研究者
J-GLOBAL ID:201801013701270862   更新日: 2024年06月18日

晉 沂雄

ジン キウン | JIN KIWOONG
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://meiji-architecture.net/archives/people/jin-kiwoong
研究分野 (1件): 建築構造、材料
研究キーワード (6件): 建築構造・材料 ,  耐震工学 ,  耐震性能評価 ,  RC構造 ,  PC構造 ,  URM構造
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 津波流体力で面外破壊するRC造壁の面内方向残存耐震性能評価に関する研究
  • 2021 - 2024 曲げ降伏後に軸崩壊する鉄筋コンクリート柱梁接合部の力学モデル構築と耐震性能評価
  • 2019 - 2023 ボイドフレームの構造性能評価・実現に向けた研究
  • 2021 - アンボンドPC構造の性能評価・実現に向けた研究
  • 2018 - 2021 途上国の震災軽減に向けた内蔵URM壁の耐震性能評価手法および耐震補強手法の実用化
全件表示
論文 (56件):
  • Sujan Pradhan, Yasushi Sanada, Yoon Rokhyun, Ho Choi, Kiwoong Jin. Effects of passive confinement on out-of-plane robustness of unreinforced masonry infill walls. Structures. 2024. 65. 106676-106676
  • 晉 沂雄,太田 陸,根岸真子,立花 弘ー. 修復を考慮した途中定着アンボンドPCaPC 梁部材の構造性能評価に関する実験的研究. 日本建築学会技術報告集. 2024. 30. 74. 142-147
  • Linfei Hao, Hui He, Ping Tan, Kiwoong Jin, Xinyu Liu. Performance and efficiency oriented optimal design of tuned inerter damper for seismic response control of building structures. INTERNATIONAL JOURNAL OF MECHANICAL SCIENCES. 2023. 253
  • Ho Choi, Chunri Quan, Kiwoong Jin. Nonlinear Performance Curve Estimation of Unreinforced Masonry Walls Subjected to In-Plane Rocking Behavior. APPLIED SCIENCES-BASEL. 2023. 13. 12
  • Kiwoong Jin, Ho Choi, Chunri Quan. Experimental Investigation on Structural Performance Enhancement of Brick Masonry Member by Internal Reinforcement. APPLIED SCIENCES-BASEL. 2023. 13. 9
もっと見る
MISC (57件):
  • 隈川怜, ALWASHALI Hamood, 福本晃治, 山根雅由, QUAN Chunri, JIN Kiwoong. CLT耐震壁を有するRCハイブリッド架構の耐震性能評価に関する研究. 日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM). 2023. 16th
  • 北山 和宏, 晉 沂雄. 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その1:実験概要. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 2021. 構造IV. 371-372
  • 北山 和宏, 晉 沂雄. 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その2:実験結果および破壊モードの特定. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 2021. 構造IV. 373-374
  • 北山 和宏, 晉 沂雄. 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その3:柱梁接合部の降伏破壊および軸崩壊に向かう挙動. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 2021. 構造IV. 375-376
  • 晉 沂雄, 北山 和宏. 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その4:隅柱梁接合部の軸崩壊および変形性能に対する柱主筋の影響. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 2021. 構造IV. 377-378
もっと見る
書籍 (2件):
  • 破壊モード混在型被災RC造架構における構造性能低下を考慮した残存耐震性能評価法
    2017
  • アンボンドPCaPC十字形架構の梁部材における曲げ終局時の耐力および変形評価用マクロモデル
    2016
講演・口頭発表等 (56件):
  • 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その1:実験概要
    (日本建築学会大会学術講演梗概集 2021)
  • 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その2:実験結果および破壊モードの特定
    (日本建築学会大会学術講演梗概集 2021)
  • 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その3:柱梁接合部の降伏破壊および軸崩壊に向かう挙動
    (日本建築学会大会学術講演梗概集 2021)
  • 三方向地震力を受けて降伏破壊した鉄筋コンクリート隅柱梁接合部の軸崩壊に関する研究,その4:隅柱梁接合部の軸崩壊および変形性能に対する柱主筋の影響
    (日本建築学会大会学術講演梗概集 2021)
  • 23359 途中定着PC鋼材で圧着接合したアンボンドPCaPC梁の構造性能評価 その3:PC鋼材を集約配筋した場合の最大耐力評価法の提案
    (構造IV 2020)
もっと見る
Works (2件):
  • アンボンドプレストレストコンクリート 構造部材の曲げ挙動に関する研究委員会報告書
    2022 - 2022
  • アンボンドPC部材の性能評価の現状について考える(4章「柱梁接合部の性能評価」)
    谷昌典,新上浩,大庭正俊,晉沂雄,坂下雅信,渡邊秀和,河野進 2019 - 2019
学歴 (4件):
  • 2009 - 2013 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻(博士)
  • 2007 - 2009 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻(修士)
  • 2006 - 2007 東京大学大学院 工学系研究科(研究生)
  • 1998 - 2006 慶熙大学 工学研究科 建築工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2021/04 - 現在 明治大学 理工学部建築学科 専任准教授
  • 2022/04 - 2023/09 芝浦工業大学 工学部建築工学科 非常勤講師
  • 2018/04 - 2021/03 明治大学 理工学部建築学科 専任講師
  • 2016/10 - 2018/03 東北大学 原子炉廃止措置基盤研究センター 研究員
  • 2016/10 - 2018/03 東北大学 工学研究科都市・建築学専攻 助教
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2024/01 - 現在 日本建築学会 PC部材構造性能小委員会
  • 2023/04 - 現在 日本建築学会 日本建築学会大会実行委員
  • 2023/04 - 現在 日本建築学会 関東支部・災害調査連絡会委員(幹事)
  • 2022/04 - 現在 日本建築学会 RC構造性能評価法検討小委員会
  • 2020/04 - 現在 日本建築学会 RC規準・指針の英文科WG委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2019/07 - 日本コンクリート工学会 年次論文奨励賞(コンクリート工学年次大会)
  • 2016/07 - 日本コンクリート工学会 年次論文奨励賞(コンクリート工学年次大会)
  • 2012/12 - 日本地震工学会 Excellent Paper Award(The 1st International Symposium on Earthquake Engineering)
所属学会 (3件):
日本地震工学会 ,  日本コンクリート工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る