研究者
J-GLOBAL ID:201801013674040612
更新日: 2024年12月10日 田代 晴子
Tashiro Haruko
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (4件):
遺伝子治療
, 細胞療法
, 急性骨髄性白血病
, 血液腫瘍
競争的資金等の研究課題 (3件): - 2023 - 2026 CRISPR screenを利用したCLL-1.CAR-T細胞療法をブーストさせる因子の網羅的探索
- 2020 - 2023 急性骨髄性白血病に対するCLL-1特異的キメラ抗原受容体T細胞療法の改良
- 2016 - 2018 好中球を用いた遺伝子導入の基礎的検討
論文 (71件): -
前島 理恵子, 藤原 孝記, 大曽根 和子, 難波 宏美, 永友 ひとみ, 小島 美有季, 成田 圭吾, 平山 剛士, 犬塚 紀子, 佐久間 望, et al. 患者のHLA型に分類される抗原に対する反応が認められた血小板輸血不応症例について. 日本輸血細胞治療学会誌. 2024. 70. 2. 341-341
-
前島 理恵子, 藤原 孝記, 大曽根 和子, 難波 宏美, 永友 ひとみ, 小島 美有季, 成田 圭吾, 平山 剛士, 犬塚 紀子, 佐久間 望, et al. 患者のHLA型に分類される抗原に対する反応が認められた血小板輸血不応症例について. 日本輸血細胞治療学会誌. 2024. 70. 2. 341-341
-
徳田 克洋, 松本 謙介, 金野 巧, 荒井 翔也, 松尾 琢二, 白崎 良輔, 大井 淳, 石田 毅, 斉藤 光次, 田代 晴子. 胸水中にCD19,CD20二重陰性細胞が出現したびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫. 臨床血液. 2024. 65. 4. 293-293
-
荒井 翔也, 田代 晴子. 【骨髄増殖性腫瘍(MPN)と類縁疾患】慢性好酸球性白血病の診断と鑑別すべき病態. 血液内科. 2023. 87. 5. 506-511
-
小島 祐依, 下平 統英, 脇田 知志, 丸毛 淳史, 森田 薫, 賀古 真一, 土岐 典子, 諫田 淳也, 黒田 純也, 森 慎一郎, et al. ミトコンドリアコピー数はNPM1/FLT3変異陽性急性骨髄性白血病の予後を層別化する. 日本血液学会学術集会. 2023. 85回. 326-326
もっと見る MISC (144件): -
氏家 隆志, 川合 剛人, 金子 智之, 山本 義, 大島 康利, 藤倉 睦生, 秋山 暢, 笹島 ゆう子, 田代 晴子, 中川 徹. HIV陽性患者に生じた前立腺原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例. 日本性感染症学会誌. 2022. 33. 2. 103-103
-
荒井翔也, 松尾琢二, 白崎良輔, 松本謙介, 大井淳, 紺野久美子, 渡邊雄介, 上妻謙, 田代晴子. 造血幹細胞移植後早期に重篤な心合併症を来した3症例. 日本造血・免疫細胞療法学会総会プログラム・抄録集. 2022. 45th
-
犬塚紀子, 犬塚紀子, 犬塚紀子, 藤原孝記, 藤原孝記, 前島理恵子, 大曽根和子, 難波宏美, 永友ひとみ, 小島美有季, et al. 試験管法用O.A.E.S.を用いたOrtho VISIONにおける抗体検出感度の検討. 日本輸血細胞治療学会誌. 2021. 67. 2
-
前島理恵子, 前島理恵子, 前島理恵子, 藤原孝記, 藤原孝記, 永友ひとみ, 大曽根和子, 難波宏美, 小島美有季, 成田圭吾, et al. 血清学的性状によりAmが疑われたキメラ症例について. 日本輸血細胞治療学会誌. 2021. 67. 2
-
Shoji Saito, Aiko Hasegawa, Mika Nagai, Yoichi Inada, Hirokazu Morokawa, Ikumi Nakashima, Daisuke Morita, Yuichiro Ide, Kazuyuki Matsuda, Haruko Tashiro, et al. Mutated GM-CSF-Based CAR T-Cells Targeting CD116/CD131 Complexes Exhibit Enhanced Anti-Tumor Effects Against Acute Myeloid Leukemia. BLOOD. 2020. 136
もっと見る 学位 (1件): 所属学会 (6件):
日本内科学会
, 日本再生医療学会
, 日本遺伝子細胞治療学会
, 日本輸血・細胞治療学会
, 日本造血・免疫細胞療法学会
, 日本血液学会
前のページに戻る