研究者
J-GLOBAL ID:201801012294406600
更新日: 2024年10月09日
植田 高寛
ウエダ タカヒロ | Ueda Takahiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
順天堂大学 医学部 一般教育研究室(数学)
順天堂大学 医学部 一般教育研究室(数学) について
「順天堂大学 医学部 一般教育研究室(数学)」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
https://tueda.github.io/
研究分野 (1件):
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (5件):
数式処理
, 輻射補正
, 量子色力学
, コライダー物理
, 素粒子
競争的資金等の研究課題 (5件):
2024 - 2028 重力形状因子のQCDによる研究:π中間子や核子の内部の動的グルーオンの効果の解明
2022 - 2025 量子場の理論の摂動展開における機械学習
2021 - 2024 トップクォークを切り口とした標準模型を超える物理への有効場の理論に基づく研究
2019 - 2022 精密素粒子物理学に寄与するファインマン積分の簡約化
2019 - 2020 非可換ゲージ理論における高次輻射補正についての研究
論文 (43件):
Moch, S., Ruijl, B., Ueda, T., Vermaseren, J., Vogt, A. Additional moments and x-space approximations of four-loop splitting functions in QCD. Phys.Lett.B. 2024. 849. 138468-138468
Mitsutoshi Fujita, Yoshitaka Hatta, Shigeki Sugimoto, Takahiro Ueda. Nucleon D-term in holographic quantum chromodynamics. PROGRESS OF THEORETICAL AND EXPERIMENTAL PHYSICS. 2022. 2022. 9
Kouda, Yusaku, Kon, Tadashi, Yoshimasa Kurihara, Takahiro Ueda. Higgs triplet extension of GRACE. Eur.Phys.J.C. 2022. 82. 2. 148-148
Moch, S., Ruijl, B., Ueda, T., Vermaseren, J.A.M., Vogt, A. Low moments of the four-loop splitting functions in QCD. Phys.Lett.B. 2022. 825. 136853-136853
Hatta, Yoshitaka, Ueda, Takahiro. Non-global logarithms in hadron collisions at $N_c$ = 3. Nucl.Phys.B. 2021. 962. 115273-115273
もっと見る
学歴 (3件):
2004 - 2007 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻物理工学コース博士後期課程
2002 - 2004 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻物理工学コース博士前期課程
1998 - 2002 横浜国立大学 工学部 知能物理工学科
学位 (1件):
博士(工学) (横浜国立大学)
経歴 (7件):
2023/01 - 現在 順天堂大学 医学部一般教育研究室 (数学) 准教授
2022/04 - 2022/12 成蹊大学 理工学部理工学科 助教
2018/04 - 2022/03 成蹊大学 理工学部物質生命理工学科 助教
2014/10 - 2018/03 オランダ国立素粒子原子核物理学研究所(Nikhef) 理論グループ ポスドク研究員
2011/04 - 2014/09 カールスルーエ工科大学 理論素粒子物理学研究所 ポスドク研究員
2009/04 - 2011/03 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 研究員
2007/04 - 2009/03 高エネルギー加速器研究機構 共通基盤研究施設 計算科学センター 博士研究員
全件表示
受賞 (1件):
2022/08 - 成蹊大学 2021年度 成蹊大学ティーチングアウォード(教育活動顕彰)
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM