- 2023 - 2025 超薄膜ウェアラブルガスセンサーの開発-安心安全の見える化と夢の技術:分子の特定-
- 2022 - 2025 直接通電加熱によるバイオマスの超臨界水ガス化のパラダイムシフト
- 2020 - 2022 薄膜界面における光誘起イオン拡散現象の制御と『フォトクロ電池』への展開
- 2020 - 2021 カーボンナノチューブを利用した有機溶剤リーク試験紙の開発
- 2020 - 2021 フォトクロミックナノ粒子による革新的蓄電池の開発
- 2021 - 2021 超高効率ラジカルプラズマによるウイルス駆除システムの開発
- 2018 - 2019 カーボンナノチューブ界面での電子輸送-ユビキタスガスセンサーへの道-
- 2016 - 2018 光蓄発電ナノ粒子の機構解明と設計指針の探求
- 2013 - 2016 ノンレアメタルナノ粒子を利用した革新的蓄電池の機構解明と開発
- 2015 - 2015 酸化物粒子の光電変換特性に及ぼす結晶性の影響評価
- 2013 - 2015 ノンレアアースナノ粒子の蓄電機構と熱緩和プロセスの解明
- 2011 - 2012 CNT直接合成による充填層有効熱伝導率向上技術の開発
- 2011 - 2012 充填層粒子への単層カーボンナノチューブ直接合成による有効熱伝導率の向上
- 2005 - 2005 カーボンナノチューブの選択的生成に関する研究
- 2004 - 2005 CVD法によるカーボンナノチューブの局所・均質生成法の開発に関する研究
- 2002 - 2003 FT-ICRによるシリコンクラスターの化学反応と構造制御
全件表示