ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801012346286772   更新日: 2025年02月03日

成田 健造

NARITA KENZO
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (4件): コーチング ,  流体力学 ,  スポーツ科学 ,  水泳
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 「泳・漕 ・走」運動の省エネルギー化に向けた体系的研究
  • 2022 - 2025 水泳の特性を考慮した動作指標の開発による水泳時の低抵抗技術の探究
  • 2022 - 2025 自由遊泳中の泳者の聴覚特性に関する研究
  • 2019 - 2022 クロール泳におけるバタ足の役割を体系化する
  • 2019 - 2022 泳者の水中聴覚に関する研究
論文 (20件):
  • Kenzo Narita, Sohei Washino, Tomoya Kadi, Hiroaki Kanehisa, Hirotoshi Mankyu, Eiji Fujita. Does body composition relate to active drag during arms-only front crawl swimming in male collegiate swimmers?. Journal of Science and Medicine in Sport. 2025
  • Tomoya Kadi, Sohei Washino, Takaaki Tsunokawa, Kenzo Narita, Hirotoshi Mankyu, Akihiko Murai, Hiroyuki Tamaki. Role of kicking action in front crawl: the inter-relationships between swimming velocity, hand propulsive force and trunk inclination. Sports biomechanics. 2024. 1-19
  • Washino, S., Murai, A., Kadi, T., Narita, K., Mankyu, H., Yoshitake, Y. Interpreting the Projected Frontal Area in Front Crawl: Determining the Projected Frontal Area of Each Body Segment. Medicine and Science in Sports and Exercise. 2024
  • Takagi, H., Nakashima, M., Sengoku, Y., Tsunokawa, T., Koga, D., Narita, K., Kudo, S., Sanders, R., Gonjo, T. How do swimmers control their front crawl swimming velocity? Current knowledge and gaps from hydrodynamic perspectives. Sports Biomechanics. 2023. 22. 12. 1-20
  • Tomoya Kadi, Tomohito Wada, Kenzo Narita, Takaaki Tsunokawa, Hirotoshi Mankyu, Hiroyuki Tamaki, Futoshi Ogita. Novel Method for Estimating Propulsive Force Generated by Swimmers' Hands Using Inertial Measurement Units and Pressure Sensors. Sensors (Basel, Switzerland). 2022. 22. 17
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2018 筑波大学大学院 人間総合科学研究科博士後期課程 体育科学専攻
  • 2012 - 2014 筑波大学大学院 人間総合科学研究科博士前期課程 体育学専攻
  • 2008 - 2012 新潟大学 教育学部 保健体育専修
経歴 (6件):
  • 2022/08 - 現在 鹿屋体育大学 スポーツ・武道実践科学系 講師
  • 2020/05 - 2022/07 鹿屋体育大学 スポーツ・武道実践科学系 助教
  • 2017/10 - 2020/05 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任助教
  • 2018/04 - 2020/03 明治大学 商学部 兼任講師
  • 2017/04 - 2018/03 筑波大学附属高等学校 非常勤講師
全件表示
受賞 (5件):
  • 2022/10 - 日本水泳・水中運動学会 2022年日本水泳・水中運動学会年次大会発表奨励賞 クロール泳中の身体セグメントの姿勢・動作速度から抵抗力を考える ~圧力抵抗の観点から~
  • 2016/10 - 日本水泳・水中運動学会 2016年日本水泳・水中運動学会年次大会発表奨励賞 クロール泳における泳速度の違いが自己推進時抵抗とストローク変数に及ぼす影響について
  • 2016/03 - 筑波大学 2016年筑波大学博士後期課程体育科学専攻第2回学生功労賞 受賞
  • 2014/03 - 筑波大学 2014年筑波大学博士前期課程体育学専攻修論コンクール 優秀賞
  • 2013/11 - 日本水泳・水中運動学会 2013年日本水泳・水中運動学会年次大会最優秀発表論文賞 クロール泳における下肢の利用が泳ぎの効率に及ぼす影響についての評価の試み
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る