ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801012274311050   更新日: 2024年11月18日

関谷 亮

セキヤ リョウ | Sekiya Ryo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~material_chem/
研究分野 (3件): 無機物質、無機材料化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (5件): ホストゲスト化学 ,  有機結晶 ,  ナノグラフェン ,  グラフェン ,  超分子化学
論文 (96件):
  • Ryo Sekiya, Takeharu Haino. Assessment of Edge Modification of Nanographene. ChemPhysChem. 2024
  • Daisuke Shimoyama, Ryo Sekiya, Shoichiro Inoue, Naoyuki Hisano, Shin-ichi Tate, Takeharu Haino. Conformation Regulation of Trisresorcinarene Directed by Cavity Solvation. Chemistry - A European Journal. 2024
  • Kentaro Harada, Ryo Sekiya, Takeharu Haino. Kinetic Resolution of Secondary Alcohols Catalyzed at the Exterior of Chiral Coordinated Capsules. Chemistry - A European Journal. 2024
  • Ryo Sekiya, Takeharu Haino. Application of Exciton Coupling for Characterization of Nanographene Edge. ChemPhysChem. 2024
  • Saki Arimura, Ikuya Matsumoto, Ryo Sekiya, Takeharu Haino. Intermediate Color Emission via Nanographenes with Organic Fluorophores. Angewandte Chemie International Edition. 2024
もっと見る
MISC (1件):
  • Daisuke Shimoyama, Hitomi Yamada, Toshiaki Ikeda, Ryo Sekiya, Takeharu Haino. Front Cover: Allostery in Guest Binding of Rim-to-Rim-Connected Homoditopic Biscavitands (Eur. J. Org. Chem. 20/2016). European Journal of Organic Chemistry. 2016. 2016. 20. 3259
学位 (1件):
  • 博士(理学)
所属学会 (5件):
高分子学会 ,  有機合成化学協会 ,  錯体化学会 ,  基礎有機化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る