ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801012310665238   更新日: 2025年01月29日

古井 龍介

フルイ リョウスケ | Furui Ryosuke
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/faculty/prof/furui.htmlhttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/eng/faculty/prof/furui.html
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (7件): 銅板文書 ,  インド ,  南アジア ,  社会経済史 ,  碑文学 ,  中世 ,  ベンガル
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2024 前近代南アジアにおける文書と識字-中世初期ベンガル碑文集成の編纂を通して
  • 2015 - 2019 東インドに由来するサンスクリット写本識語の研究
  • 2014 - 2019 中世初期東インドにおける武力と武装集団:その性格と農村権力関係との関わり
  • 2010 - 2014 中世初期東インドにおける社会形成:規範の構築と諸社会集団間の交渉
  • 2008 - 2009 中世初期南アジア農村社会における権力と支配
全件表示
論文 (36件):
  • Ryosuke Furui. Maṭhas in Early Medieval Bengal: A Delineation from Two Inscriptions. Endowment Studies. 2025. 8. 1-2. 3-24
  • Ryosuke Furui. Struggle Over Kannauj and Beyond: the Pālas, the Gurjara-Pratihāras, and the Rāṣṭrakūṭas. Dániel Balogh and Annette Schmiedchen (eds), Self-Representation and Presentation of Others in Indic Epigraphical Writing, Wiesbaden: Harrassowitz Verlag. 2024. 57-70
  • Ryosuke Furui. Manahali Copperplate Inscription of Madanapāla, Year 8. Pratna Samiksha: A Journal of Archaeology, New Series. 2023. 13. 81-96
  • Annette Schmiedchen, Arlo Griffiths, Ryosuke Furui. Introduction by Guest Editors. Buddhism, Law & Society. 2023. 7. xi-xxiii
  • Ryosuke Furui. Buddhist Vihāras in Early Medieval Bengal: Organizational Development and Historical Context. Buddhism, Law & Society. 2023. 7. 99-141
もっと見る
MISC (16件):
  • 古井 龍介. 山崎元一氏の研究について-回顧及び評価. インド考古研究. 2024. 37. 105-107
  • Ryosuke Furui. Early Medieval Bengal. Oxford Research Encyclopedia of Asian History. 2022
  • 古井 龍介. インド封建制論-インド史に封建制はあったのか-. 吉澤誠一郎監修・石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮家潔・四日市康博編著『論点・東洋史学--アジア・アフリカへの問い158--』京都:ミネルヴァ書房. 2022. 100-101
  • 古井龍介. チャンドラグプタ二世. 上田信編著『悪の歴史 東アジア編下・南・東南アジア編』東京:清水書院. 2018. 422-430
  • 古井龍介. 碑文を「あつめる」:中世初期ベンガル碑文調査の方法. フィールドプラス. 2018. 20. 18-19
もっと見る
書籍 (8件):
  • アジア人物史1 神話世界と古代帝国
    集英社 2023 ISBN:9784081571017
  • アジア人物史 = Great figures in the history of Asia
    集英社 2022
  • 岩波講座 世界歴史第4巻 南アジアと東南アジア ~15世紀
    岩波書店 2022 ISBN:9784000114141
  • Land and Society in Early South Asia: Eastern India 400-1250 AD
    Routledge 2020 ISBN:9781138498433
  • 仏教文明と世俗秩序 : 国家・社会・聖地の形成
    勉誠出版 2015 ISBN:9784585210269
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • Who Will Protect Donations? Exhortation Clauses in Bengal Charters in their Social Contexts
    (DHARMA Workshop 2024: Gift Protection in South and Southeast Asia 2024)
  • Between Bengal and Arakan: The Early Medieval History of Harikela Reconsidered from Inscriptions
    (欧州南アジア考古・美術学協会第26回大会 2024)
  • Martial Brāhmaṇas and a Brahmadeya: A New Copperplate Inscription of Gopāla II and its Historical Implications
    (A special lecture delivered at Department of Ancient Indian History, Culture and Archaeology, Visva-Bharati 2023)
  • Martial Brāhmaṇas and a Kāyatsha General: Gleanings from New Pāla Inscriptions
    (A Lecture delivered at Department of Ancient Indian History and Culture, University of Calcutta 2023)
  • 中世初期ベンガルの書記集団-碑文から読まれるその台頭と多様な活動
    (東方学会令和5 年度秋季学術大会 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2002 - 2007 ジャワハルラ-ル・ネルー大学 社会科学研究科 歴史学研究センター
  • 2000 - 2006 東京大学 大学院人文社会系研究科 アジア文科研究専攻南アジア・ 東南アジア歴史社会専門分野博士課程
  • 1998 - 2000 東京大学 大学院人文社会系研究科 アジア文科研究専攻南アジア・ 東南アジア歴史社会専門分野修士課程
  • 1996 - 1998 東京大学 文学部 歴史文化学科東洋史学専門分野
学位 (1件):
  • Doctor of Philosophy (Jawaharlal Nehru University)
経歴 (9件):
  • 2020/04 - 現在 東京大学 東洋文化研究所 教授
  • 2024/05 - 2024/11 大正大学 綜合仏教研究所 特別講師
  • 2019/04 - 2022/03 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 共同研究員
  • 2021/11 - 2021/11 国際仏教学大学院大学
  • 2008/04 - 2020/03 東京大学 東洋文化研究所 准教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024/06 - 現在 史学会 評議員
  • 2021/06 - 現在 Oriental Epigraphy Member of Editorial Board
  • 2016/11 - 現在 Endowment Studies Member of Advisory Board
  • 2020/10 - 2024/09 日本南アジア学会 理事
  • 2018/07 - 2022/05 史学会 『史学雑誌』編集委員
全件表示
所属学会 (3件):
インド考古研究会 ,  史学会 ,  日本南アジア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る