ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801012747546483   更新日: 2024年10月19日

川村 悦史

Kawamura Etsushi
クリップ
研究分野 (1件): 分子生物学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 印刷所労働者検体から抽出した胆管がん抑制遺伝子の働き: 細胞周期の制御から創薬へ
  • 2022 - 2024 科研費 基盤C
  • 2019 - 2023 地元大阪の印刷所労働者胆管がん組織を使ったがん遺伝子の探索:創薬基盤の構築
  • 2019 - 2021 科研費 基盤C
  • 2015 - 2019 若年胆管細胞癌の遺伝的な発症リスクの検証
全件表示
論文 (139件):
  • 星野 実果, 中井 香奈子, 榎本 大, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, et al. 新任肝炎医療コーディネーターによる肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業活用のための患者サポート. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A251-A251
  • 中井 香奈子, 星野 実果, 榎本 大, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, et al. 肝炎医療コーディネーター主導によるポストコロナ参加型肝炎デーイベントの開催. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A264-A264
  • 小谷 晃平, 津田 真穂, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, 藤井 英樹, 打田 佐和子, et al. 若年男性に発症し寛解再燃を認めた放線菌感染症による肝膿瘍の1例. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A291-A291
  • 影山 健, 山本 晃, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 小塚 立蔵, 川村 悦史, 藤井 英樹, 打田 佐和子, et al. BCLC stage 0&A HCC治療においてBCLC strategy 2022 updateで推奨されたTACE治療効果の検討 単発の初発未治療肝細胞癌73症例73結節の局所制御について. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A394-A394
  • 武藤 芳美, 打田 佐和子, 池永 寛子, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 榎本 大, et al. 肝細胞癌に対するマイクロ波焼灼術の治療成績と高齢患者に対する位置付け. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A447-A447
もっと見る
MISC (206件):
学歴 (2件):
  • 2001 - 2005 大阪市立大学大学院 医学研究科
  • 1993 - 1999 川崎医科大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪市立大学大学院医学研究科)
受賞 (5件):
  • 2022/09 - APASL oncology Investigator award、アジア太平洋肝臓学会
  • 2016/09 - 日本門脈圧亢進症学会 日本門脈圧亢進症学会総会 plenary session 最優秀演題賞
  • 2011/11 - 米国肝臓病学会 Liver meeting poster of distinction award
  • 2009/10 - 日本肝臓学会 日本肝臓学会冠Ajinomoto award
  • 2006 - 大阪市立大学 医学振興協会 奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る