ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014049138490   更新日: 2025年01月22日

澤部 倫

Michi Sawabe
クリップ
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
研究キーワード (4件): 細菌叢 ,  腫瘍免疫 ,  分子疫学 ,  頭頸部癌
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2025 簡易モニタリングのための好酸球を用いた頭頸部がん免疫治療バイオマーカーの開発
  • 2020 - 2023 腫瘍内細菌叢を用いた頭頚部がんの免疫バイオマーカーの開発
  • 2020 - 2023 新規予後予測モデルの構築を目指した頭頸部がんにおける生活習慣の予後への影響
論文 (40件):
  • Seiya Goto, Hidenori Suzuki, Shintaro Beppu, Daisuke Nishikawa, Michi Sawabe, Hoshino Terada, Nobuhiro Hanai, Michihiko Sone. Lymph node density as prognostic factor in regional recurrent or residual head and neck cancer. Acta oto-laryngologica. 2025. 145. 1. 81-87
  • Naoya Sanda, Michi Sawabe, Kayoko Kabaya, Momoko Kawaguchi, Akina Fukushima, Yoshihisa Nakamura, Shinichiro Maseki, Masaki Niwa, Hiroki Mori, Yoshiyuki Hyodo, et al. Clinical impact of hyperbaric oxygen therapy combined with steroid treatment for sudden sensorineural hearing loss: A case-control study. Laryngoscope investigative otolaryngology. 2024. 9. 4. e1297
  • Sho Iwaki, Shigenori Kadowaki, Kazunori Honda, Yukiya Narita, Toshiki Masuishi, Hiroya Taniguchi, Masashi Ando, Kei Muro, Michi Sawabe, Hidenori Suzuki, et al. Survival impact of sequential chemotherapy following pembrolizumab for recurrent or metastatic head and neck squamous cell carcinoma. International journal of clinical oncology. 2024
  • HIROYUKI KODAMA, SHIGENORI KADOWAKI, TAIKO NAKAZAWA, YUKI MATSUBARA, YUKIYA NARITA, KAZUNORI HONDA, TOSHIKI MASUISHI, HIROYA TANIGUCHI, MASASHI ANDO, YUTARO KOIDE, et al. Safety and Efficacy of Gemcitabine Plus Cisplatin Against Recurrent/Metastatic Nasopharyngeal Carcinoma: A Retrospective Study. Anticancer Research. 2024. 44. 3. 1227-1232
  • Michi Sawabe, Daisuke Kawakita, Isao Oze, Shinichi Iwasaki, Yasuhisa Hasegawa, Shingo Murakami, Hidemi Ito, Nobuhiro Hanai, Keitaro Matsuo. The Heterogeneous Impact of Prediagnostic Folate Intake for Fluorouracil-Containing Induction Chemotherapy for Head and Neck Cancer. Cancers. 2023. 15. 21
もっと見る
MISC (14件):
  • 松木崇, 岡本伊作, 伏見千宙, 高橋秀聡, 岡田拓朗, 近藤貴仁, 佐藤宏樹, 伊藤達哉, 渡嘉敷邦彦, 塚原清彰, et al. Nivolumabを投与した再発転移頭頸部扁平上皮癌88例におけるReal-worldの長期成績-多施設共同研究-. 頭頸部癌. 2021. 47. 2
  • 柘植博之, 澤部倫, 川北大介. 頭頸部癌の一次予防. 耳鼻咽喉科臨床. 2021. 114. 12
  • 松木 崇, 山下 拓, 岡本 伊作, 佐藤 宏樹, 塚原 清彰, 近藤 貴仁, 三浦 弘規, 多田 雄一郎, 伏見 千宙, 岡田 拓朗, et al. Nivolumabを投与した再発転移頭頸部扁平上皮癌88例における血液学的予後マーカーの検討 多施設共同研究. 頭頸部癌. 2019. 45. 2. 132-132
  • 松木崇, 岡本伊作, 伏見千宙, 澤部倫, 川北大介, 佐藤宏樹, 塚原清彰, 近藤貴仁, 岡田拓朗, 多田雄一郎, et al. Nivolumabを投与した再発・転移頭頸部扁平上皮癌88例における血液学的マーカーの研究. 日本癌治療学会学術集会(Web). 2019. 57th
  • 澤部 倫, 川北 大介, 伊藤 秀美, 高原 大志, 尾瀬 功, 谷田部 恭, 長谷川 泰久, 村上 信五, 松尾 恵太郎. 唾液腺がんリスクに対する喫煙の影響 組織型による違い. 頭頸部癌. 2018. 44. 2. 177-177
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 唾液がんリスクに対する喫煙の影響:組織型による違い
    (第42回頭頚部癌学会 2018)
  • 葉酸摂取と葉酸摂取とFluorouracil-base の導入化学療法との交互作用
    (日本疫学会 2018)
  • Heterogeneous impact of smoking on major salivary gland cancer according to histopathological subtype: A case-control study
    (日本癌学会 学術集会 2017)
  • 頭頸部癌における飲酒が与える影響の治療法による違い
    (第41回日本頭頸部癌学会 2017)
  • Heterogeneous impact of smoking on major salivary gland cancer according to histopathological subtype: A case-control study
    (International Head and Neck Cancer Epidemiology Consortium (INHANCE) annual meeting 2017)
学歴 (2件):
  • 2014 - 2018 名古屋市立大学大学院 博士課程
  • 2000 - 2006 金沢大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (名古屋市立大学 大学院)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 愛知厚生連 豊田厚生病院 耳鼻咽喉科 部長
  • 2019/08 - 2023/03 愛知県がんセンター 頭頚部外科 医長
  • 2018/07 - 2019/07 市立一宮市民病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 医長
  • 2018/04 - 2018/06 名古屋市立大学 大学院 耳鼻咽喉・頭頸部外科 病院助教
  • 2017/04 - 2018/03 愛知県がんセンター研究所 遺伝子医療研究部 リサーチレジデント
全件表示
受賞 (1件):
  • 2018/03 - 名古屋市立大学 2017年度 優秀論文賞 Heterogeneous impact of smoking on major salivary gland cancer according to histopathological subtype: A case-control study.
所属学会 (5件):
日本癌学会 ,  日本疫学会 ,  日本耳鼻咽喉科学会 ,  日本頭頸部外科学会 ,  日本頭頸部癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る