- 2024 - 2028 レジリエンス性を軸とした安全管理と安全教育の融合によるリスクの見方・考え方の育成
- 2024 - 2027 地域特性によるネットトラブルの親和性の差異に着目した情報モラル教育の実践的研究
- 2020 - 2024 応用行動分析に基づく学習者の行動変容を目的とした情報モラル教育の実践的研究
- 2023 - 2024 学校教員を対象とした「保険」に対する意識とリスク教育の実施に関する調査研究
- 2022 - 2023 潜在的なリスクの測定を目指した小学校向けインターネット依存親和性尺度の開発
- 2022 - 2023 金融リテラシー教育における「保険」を用いたパフォーマンス評価の開発
- 2021 - 2022 「生命保険を題材とした授業」を考えさせる大学生向け教育プログラムの開発:「総合的な学習の時間」における現代的な課題を指導できる教員養成を目指して
- 2020 - 2021 「生命保険のデザイン」を通じたキャリア教育プログラムの開発と評価:学習者の将来的なリスクを想定したキャリア設計を目指して
- 2019 - 2020 特別支援教育における情報モラル教育プログラムの開発と評価:ネット・コミュニケ-ションに着目して
- 2018 - 2019 女子大学生を対象とした「社会課題の解決を志向するキャリア教育プログラム」の開発と評価:サスティナブルな女性社会起業家の育成を目指して
- 2014 - 2018 長期的視点に立った情報モラル教育の評価指標・方法の検討と評価システムの構築・実証
- 2017 - 2018 生命保険を題材とした「情報を読み解く」メディア・リテラシー教育に関する実践的研究
- 2015 - 2016 ゲーミフィケーションを援用した「パフォーマンス課題」の作成方法の検討:社会的文脈を重視した授業評価の確立に向けて
全件表示