研究者
J-GLOBAL ID:201801013609822859   更新日: 2024年04月08日

深谷 雄志

Fukaya Takashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/fukayalab/home
研究分野 (2件): 発生生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (5件): 初期発生 ,  ショウジョウバエ ,  エンハンサー ,  遺伝子発現制御 ,  転写バースト
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2029 初期発生運命を司る動的転写エピコードの解読
  • 2022 - 2029 ハブの形成を介した転写制御機構の統合理解
  • 2023 - 2025 ゲノム構造と転写のクロストークを生み出す動的制御基盤の解明
  • 2022 - 2025 enhancer RNAを介した転写動態制御機構の解明
  • 2022 - 2024 全能性消失時における新規エンハンサー作用機序の統合的理解
全件表示
論文 (23件):
  • Koji Kawasaki, Takashi Fukaya. Regulatory landscape of enhancer-mediated transcriptional activation. Trends in Cell Biology. 2024
  • Takashi Fukaya. Enhancer dynamics: Unraveling the mechanism of transcriptional bursting. Science Advances. 2023. 9. 31
  • Koji Kawasaki, Takashi Fukaya. Functional coordination between transcription factor clustering and gene activity. Molecular Cell. 2023. 83. 10. 1605-1622.e9
  • Kota Hamamoto, Yusuke Umemura, Shiho Makino, Takashi Fukaya. Dynamic interplay between non-coding enhancer transcription and gene activity in development. Nature Communications. 2023. 14. 1. 826
  • Chikara Takeuchi, Moe Yokoshi, Shu Kondo, Aoi Shibuya, Kuniaki Saito, Takashi Fukaya, Haruhiko Siomi, Yuka W.Iwasaki. Mod(mdg4) variants repress telomeric retrotransposon HeT-A by blocking subtelomeric enhancers. Nucleic Acids Research. 2022. 50. 20. 11580-11599
もっと見る
書籍 (8件):
  • 液-液相分離を介した転写制御
    生化学 Vol.94 No.4 2022
  • 転写バーストの制御メカニズム
    実験医学増刊 セントラルドグマの新常識 2022
  • ラボ百景
    実験医学 2021
  • 「場」の形成を介した転写動態制御
    実験医学増刊 相分離から生まれる新しい生命科学 2021
  • ショウジョウバエ初期胚を用いた転写活性の1細胞ライブ計測ーMS2/MCPシステム
    実験医学別冊 クロマチン解析実践プロトコール 2020
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2014 東京大学 新領域創成科学研究科
  • 2005 - 2009 東京大学 教養学部
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2021/12 - 現在 東京大学 定量生命科学研究所 准教授
  • 2019/04 - 現在 自然科学研究機構 国際研究連携センター 客員准教授
  • 2018/04 - 2021/11 東京大学 定量生命科学研究所 講師
  • 2017/12 - 2018/03 東京大学 分子細胞生物学研究所 講師
  • 2015/07 - 2017/11 プリンストン大学 Lewis-Sigler Institute for Integrative Genomics HFSP Long-Term Fellow
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/04 - 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2014/02 - 日本学術振興会 育志賞
所属学会 (2件):
日本分子生物学会 ,  日本RNA学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る