ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801013396758671   更新日: 2025年02月11日

金岡 知彦

カナオカ トモヒコ | Kanaoka Tomohiko
クリップ
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://www.yokohama-medicine.org/
研究分野 (4件): 内科学一般 ,  循環器内科学 ,  代謝、内分泌学 ,  腎臓内科学
研究キーワード (9件): 血液浄化療法 ,  急性腎障害 ,  慢性腎臓病 ,  血管新生 ,  老年医学 ,  糖尿病性腎臓病 ,  糖尿病 ,  高血圧 ,  血圧変動性
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2022 糖尿病性腎臓病・慢性腎臓病における新規血管新生因子の病態生理学的意義の検討
  • 2013 - 2016 老化促進受容体への結合因子に注目した老化
  • 2010 - 2013 胚性幹細胞由来の腎遠位尿細管蛋白質リン酸
論文 (94件):
  • Naohito Okami, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Tomohito Miyazawa, Eisuke Kubo, Shunichiro Tsukamoto, Mari Sotozawa, Shinya Taguchi, Shingo Urate, Kohei Ishiga, et al. Leucine-rich alpha-2-glycoprotein 1 deficiency suppresses ischemia-reperfusion injury-induced renal fibrosis. Scientific reports. 2025. 15. 1. 1259-1259
  • Kohei Ishiga, Tatsuki Uehara, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Eiko Ueda, Daisuke Kanai, Mari Sotozawa, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Tomohiko Kanaoka, et al. Proteomic serum profiles before and after lipoprotein apheresis in patients with peripheral artery disease with ulceration. Therapeutic apheresis and dialysis : official peer-reviewed journal of the International Society for Apheresis, the Japanese Society for Apheresis, the Japanese Society for Dialysis Therapy. 2024
  • Kohei Ishiga, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Tomohiko Kanaoka, Daisuke Kanai, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Naohito Okami, Tatsuya Haze, Takehisa Iwano, et al. Clinical Course and Factors Correlated with Severe Morbidity and Mortality in Patients with Coronavirus Disease 2019 Undergoing Maintenance Dialysis in Kanagawa, Japan. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
  • Sho Kinguchi, Misumi Tamura, Rika Furuta, Kazuki Toyota, Kohei Ishiga, Tomohiko Kanaoka, Kengo Azushima, Hiromichi Wakui, Nobuhito Hirawa, Kouichi Tamura. Behcet's disease presenting as malignant hypertension induced by renovascular hypertension. CEN case reports. 2024
  • Tomohiko Kanaoka, Hiromichi Wakui, Yuichiro Yano, Hajime Nagasu, Hiroshi Kanegae, Masaomi Nangaku, Yosuke Hirakawa, Naoki Nakagawa, Jun Wada, Kazuhiko Tsuruya, et al. Factors affecting the sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors-related initial decline in glomerular filtration rate and its possible effect on kidney outcome in chronic kidney disease with type 2 diabetes: The Japan Chronic Kidney Disease Database. Diabetes, obesity & metabolism. 2024. 26. 7. 2905-2914
もっと見る
MISC (140件):
  • 石賀浩平, 小林竜, 金岡知彦, 藤井誠志, 涌井広道, 戸谷義幸, 田村功一. 免疫チェックポイント阻害薬投与後に急性尿細管間質性腎炎および抗GBM抗体型糸球体腎炎を呈した1例. 日本腎臓学会誌(Web). 2023. 65. 6-E
  • 大用凌太郎, 塚本俊一郎, 大上尚仁, 小林竜, 金口翔, 小豆島健護, 金岡知彦, 涌井広道, 田村功一. 受容体結合蛋白ATRAPが腎尿細管機能制御と腎組織変化に及ぼす影響についての検討. 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集(CD-ROM). 2023. 45th
  • 福岡昭宏, 小豆島健護, 加藤実玖, 吉村汐莉, 浦手進吾, 石賀浩平, 金口翔, 小林竜, 金岡知彦, 涌井広道, et al. 経皮的腎生検困難な症例に対しガリウムシンチグラフィによりIgG4関連間質性腎炎と診断し治療開始できた一例. 日本腎臓学会誌(Web). 2022. 64. 6-E
  • 福田優理子, 星野薫, 福田菜月, 石賀浩平, 石川由紀, 金岡知彦, 涌井広道, 戸谷義幸, 田村功一. ベバシズマブ(BEV)投与中にネフローゼ症候群を呈した1例. 日本腎臓学会誌(Web). 2021. 63. 6-E
  • 塚本俊一郎, 涌井広道, 小豆島健吾, 金口翔, 金岡知彦, 畝田一司, 中野雅友樹, 橋本達夫, 田村功一. CKDモデルマウスにおける腎および肺ACE2発現量の検討. 日本腎臓学会誌(Web). 2021. 63. 4
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (横浜市立大学)
経歴 (1件):
  • 横浜市立大学 附属病院 腎臓・高血圧内科 助教
所属学会 (4件):
日本高血圧学会 ,  日本透析医学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る