ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801013468910880   更新日: 2025年04月18日

今 一義

コン カズヨシ | Kon Kazuyoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 先任准教授
研究分野 (1件): 消化器内科学
研究キーワード (4件): アルコール関連肝疾患 ,  脂肪毒性 ,  酸化ストレス ,  非アルコール性脂肪肝炎
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2026 免疫療法抵抗性MAFLD関連肝がんの形成機序解明を目指すマルチオミクス研究
  • 2021 - 2024 代謝障害性脂肪性肝疾患における自然免疫応答の変容に対する栄養免疫制御
  • 2021 - 2023 アルコール関連肝疾患における脂質代謝変化と脂質メディエーターによる病態形成機序
  • 2020 - 2023 脂肪性肝疾患の病態進展における脂肪酸代謝不均衡を介した肝毒性亢進機序の解明
  • 2017 - 2020 非アルコール性脂肪肝炎-サルコペニアにおける脂肪酸β酸化不全と脂質組成変化の役割
全件表示
論文 (80件):
  • Hiroo Fukada, Kazuyoshi Kon, Reiko Yaginuma, Akira Uchiyama, Maki Morinaga, Kei Ishizuka, Kyoko Fukuhara, Hironao Okubo, Satoko Suzuki, Shuko Nojiri, et al. Effectiveness and risks of dapagliflozin in treatment for metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease with type 2 diabetes: a randomized controlled trial. Frontiers in medicine. 2025. 12. 1542741-1542741
  • Akira Uchiyama, Kazuyoshi Kon, Maki Morinaga, Hiroo Fukada, Reiko Yaginuma, Kyoko Fukuhara, Shunhei Yamashina, Kazuhisa Iwabuchi, Kenichi Ikejima. Palmitic acid induces insulin resistance and oxidative stress-mediated cell injury through accumulation of lipid rafts in murine hepatocytes. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2025
  • Akira Uchiyama, Kazuyoshi Kon, Satoshi Sakuma, Toshifumi Sato, Maki Morinaga, Hiroo Fukada, Hisafumi Yamagata, Reiko Yaginuma, Kyoko Fukuhara, Shunhei Yamashina, et al. Hepatic steatosis and skeletal muscle alterations during the COVID-19 lockdown in a cohort of patients with chronic liver disease in Japan. Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology. 2023
  • 今 一義, 森永 真紀, 内山 明, 深田 浩大, 佐藤 寿史, 柳沼 礼子, 福原 京子, 山科 俊平, 池嶋 健一. 原発性胆汁性胆管炎のGLOBEスコア高値例における長期予後の検討. 日本消化器病学会雑誌. 2023. 120. 臨増総会. A399-A399
  • 深田 浩大, 佐藤 寿史, 森永 真紀, 山形 寿文, 内山 明, 柳沼 礼子, 福原 京子, 今 一義, 山科 俊平, 池嶋 健一. ウィズ・コロナ時代とコロナ前のA型・E型肝炎の発生動向の比較. 日本成人病(生活習慣病)学会会誌. 2023. 48. 69-69
もっと見る
MISC (514件):
  • 今 一義, 若穂囲 徹, 入來 晃久. Highlights 学会印象記(第41回アルコール医学生物学研究会学術集会/第5回関東甲信越アルコール関連問題学会新潟大会/第118回日本精神神経学会学術総会). Frontiers in Alcoholism. 2022. 10. 2. 46-49
  • 佐藤 寿史, 内山 明, 栁沼 礼子, 今 一義, 池嶋 健一. 臓器線維化を捉える : 線維化の非侵襲的評価からデグラドーム解析まで-The search for tracking fibrosis : non-invasive methods and analysis of the plasma degradome-特集 臓器線維化へのアプローチ : 肝臓・膵臓のアンチエイジングを見据えて. Anti-aging medicine / 日本抗加齢医学会 [編]. 2022. 18. 3. 171-176
  • 北澤 詩子, 丸山 紀史, 深田 浩大, 森永 真紀, 中寺 英介, 内山 明, 柳沼 礼子, 福原 京子, 今 一義, 山科 俊平, et al. 増大傾向を示した脾腎短絡路瘤に対してGERTOを併用したBRTOが有効であった維持透析中のアルコール性肝線維症の一例. 肝臓. 2022. 63. 6. 286-292
  • 今 一義. アルコールと肝疾患-病態と疫学-. 日本消化器病学会雑誌. 2022. 119. 1. 14-22
  • 今一義, 石塚敬, 池嶋健一. 脂肪肝炎形成の分子機構とジェントロジー. 日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web). 2022. 54th
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2004 順天堂大学大学院医学研究科
  • 1990 - 1996 順天堂大学 医学部
経歴 (4件):
  • 2023/03 - 現在 順天堂大学医学部 消化器内科 先任准教授
  • 2011/03 - 2023/03 順天堂大学医学部 消化器内科 准教授
  • 2007/01 - 2011/03 順天堂大学医学部 消化器内科 助教
  • 2002/01 - 2004/08 米国ノースカロライナ大学チャペルヒル校
委員歴 (1件):
  • 2018/05 - 2023/03 日本消化器病学会 機関誌編集委員会 Clinical Journal of Gastroenterology
受賞 (3件):
  • 2020 - Digital International Liver Congress 2020 Young Investigator Award
  • 2009 - 日本肝臓学会 海外研修スポンサーシップ2009
  • 2007/10 - 日本消化器関連学会週間 ポスターセッション優秀演題
所属学会 (9件):
International Society for Biomedical Research on Alcoholism ,  American College of Physicians ,  American Association for the Study of Liver Diseases ,  日本抗加齢医学会 ,  日本アルコール・アディクション医学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る