ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801014012950984   更新日: 2025年03月12日

今田 裕

イマダ ヒロシ | Imada Hiroshi
所属機関・部署:
職名: Associate professor
研究分野 (3件): 薄膜、表面界面物性 ,  半導体、光物性、原子物理 ,  ナノ構造物理
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2027 原子スケール分光による分子科学の新展開
  • 2021 - 2025 ナノ光学における選択則の解明と新エネルギー変換経路の開拓
  • 2020 - 2025 次世代アストロケミストリー:素過程理解に基づく学理の再構築
  • 2020 - 2025 単分子表面分光手法を用いた塵表面における反応素過程の分子レベル解明
  • 2020 - 2025 位相制御近接場によるハイブリッド極限時空間分光の開拓
全件表示
論文 (61件):
  • Kensuke Kimura, Ryo Tamaki, Minhui Lee, Xingmei Ouyang, Satoshi Kusaba, Rafael B. Jaculbia, Yoichi Kawada, Jaehoon Jung, Atsuya Muranaka, Hiroshi Imada, et al. Ultrafast on-demand exciton formation in a single-molecule junction by tailored terahertz pulses. Science. 2025. 387. 6738. 1077-1082
  • Jaehyun Bae, Miyabi Imai-Imada, Hyung Suk Kim, Minhui Lee, Hiroshi Imada, Youichi Tsuchiya, Takuji Hatakeyama, Chihaya Adachi, Yousoo Kim. Visualization of Multiple-Resonance-Induced Frontier Molecular Orbitals in a Single Multiple-Resonance Thermally Activated Delayed Fluorescence Molecule. ACS Nano. 2024. 18. 27. 17987-17995
  • Ikufumi Katayama, Kensuke Kimura, Hiroshi Imada, Yousoo Kim, Jun Takeda. Investigation of ultrafast excited-state dynamics at the nanoscale with terahertz field-induced electron tunneling and photon emission. Journal of Applied Physics. 2023. 133. 11. 110903-110903
  • Hiroshi Imada, Miyabi Imai-Imada, Xingmei Ouyang, Atsuya Muranaka, Yousoo Kim. Anti-Kasha emissions of single molecules in a plasmonic nanocavity. The Journal of Chemical Physics. 2022
  • Shunji Yamamoto, Hiroshi Imada, Yousoo Kim. Atomic-Scale Photon Mapping Revealing Spin-Current Relaxation. Physical Review Letters. 2022. 128. 20
もっと見る
MISC (21件):
  • 山根秀勝, 余越伸彦, 今田裕, KIM Yousoo, 石原一, 石原一. 走査トンネル顕微鏡探針を用いたナノ粒子の光圧操作の理論解析. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 80th
  • 今田 裕, 今井 みやび, 清水 智子, 川合 眞紀, 金 有珠. 10aAK-1 フタロシアニン単分子のSTM発光II(10aAK 表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 672-672
  • 今井 みやび, 今田 裕, 清水 智子, 金 有洙, 川合 眞紀. 7pAS-13 NaCl絶縁体薄膜上における単一フタロシアニンの電子状態(7pAS 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 640-640
  • 今井 みやび, 今田 裕, 清水 智子, 金 有洙, 川合 眞紀. 27aJA-3 NaCl絶縁体薄膜上におけるフタロシアニン単分子の電子状態(表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 802-802
  • 今田 裕, 今井 みやび, 清水 智子, 川合 眞紀, 金 有洙. 28pJB-8 フタロシアニン単分子のSTM発光(表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 836-836
もっと見る
特許 (1件):
  • 走査型トンネル顕微鏡及び方法
書籍 (1件):
  • 量子センシングハンドブック : 量子科学が切り拓く新たな領域
    エヌ・ティー・エス 2021 ISBN:9784860436612
講演・口頭発表等 (7件):
  • 走査トンネル顕微鏡と近接場光学の融合による単一分子ナノ分光
    (北大理論化学シンポジウム:光と分子の相互作用 2022)
  • Precise investigation of the resonance state of a single molecule in a plasmonic nanocavity
    (Pacifichem 2021 2021)
  • 先端的光源と走査トンネル顕微鏡の融合による極微分光
    (第13回放射光学会若手研究会「先端的レーザー分光測定技術の進化とその応用」 2021)
  • 光STMを用いた単一分子の精密ナノ分光
    (2021年日本表面真空学会学術講演会 2021)
  • Single-Molecule Laser Nanospectroscopy Using Near-Field Optics with Scanning Tunneling Microscopy
    (The Eighth NYCU-RIKEN Symposium on Physical and Chemical Sciences 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2010 東京工業大学大学院 理工学研究科 物性物理学専攻
  • 2000 - 2004 東京工業大学 理学部 物理学科
学位 (3件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
  • 修士 (東京工業大学)
  • 学士 (東京工業大学)
経歴 (5件):
  • 2024/09 - 現在 Gwangju Institute of Science and Technology Department of Chemistry
  • 2020/04 - 2024/08 理化学研究所 開拓研究本部 上級研究員
  • 2017/04 - 2020/03 理化学研究所 開拓研究本部 研究員
  • 2015/04 - 2017/03 理化学研究所 Kim表面界面科学研究室 協力研究員
  • 2010/05 - 2015/03 理化学研究所 Kim表面界面科学研究室 特別研究員
委員歴 (2件):
  • 2021/12 - 現在 日本学術振興会 産学協力研究委員会 ナノプローブテクノロジー第167委員会 運営委員
  • 2020/04 - 2021/03 日本物理学会領域9 領域運営委員
受賞 (9件):
  • 2025/02 - 島津科学技術振興財団 島津奨励賞
  • 2022/03 - 理化学研究所 理研栄峰賞 単一分子ナノ分光法の開発と応用
  • 2021/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰・若手科学者賞
  • 2019/10 - 日本表面真空学会 会誌賞
  • 2019/08 - 日本物理学会 第13回日本物理学会若手奨励賞
全件表示
所属学会 (2件):
日本表面真空学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る