ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014169672562   更新日: 2025年04月23日

市原 優

Ichihara Yu
クリップ
研究分野 (1件): 植物保護科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2028 鉱山跡地の樹木の健全性低下を起因とした、植生遷移へ影響する内生菌の病原性発現
論文 (23件):
  • 市原 優, 鳥居正人, 相川拓也, 服部 力. Fomitiporia punctataによるヒノキアスナロの 幹辺材腐朽被害. 森林防疫. 2022. 171. 5. 131-138
  • Masato Torii, Yu Ichihara, Hayato Masuya, Tsutomu Hattori. Trunk sap rot of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) caused by Fomitiporella sinica. Journal of Forest Research. 2022. 1-7
  • Takuya Aikawa, Noritoshi Maehara, Yu Ichihara, Hayato Masuya, Katsunori Nakamura, Hisashi Anbutsu. Cytoplasmic incompatibility in the semivoltine longicorn beetle Acalolepta fraudatrix (Coleoptera: Cerambycidae) double infected with Wolbachia. PloS one. 2022. 17. 1. e0261928
  • Katsunori Nakamura, Nobuhiro Mizuta, Takuya Aikawa, Masahiro Isono, Yu Ichihara, Yoichi Ozawa. The decline of Pinus thunbergii and P. densiflora trees in coastal forests from the mega-tsunami following the Great East Japan Earthquake. Journal of Forest Research. 2021. 26. 6. 427-436
  • 市原 優, 服部 力, 松永孝治, 髙橋由紀子. 強風によるスギ幹折れ被害における非赤枯性溝腐病による辺材腐朽の状況. 森林防疫. 2021. 170. 4. 91-97
もっと見る
MISC (19件):
  • 市原 優, 升屋 勇人. 日本産Phytophthora属菌3種の樹木23種の苗に対する接種試験. 日本森林学会大会発表データベース. 2020. 131. 220-220
  • 市原優, 櫃間岳, 相川拓也, 升屋勇人. ヒバ天然更新林におけるヒバ漏脂病の発病に与える間伐強度の影響. 日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM). 2019. 130
  • 升屋 勇人. スギ黒点病菌Sydowia japonica の潜在分布予測. 日本菌学会大会講演要旨集. 2018. 60. 0
  • 市原 優, 大原 偉樹, 升屋 勇人. コウヤマキ林における実生消失に関与する菌害. 日本森林学会大会発表データベース. 2016. 127. 0
  • 升屋勇人, 市原優, 石原誠, 山口岳広, 神崎菜摘. ニレ類立枯病菌の日本産菌株における病原力比較. 日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM). 2013. 124th. 231-681
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る