ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801013103635457   更新日: 2025年03月27日

竹内 靖子

タケウチ ヤスコ | Takeuchi Yasuko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 体育、身体教育学 ,  子ども学、保育学
研究キーワード (3件): 野外教育 ,  セラピューティックレクリエーション ,  スペシャルニーズキャンプ
MISC (1件):
  • 「多様なニーズのある子どもの自然体験活動」『自然体験を深めるデジタル技術の使い方事例集』(令和4年度文部科学省委託調査 「体験活動等を通じた青少年自立支援プロジェクト」 青少年の体験活動の推進に関する調査研究報告書). 2023. 29
書籍 (7件):
  • ヘルスリテラシーの諸相 : メディア・スポーツ・ウェルネス
    晃洋書房 2024 ISBN:9784771038912
  • 社会をひらくスポーツ人文学 : 身体・地域・文化
    嵯峨野書院 2024 ISBN:9784782306246
  • 社会福祉フィールドワーク
    エルピス社 2018
  • 自閉症と豊かな暮らし : キャンプ・ロイヤルから学ぶ
    晃洋書房 2014 ISBN:9784771025554
  • 障がい児・者キャンプ支援者養成テキスト(平成22年度独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業)
    エルピス社 2010
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2008 ネブラスカ大学オマハ校 健康体育レクリエーション研究科 (レクリエーショナルセラピー)
  • 1995 - 1997 佛教大学 社会学研究科 (社会福祉学)
学位 (2件):
  • MA (ネブラスカ大学)
  • 修士 (佛教大学)
経歴 (5件):
  • 2014 - 現在 桃山学院大学 社会学部 准教授
  • 2021/09 - 2022/03 University of Hawaiʻi at Mānoa Center on Disability Studies, College of Education Research Scholar
  • 2015/10 - 2016/03 筑波大学 体育系 野外運動研究室 研究員
  • 2009/04 - 2014 桃山学院大学 社会学部 講師
  • 2002/04 - 2006/03 華頂短期大学 社会福祉学科 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る