研究者
J-GLOBAL ID:201801012336968697   更新日: 2024年05月27日

加賀 佳美

Kaga Yoshimi
所属機関・部署:
職名: 学部内准教授
研究分野 (1件): 胎児医学、小児成育学
研究キーワード (5件): 認知神経科学 ,  てんかん ,  発達障害 ,  小児神経学 ,  電気生理学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2025 自閉スペクトラム症に併存する限局性学習症の病態解明とその支援法の確立
  • 2020 - 2025 発達障害児養育者の健康リテラシー(発達障害リテラシー)が、児の問題行動およびメンタルヘルスに及ぼす影響について
  • 2021 - 2024 他者への働きかけにつながる注目行動と視覚探索ストラテジーの客観的定量評価
  • 2019 - 2023 文化言語の多様な子どもの発達障害症状の実態把握と認知特性に基づく支援法の確立
  • 2019 - 2022 てんかんの病態解明と併存症を含めた先駆的・包括的診断と治療方法の開発
全件表示
論文 (74件):
  • 鈴木 浩太, 加賀 佳美, 稲垣 真澄. 神経発達症児に対する医療資源の配分に関する一般小児科医と専門医師の認識 厚生労働省調査研究から. 脳と発達. 2024. 56. 1. 39-46
  • YUKA SHIRAKAWA, YOSUKE KITA, KOTA SUZUKI, YOSHIMI KAGA, YUZUKI KITAMURA, HIDEYUKI OKUZUMI, MASUMI INAGAKI. Effects of Dopaminergic Neurotransmission and Neural Activity Involved in Motor Response Inhibition on Motor Coordination Function. Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology. 2023. 41. 2. 120-131
  • 白川 由佳, 北 洋輔, 鈴木 浩太, 加賀 佳美, 北村 柚葵, 奥住 秀之, 稲垣 真澄. ドーパミン神経伝達と運動抑制に関わる神経活動が協調運動機能に与える影響. 生理心理学と精神生理学. 2023. 41. 2. 120-131
  • 佐野 史和, 繁冨 英治, 星野 廣樹, 小泉 修一, 犬飼 岳史, 加賀 佳美. 電気生理学から迫るてんかん性異常波の発生機序-基礎から臨床まで- アストロサイトCa2+活動とてんかん性異常波. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 434-434
  • 佐野 史和, 繁冨 英治, 小泉 修一, 犬飼 岳史, 加賀 佳美. 反応性アストロサイトが海馬の神経回路網の変化を促進し、てんかんを発症させる(Reactive astrocytes promote hippocampal neural network alterations for epileptogenesis). てんかん研究. 2023. 41. 2. 461-461
もっと見る
MISC (130件):
  • 江頭優佳, 加賀佳美, 加賀佳美, 軍司敦子, 軍司敦子, 軍司敦子, 北洋輔, 北洋輔, 北洋輔, 木村元洋, et al. 漢字熟語呈示時の脳磁図反応について. 日本児童青年精神医学会総会抄録(Web). 2023. 64th
  • 高田 献, 後藤 裕介, 反頭 智子, 原間 大輔, 齋藤 朋洋, 坂本 正宗, 三宅 紀子, 松本 直通, 星合 美奈子, 加賀 佳美, et al. 2q24.3-2q31.1にヘテロ接合性の変異を認めた遊走性焦点発作を伴う乳児けいれんの一例. てんかん研究. 2021. 39. 2. 375-375
  • 糸山 綾, 佐野 史和, 溝呂木 園子, 加賀 佳美, 金村 英秋, 宮 冬樹, 加藤 光広, 犬飼 岳史, 相原 正男. 脳波所見から遺伝学的検査を考慮したSTXBP1遺伝子変異を有するWest症候群の男児例. てんかん研究. 2021. 39. 2. 402-402
  • 佐野 史和, 繁冨 英治, 小泉 修一, 加賀 佳美, 犬飼 岳史, 相原 正男. Ultra-wide Ca2+ spread in astrocytes during status epilepticus(和訳中). てんかん研究. 2021. 39. 2. 448-448
  • 糸山 綾, 溝呂木 園子, 佐野 史和, 高田 献, 加賀 佳美, 犬飼 岳史, 相原 正男. Perampanel投与中に精神症状をきたした青年期の3例. 脳と発達. 2021. 53. 3. 224-224
もっと見る
書籍 (10件):
  • てんかん専門医ガイドブック改訂第2版
    診断と治療社 2020
  • 子どものリハビリテーション医学 発達支援と療育 改訂第3版
    医学書院 2017
  • 精神医学症候群(第2版)-発達障害・統合失調症・双極性障害・抑うつ障害- I
    2017
  • 精神科研修ノート 改訂第2版
    診断と治療社 2016
  • 看護学生のための神経内科学テキスト
    中外医学社 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (231件):
  • ADHDの併存症-限局性学習障害-シンポジウム1 注意欠如多動症(ADHD)の周辺にある併存症について理解を深める
    (第63回日本小児神経学会学術集会 2021)
  • 神経発達症の神経生理学的研究
    (第37回山梨小児神経懇話会 2021)
  • 発達障害の認知機能解析:限局性学習症を中心に.シンポジウム2 発達障害の事象関連脳活動:事象関連電位を中心に
    (第57回日本臨床神経生理学会学術大会 2020)
  • てんかん外科で変わる子どもの脳機能.シンポジウム5 小児期のてんかん外科施行例の実際 小児神経科医が貢献できること
    (第62回日本小児神経学会総会 2020)
  • 小児てんかん児の前頭葉機能と治療による変化
    (第49回日本臨床神経生理学会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1995 - 1999 山梨大学 医学部 医学研究科大学院
  • 1987 - 1993 山梨医科大学(現山梨大学) 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (山梨大学医学部)
経歴 (7件):
  • 2023/01 - 現在 山梨大学 小児科 学部内准教授
  • 2020/04 - 2022/12 山梨大学医学部 小児科 講師
  • 2016/04 - 2020/03 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 知的・発達障害研究部 知的障害研究室長
  • 2008/04 - 2016/03 国立病院機構甲府病院 小児科
  • 2003/02 - 2005/10 University of Connecticut Medical School Department of Neuroscience postdoctoral fellow
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2021/07 - 現在 日本てんかん学会 評議員
  • 2021/05 - 現在 日本小児神経学会 用語委員会委員
  • 2020/10 - 現在 Brain&Development Managing editor
  • 2019/03 - 現在 日本ADHD学会 理事
  • 2017/05 - 現在 小児神経学会「脳と発達」編集委員会 副委員長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2003/10 - 日本てんかん学会 Juhn and Mary Wada奨励賞 Quantitative analysis of benzodiazepine receptor in temporal lobe epilepsy: 125I-Iomazenil autoradiographic study of surgically resected specimens.
  • 2003/05 - 小児神経学会 優秀論文賞 漢字及び図形に対する認知機能評価 第一報:刺激別視覚性事象関連電位P300の発達変化
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る