cl. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 548
  • Naoki Kawano, Hiromi Kimura, Go Okada, Daisuke Nakauchi, Takayuki Yanagida. Photoluminescence, scintillation, and TSL properties of Dy-doped BaCaBO3F. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 547
  • Takeru Suto, Naoki Kawano, Kai Okazaki, Kensei Ichiba, Yuma Takebuchi, Takumi Kato, Daisuke Nakauchi, Takayuki Yanagida. Scintillation properties of (Ph4P)2ZnX4 (X = Cl, Br). Japanese Journal of Applied Physics. 2024. 63. 1
もっと見る
MISC (63件):
  • 小野田大地, 赤塚雅紀, 河野直樹, 中内大介, 加藤匠, 河口範明, 柳田健之. (C6H5C2H4NH3)2Pb1-xNixBr4単結晶の放射線誘起蛍光特性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
  • 小野田大地, 赤塚雅紀, 河野直樹, 中内大介, 加藤匠, 河口範明, 柳田健之. Fe添加(C6H5C2H4NH3)2PbBr4単結晶のシンチレーション特性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
  • 河野直樹, 篠崎健二, 加藤匠, 福嶋宏之, 竹渕優馬, 小野田大地, 柳田健之. Eu2O3添加K2O-Ta2O5-Ga2O3ガラスの放射線応答性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
  • 中森亮吾, 高久暁人, 河野直樹, 小野田大地, 竹渕優馬, 福嶋宏之, 加藤匠, 篠崎健二, 柳田健之. Dy3+添加TeO2-Al2O3-SrOガラスの放射線応答性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
  • 長岡亮, 堀本篤史, 河野直樹, 中内大介, 木村大海, 赤塚雅紀, 柳田健之. (C6H5CnH2nNH3)2PbBr4(n=2,3,4)のシンチレーション特性. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 68th
もっと見る
講演・口頭発表等 (168件):
  • Dosimetric characteristics of Eu-doped Ca2BO3C
    (21st International Conference on Radiation Effects in Insulators 2023)
  • Photoluminescence, scintillation, and TSL properties of Dy-doped BaCaBO3F
    (21st International Conference on Radiation Effects in Insulators 2023)
  • Comparative study of scintillation properties of (C6H5C2H4NH3)2Pb0.9M0.1Br4 (M = Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, Hg, Sn) single crystals
    (0TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LUMINESCENCE 2023)
  • Eu3+添加TeO2-BaO-BaCl2ガラスのシンチレーション特性評価
    (応用物理学会 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第12回研究会 2023)
  • Tb添加Ba3Sr4(BO3)3F5の熱蛍光特性
    (応用物理学会 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第12回研究会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2014 東北大学 工学研究科 応用化学専攻
  • 2005 - 2009 東北大学 工学部 化学・バイオ工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 秋田大学 理工学研究科 准教授
  • 2021/06 - 現在 学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(TI-FRIS) TI-FRIS フェロー
  • 2020/04 - 2022/03 秋田大学 理工学研究科 講師
  • 2018/01 - 2020/03 秋田大学 理工学研究科 特任講師
  • 2017/03 - 2017/12 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2018/04 - 2020/03 応用物理学会放射線分科会 編集常任幹事
受賞 (7件):
  • 2023 - 秋田大学 令和4年度秋田大学教員活動評価優秀教員表彰
  • 2023 - 21th International Conference on Radiation effects in Insulator Young Researcher Award 2023
  • 2022 - 放射線化学討論会 第65回放射線化学討論会優秀賞(一般)
  • 2022 - IOP publishing Outstanding reviewer awards
  • 2018 - 応用物理学会 第40回論文奨励賞
全件表示
所属学会 (2件):
日本セラミックス協会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る